プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここの質問でも実社会でも、「甘い」と言われることが多い私です。実社会でそういう人は一部なのですが…。

今日気がついたのですが、「甘い」というか「甘えたい」んじゃないかと。それが中途半端に出て「甘え」に見えるのじゃないかなと。

子供の教育もそうですけど、甘えさせる時は思いっきり甘えさせると、後で頑張るべきところで踏ん張りが聞くといわれますよね?私が頑張っても頑張っても「甘えてる」と言われるのは、十分に甘え切れてない→ふんばりがきかない=甘えてる、となっているのでは?と考えました。

小さい頃から親に甘えた記憶があまりなく、いつも人の上に立ち、人を指導する立場を要求されてきました。恋人が出来ても甘えられる一方。ふと気がつくと弱みを見せられる人、甘えられる人が一人もいません。

人は誰だって甘えたい心境になることはあるでしょう。そんな時は誰に(何に、でもいいです)甘えてますか?甘える人がいない時、自分に甘えたらそれはやはりダメなことでしょうか。
それともいい年をした大人は、甘えないものなんでしょうか。

A 回答 (7件)

 なんとなく、共感します。

私も、【甘える】って、あまり、小さい時から経験していないと思うので。
というか、充分に満足するまで甘えさせてもらった
経験がない、という感じですかね。

 物心ついてからは、親、兄弟にも甘えたくなかった
人なので、普通の人なら、車で迎えに来てもらう状態
でも、頼らないでいる人でした。(どしゃぶりの2キ
ロの道を歩いて帰ったり)

 【甘えると、それは自分にとって弱みになる】よう
な気持ちが、いつもあって、人には極力依存しないようにしていました。利害関係が生じるのを避けていたような‥。

 だから、家で飼っていた猫に甘えていたかなぁ。
猫とは利害関係なんて生じないでしょ??(笑)

 まぁ、自分のパートナーには甘えても良いんじゃ
ないでしょうか?あなたの甘えを受け取る事が出来
ない人なら、お払い箱ですよ~。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。

甘えたことがないと言うか十分に甘えてないというのが私も正しいと思います。全くないわけじゃないので。

利害関係って分かるような気がしますね。甘えたら負けのような。うちはペットはいなかったのですが、異常にぬいぐるみが多いのはペット替わりだったのでしょうか。かなり大きくなるまで抱いて寝てました。

残念ながら今は甘えられるパートナーはいませんが、次に選ぶ時はそういう相手を選びたいです。変に焦ってしまわないように気をつけなければ(苦笑)。

お礼日時:2004/09/26 19:23

>>ここの質問でも。

。。
とありましたので、マナー違反かも知れませんが、過去ログを少し拝見しました(斜め読みですが)

完全にマイナス思考(悪霊)に取り憑かれていると思います。
疑心暗鬼で、心に雲がかかった状態で、辛く、暗中模索しながらも向上に努めているのは良くわかるんですが、ここに落とし穴があるんです。


何故ならば、人間はイメージしたその通りになっていく生き物だからです。

例えば、レモンをイメージすれば、唾液が出ます。
あれと同じメカニズムで「私はおかしいんだ」とイメージすればストレスホルモンが分泌されて記憶力も低下して、癒しホルモンの働きも滞り、余計に辛く、苦しくなっていくように出来ています。昔から「病は気から」と言いますが、あれは真理なんです。

ですから、問題の本質は「甘い」とかではなくって、マイナス思考(イメージ)にコソあるんです。

で、私もACを自認してますが、ACの人って、その生育歴から【自分を見くびる】傾向にあると思います。
で、態度というのは一つですから、自分を見くびる人は、他人も見くびるんです。
もしかしたら、その態度の傾向が「甘い」と言われる一因かも知れません。


ですから、一にも、二にも、自分を見くびらないことが大切なんです。
つまり自分を信じることです。極端に言うと、それで全てが解決します。


大切なのは「イメージ」です。
例えば、高級住宅街を散歩でもすると、待ち行く人が高貴に思えたり、幸せそうに見えたりすることってあると思います。TV番組を見ていてもそういうことってあると思いますし、普通でも憧れを感じるような、理想的な生活をしている、理想的な人物像に巡り合うことってあると思います。

その時、感じた良いイメージというのは、その人(対象)の所有物ではなく、感じた私達のものなんです。(この意味、伝わりますか?)「イメージ」とは、発信者のモノではなく、受信者のモノなんです。


ですから、何かを見て良いイメージを感じたら、それは私達(受信者)の財産なので、そのイメージをそのまま自分に当てはめてしまえば良いんです。(伝わりますか?)


例えば、古いですが、吉永小百合に対して良いイメージを持っているとしたら、そのイメージは自分のモノなので、自分自身にそのイメージを当てはめるべきなんです。つまり【成りたい自分に成りきってしまえば良いんです】

良いイメージが大切なんです。
これで悪霊を退治できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は今日、病院の待ち時間にたまたま読んだ本に、同じようなことが書かれてあって、それを読みながら「そうか~~~!」と目からボロボロ鱗を落としながら読んでました。長者番付に載ってる様な方のお話でしたが…。

これまた斜め読みでしたが、何か悪いことが起こっても「最悪!私ってツイてない~!!」と思うと運はどんどん逃げていくと。でも「これ以上最悪な事態にならなくて良かったわ♪」と思うとどんどん運が付いてくると。

昔はポリアンナのような私でしたが(ってポリアンナご存知でしょうか…)気がついたら逆ポリアンナになってました。人生の悪いとこばかり考えてる。友人の愚痴をウンウンと聞くはいいけれど、心の中では「アンタはそれでスッキリするかも知れないけど、私はどうなのさ!」と思ってる私。昔は「これだけのことで大事な友人が元気でいられるなら安いもんだわ」と思えてたのに…。

「なりたい自分になる」ということも、最近は忘れていた気がします。なりたいものがなければ変わるわけないですよね。で、今「さて、なるとしたら誰かしら?」と思ったら思いつかない!良いイメージを持つ人でさえいない!!(汗)これはかなりまずいですよね。何を見ても良いと思えないなんて。

ACの傾向の「自分に自信がない」というのは聞いたことがあります。今、本当に自信を失ってます。全ての方向に…。今までは一つくらいは自信が持てるものがあったのですが、今ひとつもないです。

瞑想、昨日「そういえば昔素敵だなと思うママさんが、1日の終わりに瞑想してるって言ってたな~」と瞑想の真似事みたいなのをしてみたものの、気持ちが落ち着かなかったです。今日はこっちのページを参考にしてやってみようと思います。

お礼日時:2004/09/15 22:04

そうですね、甘えたいときは恋人なり親なりに、身内などに甘えるのが普通ではないでしょうか。

ご質問いくつか見ましたがやっぱり「甘い」と感じました。
実社会では表面のみですから、口調のしっかりした人や出来上がったキャラクターへのイメージ、思い込みで強い人、しっかりした人という表面的なものと思います。もちろん容姿などもその判定材料になると思います。私が見たsisyuumishinさんは自分に甘い人というイメージをもちます。
前のご質問も子供を預けること、それは虐待したからというよりも子を預かる大変さを軽々しくみているから他の回答者様はお怒りになられたのだと思います。
自分のしてきたことと現実とのギャップ、現実の厳しさなどを目の当たりにしませんでしたか?
甘いと感じるのはこのご質問も。
それはいつも『何か』のせいにするところです。そしてそれは『自分以外の何か』だからです。それは時に母親であり、病気であり、離婚であり、子供の頃の環境であり、経済の不安であり、今度は自分が甘いのは甘えが足りないからだ、という意識、考え方です。

ご質問をいくつか読んで思ったのは『どうしてこんなに弱いの?』というものです。多分、sisyuumishinさんは実際にはそう見えないのでしょう、受け答えを見てもご立派です。でも言うことは立派なのに実際が伴わないですね。
そのせいもあると思います、口だけ達者というところです。夜も眠ってないようですし、他の方から言われてますね。私からすれば規則正しい生活すらできない、自分の生活を自分でみれない意志の弱い人に見えます。それを病気のせいにしているだけです。そして病気を直す努力をしてない。夜寝ないと病気になるのですよ。自分で病気を発病させやすく、悪化させやすくしているのです。
実態をみれば情けない人だと思うのです、でもそれすら見せることが出来ないでいつも強い自分、立派な自分を演じていたりするのではないですか?
現実社会での話です。

sisyuumishinさんは甘えてこれなかったのはあなた自身の性格によるものだということをではないでしょうか?甘えられない人は世の中いくらでもいます。親とは仲が良くないようですから今更親にも甘えられないでしょう。親は1人しかいませんが恋人は?いつもそうなのは甘え下手な自分の性格で男性と付き合えば相手リードするのはいつもsisyuumishinさんではありませんか?

>自分に甘えたらそれはやはりダメなことでしょうか。
それともいい年をした大人は、甘えないものなんでしょうか。

甘えたくなる日も沢山ありますがそれは一時的なものです。
普通は自分を長く甘やかしません。
いい大人がいつまで子供の頃の環境だの、親との関係などを気にしているのでしょうか?大人には到底みえません。いつまでも親の庇護下で文句だけいう子供と一緒です。弱すぎると思います。そういう意味で親にいつまでも甘えていると思います。自分の人生を自分の足で歩いたらどうでしょうか?そうすれば誰のせいにすることなく自分の人生を歩めるものだと思います。親にも感謝の気持ちが生まれると思うのです。

踏ん張りが足りないのは親のせいでもないし、甘えたりないのでもありません。ご自分の意志や性格でしょう。一体世の中、どれだけ沢山の親子をみても完璧な親子関係などありません。どこか歪みなどあるものです。望み過ぎではありませんか?
自分のお子さんがsisyuumishinさんが虐待したから私もするの、と言ったら?どこかで連鎖を断ち切らないといけません。

基本の基本です。夜は寝て規則正しい生活からどうぞ、他の回答者からも言れてますが基本から直しましょう。本末転倒だと思います、カラ回りとでもいいますか。
夜しっかり眠る>朝おきる>しっかり食べる>しっかり仕事をする!そういう基本をどうしておろそかにするのでしょうか?
基本から初めてください、sisyuumishinさんにはまだ難しいことはできません。夜寝る、朝おきる、定時間仕事をする、家事をする。基本を大事にしてください。
sisyuumishinさんがやろうとしているのは基本問題も出来ないのに応用問題を解こうとしているのと同じです。ここで難しいアドバイスを聞く前に前のアドバイスを実践しましょう。それが甘いってことなんです、自分の突いてほしくない部分は飛び越してもっといい回答はないか、と探るのも過去の質問をみてわかります。
つまりやさしくされたいんですよね。愛に飢えているんだと。出来もしないのに次々やってもストレスがたまるだけですよ。地道に足をつけ1つのことをしっかりやる癖をつけましょう。聞こえ良く言えば色んなものにチャレンジする、方法を探るとでもいうように聞こえますが、実際はちょっとやっては飽きる、他のみちを探す、では結果は何もできません。長く続けてみることも大事なのです。
子育てもまたsisyuumishinさんがいい、よかれと思っているように、お母さんもいいと思って、よかれと思ってsisyuumishinさんを育てて来たのですよ。そういう所に目を向けれませんか?自分だけが可哀想という思考、それが自分に甘い、という事です。
もし誰かに甘えたいなら自分が降参の手を上げましょう。
そして口を閉ざしましょう。その達者な言葉が災いしてると思います。
弱い自分を他人に認めてもらいましょう。そうすれば甘えることもできると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通は甘える相手って身内が殆どなのでしょうね。私はおっしゃるとおり実社会で「甘えてない印象」をもたれてるのでしょう。でも他の方の回答のように「どこかで甘えてるはず」というのは、ある意味ホンモノの姿しか知らない人が「甘えてる」と言うのでしょうね。今のところ出せてるのはこういう場所だけでしょうか。

ある意味これがホンモノなのに、今までその部分を隠して生きてきたため、「甘えてる」と言われなれておらず、つい反抗的に思うのかもしれません。でもそれが自分なんですよね。

>『どうしてこんなに弱いの?』
それはまだ私にも分かりません。というか自分でも思いました。それとともに「何で他の人はこんなに強いの?」と。

ちなみに基本(夜眠るとか)はおろそかにしてるつもりはありません。でも眠れない日々がもう何週間続いてるのは事実なので、今日病院に行って再度相談したら、あまりにも長いので薬が増えましたが、今は薬の力を借りてでも、1日も早く規則正しい生活を取り戻したい…そう願ってます。

確かに人生の基礎なんですよね。それでこんなに躓くなんて情けないですよね。ここでもまた「他の人は当たり前に出来てることが、どうして私は当たり前に出来ないんだろう」と疑問に思います。

何で私は人が出来ることが出来ないの?人が出来ないことは変に出来るくせに…。色んな疑問が渦巻きます。長期的に一つのことを続ける、そんな簡単なことが出来ない不思議。自分では頑張ろうと思ってるのに…。「クセをつけましょう」と言われても、どう癖づけていいのか分からない、そんな状態です。

出来る人には凄く簡単な事なんでしょうが、それがなぜ難しいのか…。出来る人には「何故出来ないのか」が理解できないようですが、実際のとこ私自身も理解できてません。

ちょっと横にそれましたが、弱い自分を他人に認めてもらうためには、弱い自分をさらけ出すことが先ですよね?「私、本当はそんなに強くないから助けてほしいの」と言えればOKなんでしょうね。今はどんなに辛くても「私は大丈夫だから心配しないで」と言ってしまうことが多いです。

今後医師も含め色んな相談機関を利用していくことになりました。そこで少しずつ弱い自分を出せる練習をしていきたいと思います。

お礼日時:2004/09/15 21:44

「育て直し」というのをTVで見たことがあります。


幼児期に十分に親に相手にされなかったことにより、成人してからもそれが影響し精神的に不安定になってしまうのです。いい大人がミルクを飲ませてもらったり、だっこしてもって、育て直すという療法でした。

それはさておき、子供時代甘えられなかったのが起因してるのでは?と思えるのであれば、もしご健在であればご両親に今から甘えてみてはどうでしょう?
簡単なことからでいいんです。こんなことお願いしたら迷惑かな…と思っていたことや、子供時代してほしかったこと等、お願いしても恥ずかしくないことから、頼んでみるのです。
子供時代甘えさせてくれなかったんですから、少々無理をお願いしてもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「育てなおし」ってTVかなにかで聞いた事があるような気がします。ミルクまで飲ませてもらうんですね。例えは悪いのですが良く風俗などで聞く「赤ちゃんプレイ」を思い出してしまいました。でもそういうのを希望するのも、地位もありそうな年配の男性が多いと聞きます。部下や家族など色々なものをひっぱっていかないと行けないわけですから、そういう「甘え」がほしくなると言う部分もあるのでしょうか。

今から甘えなおす、子供時代にしてほしかったことをお願いするというのは、その両方に似てますね。私は小さい頃親に話を聞いてもらいたかったです。

この辺は言ってはいるものの、相手も私以上に性格を変えずに生きてきてるわけだから、なかなか難しいみたいです。
モノだけはそれなりに与えられてたんですけどね。

お礼日時:2004/09/16 09:24

おはようございます。



甘いと言われるのは、深く探ってみると、自分で解決出来る事でも、どこか第三者に「他力本願」になっているところがあるからじゃないかなと思います。
自分に厳しい人から見れば、それが甘いと映ってしまうのではないでしょうか。
でも、その厳しい人もきっと、どこかであるいは何かで癒されているはずだと思うんです。

>私が頑張っても頑張っても「甘えてる」と言われるのは、十分に甘え切れてない→ふんばりがきかない=甘えてる、となっているのでは?と考えました。

一生懸命頑張っている姿を誰かに判って欲しい、認めて欲しい、、、それは幼い子どもだけではなく、大人でも誰でもありますよね。
大切なのは、結果ではなく、そこへ至るまでのプロセスで、本当に頑張っていれば、純粋にそういう人をみれば心から「頑張って!」と応援したくなります。

原因もひょっとしたら自分にもあるのではないだろうかと自分を振り返り、自分自身を常に見つめていける人はどんどん成長していくのが早いと思います。

>小さい頃から親に甘えた記憶があまりなく、いつも人の上に立ち、人を指導する立場を要求されてきました。恋人が出来ても甘えられる一方。ふと気がつくと弱みを見せられる人、甘えられる人が一人もいません。

sisyuumishinさんは、きっと今まで一生懸命頑張ってこられたのでしょうね。
ピーんと張り詰めてきたものが、緩んでしまうことってあると思うんですね。
でも、それも必要ですよね。
甘えられるというのは、貴女は甘えたいと思わせてしまう人ではないでしょうか。

ただ、何でも完璧にしようと、「強いばかり」を見せていると、相手は引いてしまわれることもあるかもしれません。
素顔のまま、気負いなく、時には弱さも見せて。

人は持ちつ持たれつ、癒し癒されてがお互いのパートナーであったり、友人であったりするのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、人は必ずどこかで何かに甘えたり癒されたりしてるのでしょうね。(世間で「癒し系」が流行るのも分かる気がします)

やはり大人でも「認められたい心」はありますよね。ただプロセスを知らない人は、結果だけ見て「結果が出なかった=甘えた気持ちがあるからだ」と思う人も多いですが、結果しか知らないのであればそう思われても当然ですね。

最近、張り詰めたたロープ(糸のように細くない)が、細かくぶちぶちと切れてる感じを受けます。極太のロープが徐々に切れていってあと少し!っていうあの感じ…。
一人で強いロープを作らなくても、周りのいろんな人の糸をよじりながら、太い糸になれば強力ですよね。

「人と言う字は人と人が支えあって…」という某先生の言葉を思い出しました。

お礼日時:2004/09/15 21:02

「甘え・甘さ(sweetやintimacy)」について日頃から興味を持っています。



時々、甘い・sweetな印象の人を見かけますが

あなたは、とっても甘い印象ですね。周りの人の対応はどうですか? と聞きますと

もっとしっかりしなさいと注意されるとのこと。

わたしが返す言葉は・・・
その方は忙しいので「甘い印象のあなた」を見ると、あなたの甘さに甘えたくなるのでしょうね。
そしてその瞬間「人に甘えちゃダメ」と自分に厳しくなり
つい逆にあなたに「もっとしっかり」と言われるのでしょう。

sisyuumishinさんは、人に甘えたいなーと思われていますが
実は、sisyuumishinさんご自身が
1番「甘さ」や「心や時間のゆとり」を人に感じさせる人なのではないでしょうか。

つまりsisyuumishinさんが「甘い人・SWEETな人」
ということです。

人に甘えるコツは・・・
sisyuumishinさんに「甘い」と言う人に
逆に甘えてみると 相互に甘さの交換ができるかも。

大人になっても、甘えることができると
人生の深呼吸、親密感、そんな感じかな。

自分に甘くするのも大事ですよ。
自分を我がままにすることではなく、本当に意味で自分にやさしくすることでしょうね。

わたしは甘え下手でしたが、
練習して(笑)
部下にも甘えれるようになりました。
すると仕事も さらに楽しく出来るようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても面白い発想ですね。人生において「甘い」と言われるとあまり良くないイメージですが、「sweet」と言われるとほんわかとした暖かいイメージがします。不思議ですね。

大人になってからの甘え=人生の深呼吸、って何となく分かるような気がします。

「甘い、甘い」と言う人に限って、実は甘えたい心もあるってことでしょうか。
「甘える練習」というのも案外簡単そうで難しいですよね。でもそれで仕事も楽しくなったと言うのですから、効果は思った以上に大きい物なのかも!?

興味深い内容でした。

お礼日時:2004/09/15 20:54

彼氏に甘えます(*^▽^*)


そんなゎたs(以下ry
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。幸せな様子が伝わってきました(笑)。なんか和みました…。

お礼日時:2004/09/15 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!