プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11月に結婚を控えており,その準備に忙しく動いています。
実は,新婦に両親がおらず,親戚づきあいもほとんどなかったため,式及び披露宴とも新婦側は友人しか招待していません。
(私のほうは両親及び親戚をあわせて6人招待しています)

式には付き物の以下のことをどうしようか悩んでいます。
(1)バージンロードを歩いて新婦登場
(2)両親への花束,手紙等

式及び披露宴の進行を,まだ調整していないので,ほかにも「どうしよう」というのがあるかもしれませんが,
とりあえず,上記2点で困っています。

私としては,(2)については,しなくてもいいかと思っていますが,(1)はさっぱり思いつきません。

皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

おめでとうございます。



1)についてですが。

新婦にご兄弟はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったらご兄弟にお願いする手もあります。
もしいらっしゃらない場合は、新郎のお父様が適任でしょう。私の友人も両親を早くになくして、バージンロードは新郎のお父様と歩いてました。

2)について

天国のお父さん・お母さんへといってお手紙を朗読されるのも大変感動できて良いと思います。

新婦にご兄弟がいらっしゃるならご兄弟との思い出を手紙にされてもいいし。

新郎新婦から新郎の両親への手紙でもいいです。

私的には「天国の・・」の手紙だととっても感動的だし、ステキだなと思います。


花束の場合も、新郎のご両親にお渡しになればどうでしょうか?
新郎がお父様に、新婦が新郎のお母様に花束贈呈でも何らおかしくありません。
新婦から「これからよろしくお願いします」という気持ちを込めて新郎母に!
おかしくないですよ!!

ま、披露宴は2人のためにあるのですから、お二人がしたいようになさるのが一番です。

良い披露宴になりますように!!
    • good
    • 0

こんばんわ。

ご結婚されるとのことおめでとうございます!
私の意見と、両親等が居ない友人の式のパターンを書かせていただきますね。

(1)最近はバージンロードを歩いて新婦登場は最初から新郎とされる方が多いです。

私も挙式予定者ですが、会場側から最近は父と歩くのが逆に珍しくなってきたと言われました。正式には父と・・でしょうが・・。式場等にある教会なら問題ないと思います。友人は新郎と歩く人、新郎の父と歩いた人もいたし、兄弟や伯父と歩いた人もいたし、深い付き合いの友人と歩いた人もいましたよ。

(2)両親への花束贈呈や手紙は必ずしもしなければいけない演出ではないと思います。

私は花束贈呈&手紙は無しにして絵本を作り朗読&プレゼントにしました。友人は大切な友達へ感謝の気持ちを手紙にしたり、新郎への手紙等にしている人もいました。新郎新婦でお互いに手紙を書きあう演出も素敵だと思います。もちろん、無しにしてもいいと思います。お涙頂戴演出は苦手だという方も結構いるので省く方も多いですよ。

素敵な結婚式になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「最近は父と歩くのが逆に珍しくなってきた」というのは初耳でした。てっきりみんな新婦の父と登場かと思っていました。
(2)については,二人で皆様の意見を参考に,話し合ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/16 09:12

ご婚約おめでとうございます。



(1)は、ご新郎と登場したりするケースもありますよ。
両親がいらっしゃらないケースもよくあるようなので
式場の方にみなさんどうしているか聞いてみるといいですよ。
いろいろなケースを体験されているので、担当の方などは心強いと思います。

(2)はしない人もいます。式自体「家」にスポットライトをあまりあてなければ、手紙や花束をしなくても、違和感はないと思います。
もし手紙があったほうがいいと思うなら、kana7280さん宛てに手紙を書いたものを読んでもらったり、お互い読んだりするのも、いいかなと思いました。

最後のしめはご新郎のお父様…というケースが多いですが、kana7280さんとお嫁さんで言っても素敵だと思いますよ。前半をkana7280さんが言って、後半をお嫁さんが言って、最後に「これからもどうぞよろしくお願いします」とかを一緒に言ったり…

大丈夫ですよ。
司会者さんなどに相談してみるといいですよ。
今まで式に出ていて、出会いに焦点をあてていた人、学歴には一切触れなかった人、できちゃった婚を表に出さなかった人、お見合いだったからか出会いに焦点をあてなかった人などなど、自分達が何に焦点をあてたくて、何に触れてほしくないのかなどを、はっきりさせればきっといいお式になると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご意見を参考に,式場で相談してみます。

「大丈夫ですよ。」の一言で少し気が楽になりました。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/16 09:19

私の親類(女性)は、(1)も(2)も辛気臭いのでいや。


という理由で両親、親類がいてもやってませんよ。

参列した私も、「泣く」必要がなくてとてもラクでした。
私も、多分両方やりません。(けじめなのかわかりませんが、「お涙ちょうだい」シーンが苦手です。)

(1)は、クリスチャンでないのなら、和風で行ってはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も「お涙ちょうだいシーン」は少し苦手です。
どうも,「式とはこうしなければならない」というのが漠然とありましたが,気が少し楽になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/16 09:25

ご結婚おめでとうございます。

もう皆様色々回答されていますので補足ですが

1) 新婦一人でバージンロードを歩く方もいるそうです。
式場の方とも相談して特に問題がないようならOKかと思います。

2) 両親がいても手紙を読まない人も意外といます。
その場合代わりに新郎新婦から「お世話になった方」へのお礼の言葉を述べたりするようです。

特に披露宴では本当は「こうしなくてはいけない」と言うことはないので、お二人で相談して自分たちなりの結婚式・披露宴を作ってください。
    • good
    • 0

まずはご結婚おめでとうございます。


お悩みの件ですが、
バージンロードについては、お世話になった方が
いらっしゃればその方でいいと思います。
#特に式場からダメだといわれないのでしたら
#女性でも友人でもいいと思いますよ。

手紙花束も同様です。
これまでお世話になった方へ皆さんの前で
お礼が言いたい、というのがあればそれでいいと
思いますし、特にないのでしたら、
新郎の挨拶の時に二人でする、というようなもの
でもいいかと思います。

親戚の結婚式でのことですが、新郎にお父さんが
いらっしゃらなかったので新婦のお父さんが
挨拶していました。

なくてもいいと思いますし、お二人の結婚式ですから、
お二人がこれはしたい、と思う物をすればいいと
思いますよ!(^^)

余談ですが、私たちの時はこのあたりではみんな最後に
万歳をするのですが、二人ともやだから、っていって
やりませんでした。
    • good
    • 0

こんにちは。



私の友人でもいたのですが、私の参加した場合は
(1)新郎の父が代行して行いました。
(2)両親へは、新郎・新婦が共同で新郎の両親へお礼の手紙をつくり、よんでいました。

よかったら参考にしてください。お幸せに!!
    • good
    • 0

新婦の仕事関係か友人の方でそれなりの年格好の人に代役をお願いするか、あなたの知り合い、上司などに事情をいって協力してもらうのはいかがでしょう。

新婦のおじさんが代役をしている結婚式に出た経験があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!