dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

misjuice

自己紹介

デスクトップパソコンの映像をテレビ画面で見ようとしたのですが、うちのパソコンはS端子出力しかなく、テレビにはピンジャック入力しかないので、S端子→ピンジャックのアダプタを介して接続しました。

しかし、テレビに映し出される映像とパソコン画面の比率が合いません。テレビ画面のほうがほぼ正方形に映し出され、実際の映像より縦長に移ってしまい、余った両側の部分には黒い線が入ってしまいます。なにか、直し方はありますか??

また、パソコンは友達の自作PCを譲ってもらったので、ビデオカードがなにがささってあるのかがちょっと分かりません。すいません。ちなみに、マルチディスプレイ用?のnVIDIAというソフトが入っております。

Q質問

非公開
1
解決数 / 率
1 / 100%
お礼数
0
削除数
0
取り消し数
0
投稿が多いカテゴリ

A回答

非公開
0
ベストアンサー獲得数 / 率
0 / 0%
1stアンサー獲得数
0
獲得数
0
削除数
0
投稿が多いカテゴリ

これまでのグレード実績

過去にグレードの
獲得はありません

  • S ×0
  • AAA ×0
  • AA ×0
  • A ×0
  • B ×0
  • C ×0
  • D ×0
  • E ×0
  • F ×0
  • G ×0