プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12/23-25の連休期間中に、姫路付近から紀伊半島南端まで車で移動を考えています。
大阪湾側のルート、名古屋の方まで出てから南下するルート、紀伊半島の真ん中を南下するルートとが検索で出ましたが、どのルートがオススメでしょうか?
また、例年並みの気温であった場合、凍結の可能性はどの程度ありますでしょうか?
どちらか一方でも結構ですので、ご回答いただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

和歌山市付近経由です。

これ以外に楽な道路はありません。
その時期は、凍結はありませんよ。夜に凍るのは1~2月。

湾岸線------->関空付近から阪和線へ------>田辺まで------>★田辺伊南は高速無料---->江住まで
そこから42号線(30分くらい)--->串本まで

串本のドライブは、

①串本の街の手前にある★海中公園。
水族館と海中展望ができます。

②潮岬一周:一周でほぼ同じところに戻ってきます。潮岬タワー内でおばちゃんの★串本節・黒潮育ちを見物。歌は古都清乃さん。本州最南端は芝生の端っこにあります。
https://www.uta-net.com/movie/41752/



③大島:大島に渡る橋を渡って★トルコ記念館(樫野崎)まで 
途中、見どころは ★橋を渡ったところの展望台。ここの景色が絶景です。

http://www.kankou-kushimoto.jp/miryoku/torukokin …
大島の名物は、キンカンです。

まや、大島や串本の港で釣りをすることもできます。


④★橋杭岩(串本の街の端っこにあります。まあ小さい町なので串本駅から5分くらい。)

★昼ごはん 食べるならここが適します。けっこう商売っ気あるしお手軽価格で小綺麗です。
そば・丼・定食など、マグロ(メバチ)使ってるのがあります。
http://www.kankou-kushimoto.jp/event/hashikui_r_ …
串本の食事での名物は、カツオ茶漬けですが時季があります。
土地柄、魚介類が最高です。

<串本>
お土産は、ひもの・★うつぼの佃煮など海産物があります。

寿司屋はけっこう値段たかいと感じるかもしれません。
でも、魚はおいしいですからお勧めです。

スーパーのオークワに行けば安い寿司があります。
実は、大島は、★近代マグロの故郷ですから、オークワに近代マグロの寿司が出ていると思います。
近代マグロも大学のじゃなく業者が作ったマグロなので油が多いので赤っぽい身のほうがいいですよ。トロなので少し食べるのがいいです。
https://www.okuwa.net/store/wakayama/109.html

あと、串本町錦から山に入り、峠を越えると古座川の中流付近に抜けることができます。
すこし走ると★一枚岩という大きな岩があります。綺麗な川と夏場のキャンプ場です。
喫茶店もありますよ。秋冬は水が澄んでいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%BA%A7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光ポイントのご紹介までいただき、ありがとうございます。
クリスマス時季かつ連休ということで混み具合が読めませんが(普段はそんな時期に出かけることをしないもので…)、できるだけ早く出て、色々楽しみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 18:23

大阪湾側(1)


姫路花田→播但連絡道路→姫路JCT→姫路バイパス→高砂北→加古川バイパス
明石西→第二神明道路→伊川谷JCT→神明口→阪神高速3号神戸線→摩耶
一般道→住吉浜→阪神高速湾岸線→天保山JCT→阪神高速4号湾岸線→りんくうJCT
関西空港自動車道路→泉佐野JCT→阪和自動車道路→和歌山北JCT→和歌山IC.
148,3Km 渋滞予測して時速65Km/h走行で2時間28分。

大阪湾側(2)
山陽姫路東→山陽自動車道路→三木JCT→山陽自動車道路木見支線→神戸西
神戸淡路鳴門自動車道路→布施畑→阪神31号神戸線→湊川JCT→摩耶→一般道
住吉浜→阪神高速5号湾岸線→天保山JCT→阪神高速4号湾岸線→リンクウJCT
関西空港線→泉佐野JCT→阪和自動車道路→和歌山北JCT→和歌山IC。
158Km渋滞予測して時速65Km/h走行で2時間43分。

真ん中
山陽道姫路東→山陽自動車道路→神戸JCT→中国自動車道路→吹田JCT
近畿自動車道路→松原JCT→阪和自動車道路→岸和田和泉→阪和自動車道路
岸和田東→阪和自動車道路→和歌山北JCT→和歌山IC。
169,7Km  渋滞予測して時速65Km走行で3時間01分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大阪湾側の(2)ルートは検索で出なかったので、助かりました。こちらも調べてみて、検討させていただきます。
細かな道順をありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 18:29

>紀伊半島の真ん中を南下するルートとが検索で出ましたが



十津川村を抜けるR168号 五新線ですね。
こちらは、天辻峠越えになるので凍結の心配あり。
往復同じルートでは面白くないと思うなら、状況判断で、帰路に検討しても良いと思う。
    • good
    • 0

何の躊躇いもなく、和歌山・紀伊田辺ルートだね。


何で、名古屋ルートが出るんだろーか? そのアプリ可笑しいよ。

すさみ南まで高速だし、その先、串本・潮岬までも海岸沿いの道路だから凍結の心配は無用。
ましてや、1月下旬~2月中旬ならいざ知らず、年末だと大丈夫と言い切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらのルートは道が混む、遠回りしても時間的には変わらないといったことを聞き、時季も時季だしと心配しておりました。
普通に考えて、大阪湾側の方が良いのですね。
山越えルートは下調べはしておいて、気候や疲れ具合を見て帰路に検討することにしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!