プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旗竿地に新築予定です。
敷地は東西に長く、東側に寄せて家を建てるため、西側に12mほど離れて隣の家があり、地形上、西側を駐車場にし、リビングを西側に設け、西向きの家にしようと思っています。
北側には、3mほど離れて実家があり、東には4mほど離れて隣の家、西側には12mほど離れて隣の家があります。
問題は、南側の家ですが、南側に3.5mほどのところに2階建ての家が建っています。
リビングの南側に5畳ほどの予備室を設け、子供が小さいうちはその予備室を寝室にする予定です。
予備室の南側壁から南の隣の家まで3.5mしかないのですが、床面が隣の家より90cm ほど高くなっているので日は入りますと設計の方からは説明を受けました。
予備室は西側にも吐き出し窓が付き、南には普通の窓が付きます。
東に窓はありません。
このような間取りで、予備室は暗くないでしょうか?
また、リビングは南側家から6mほど離れて西側に窓もあるので、暗くないでしょうか?
ちなみに、吹き抜けはありません。
確認申請も終わり、窓の変更はできても間取りは変更できないのですが、アドバイスがありましたら、教えて下さい。

A 回答 (6件)

No.2です。



> まず、東側を背にして西のリビングに対して対面キッチンとなっております。
> そのキッチンの南側に予備室。予備室には、南側に腰窓、西に履き出し窓です。予備室の西側は、物干しができるような庭になり、その庭の北側かつキッチン正面である西側にリビングです。リビング西側に1800の履き出し窓と、庭に面したリビング南には腰窓です。
> リビング、予備室は暗いと感じるでしょうか?


ということは、、、

リビング キッチン
     予備室

と言った感じのざっくりL字型のイメージでしょうか?
で、明るさを気にされるのでしたら腰窓は高さ130cm以上の大きなものする方法もあります。1階であれば腰の高さを下げても実用上の大きな問題は無いでしょう。
以下のページにあるような腰が低くFIX部分のある片引き窓にすると一般的な引き違い窓よりガラス面積を大きく取れます。

http://www.ykkap.co.jp/apw/apw430/index.html


> リビング西側窓の幅をさらに大きくしようかとも思いますが、西日が当たるので部屋の温度上昇などが気になっています。

西日が暑い季節は窓の外にシェードを張ったり対策はとりようがあります。
そもそも最近のサッシはガラスが2重や3重で断熱性が高いです。また、窓枠もオール樹脂や外部は金属で内部のみ樹脂といったものを使用すると窓枠も断熱性も高く、室内のガラスや窓枠が高温になるようなことはありません。ですのでレースのカーテンなどを下げるなどして眩しさを和らげるだけで済む場合も多いです。
個人的には西日を恐れるよりそれを利用して室内を明るくすることの方が大切なように思います。特に隣家が接近していて直射日光が入り難い場所の場合は。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイスありがとうございます。
とても分かりやすく前向きかつ、今のサッシ事情まで加味してくださり大変参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 19:35

もしそこまで不安なら、建築士に相談されたらいいと思います。


確認申請済みと伝えて、強度も含め変更可能レベルで。
できれば土地勘のある方で。
うちは難しい条件でしたので、間取りの段階で別の建築士に相談させてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。別の建築士さんに相談するのもいいのかもしれませんね。検討してみます。
よく考えて、できるだけ後悔しないような家作りをしていきたいと思います。

お礼日時:2017/11/05 06:38

うーん。

。。気持ちは分かるんだけどなぁ。。。
「暗い」の感覚は個人差があるため、本件は質問者の感覚次第ということになるよ。

設計の人の説明を信じるなら、「日が入ります」ということは一日中真っ暗な部屋ではないということ。
しかし、1日何時間日が入るかどうか。
また、日が入らなくても隣家が密着でもしていないかぎりは真っ暗という部屋は少ない。
この辺の感覚が個人差ということ。

その予備室という部屋は、西側に掃き出し窓、南側に普通の窓(腰窓?)ということで南西角部屋。
一方しか窓のない部屋に比べれば『明るい』はず。
直射日光は入らなくても、極端な話、北側の窓からも光は入るからね。
しかし、質問者の感覚として『暗い』と感じるなら、それは暗い部屋になる。

というか、そんなに気になるのなら、予備室の南側の腰窓をもっと大きな窓に変えればいいんじゃないかな。
西側の掃き出し窓も、もっと広くしたり、高さを上げたりね。
開口部の面積を増やせば自然と採光がアップする。
断熱性が落ちるのでエアコンの効率は下がるけどね。


それと地域柄もあると思う。
この建物は都市部なら明るい建物の部類に入る。
でも地方ならそうでもないだろうね。
質問者が育った環境も関係してくるかな。
こういう点も加味して総合的に判断するといいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな見方でのアドバイス、ありがとうございました。
明るさは、人それぞれですよね。
私は視力が悪いので、暗いと見えにくく感じるのもあり、明るさが気になってしまいます。土地柄もありますよね。
総合的に考えて判断しようと思います。

お礼日時:2017/11/04 19:34

冬の午前中はやや暗い時間があるかもしれません。


でも西に掃き出し窓があれば、午後は西日で明るいのでは?
図面が見られなければ、これ以上回答を得るのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
図面添付せず、申し訳ありません。
まず、東側を背にして西のリビングに対して対面キッチンとなっております。
そのキッチンの南側に予備室。予備室には、南側に腰窓、西に履き出し窓です。予備室の西側は、物干しができるような庭になり、その庭の北側かつキッチン正面である西側にリビングです。リビング西側に1800の履き出し窓と、庭に面したリビング南には腰窓です。
リビング西側窓の幅をさらに大きくしようかとも思いますが、西日が当たるので部屋の温度上昇などが気になっています。
リビング、予備室は暗いと感じるでしょうか?
一般的に西日がよくないと言われますが、対策はありますか?
窓はlow -Eタイプです。

お礼日時:2017/11/04 16:23

いろいろ書いて下さっていますが間取りが今一つ理解できません。



> リビングの南側に5畳ほどの予備室を設け
> リビングは南側家から6mほど離れて西側に窓もある
> 予備室は西側にも吐き出し窓が付き、南には普通の窓

これと隣家との距離を入れた配置はこんな感じですか?

          北(隣家3m)

西(隣家12m)  (腰)リビング   東(隣家4m)
         (掃)予備室
           (腰)

          南(隣家3.5m、2階建だが90cm低い)

その過程で。。。

リビングの東側または北側の間取りにもよりますが、予備室がリビングから独立していてかつ、リビング窓は西側の腰窓のみであれば明らかに暗いでしょう。曇りの日の日中も照明が必要になると思います。
リビング西側の窓は腰窓ではなく掃き出し窓、可能なら幅2.5mほどの幅広の掃き出し窓を考えられるとよいように思います。リビング全体の南北方向の幅と家具などの配置計画にもよりますが。
また、リビングの北側が外壁の場合(西向きの家で予備室南側が窓なのでそれはあり得ないのかな?)は北側に腰窓を付けるのも方法です。たとえ北であっても直射日光が入る期間が短いだけで「光」は入りますから。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明不足ですみません。
まず、東側を背にして西のリビングに対して対面キッチンとなっております。
そのキッチンの南側に予備室。予備室には、南側に腰窓、西に履き出し窓です。予備室の西側は、物干しができるような庭になり、その庭の北側かつキッチン正面である西側にリビングです。リビング西側に1800の履き出し窓と、庭に面したリビング南には腰窓です。
リビング西側窓の幅をさらに大きくしようかとも思いますが、西日が当たるので部屋の温度上昇などが気になっています。
リビング、予備室は暗いと感じるでしょうか?

お礼日時:2017/11/04 16:20

天窓はつけられますか?


ダメなら諦めて下さい

隣と密着してる家なんかよりはましですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
天窓をつけないと、やっぱり暗いということですよね?検討してみます。
西側の窓は、あまり採光には意味がないですかね?

お礼日時:2017/11/04 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!