プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

銀行が潰れる事って、滅多にない事ですよね?
昔何度か潰れたんですか?

教えてください‼︎

質問者からの補足コメント

  • 皆さんご回答ありがとうございます!

      補足日時:2017/11/14 05:06

A 回答 (5件)

yahoo 知恵袋より転載



ここ、10年~15年以内で潰れてしまった銀行

2010年(平成22年)
日本振興銀行(東京都)(初ペイオフ、売却、イオンコミュニティ銀行)
2003年(平成15年)
足利銀行(栃木県)(足利銀行)
2002年(平成14年)
中部銀行(静岡県)(清水銀行他へ分割譲渡)
2001年(平成13年)
石川銀行(石川県)(北陸銀行他へ分割譲渡)
1999年(平成11年)
新潟中央銀行(新潟県)(第四銀行他へ分割譲渡)
なみはや銀行(大阪府)(近畿大阪銀行へ営業譲渡)
東京相和銀行(東京都)(東京スタ-銀行)
幸福福銀行(大阪府)(関西さわやか銀行→関西アーバン銀行)
国民銀行(東京都)(八千代銀行に営業譲渡)
1998年(平成10年)
日本債券信用銀行(東京都)(あおぞら銀行)
日本長期信用(東京都)(新生銀行)
北海道拓殖銀(北海道)(北洋銀行他へ分割譲渡)
德陽シティ銀行(宮城県)(七十七銀行他へ分割譲渡)
京都共栄銀行(京都府)(幸福福銀行へ営業譲渡→破綻)
1996年(平成8年)
太平洋銀行(東京都)(わかしお銀行に営業譲渡)
阪和銀行(和歌山県)(紀伊預金管理銀行(清算)に営業譲渡)
1995年(平成7年)
兵庫銀行(兵庫県・戦後初経営破綻)(みどり銀行→みなと銀行)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/14 05:07

銀行はどこで利益を上げていると思いますか?


企業への貸し付けの金利ですよ。
企業が不況なら利益はありません。
個人が貯金しても金利がほとんど無いので預けなくなったら
入ってくる金は無くなる。
変な噂が出て貯金を下ろす動きになったらもう終わり。
ギリギリのところでやっていると思いますよ。
    • good
    • 0

破綻しなくても


店舗を縮小していくらしいですね。
    • good
    • 0

バブル経済破綻後数年してから不良債権処理に手間取ったり、株価が暴落したりした影響で、


20数年ほど前には都市銀行(一番小さなところでしたが、私はその地域に住んでいました)と呼ばれる大手も潰れました。
朝起きたら、都市銀行が相互銀行に営業を譲渡とニュースが流れていました。
噂では都市銀行と地方銀行とが合併だったのですが交渉が纏まらず、そうこうしているうちにどうにもならなくなり役所の仲介で相互銀行にとなったようです。
潰れた都市銀行の株を当時勤めていた会社が持っていた(株式の持ち合いというやつですね)ので会社は大損しました。

古くは1929年発の世界恐慌でも銀行が潰れましたし、
バブル破綻後もいくつかの信用組合などでも破綻したことがあります、その一番が上記の都市銀行ですね。

某地方の金融機関で間違った噂で破綻しかけた(実際は破綻していない健全だった)ことがあり、その噂の出処を辿ったビデオなり経過はネットを探すと見れるかも知れないです。
女子高生の就職の話が尾ひれが付いて経営破綻することなってしまい、預金の引き出し騒ぎにまでなったことがあります。
その金融機関は今でも健在です。
    • good
    • 1

拓銀(北海道拓殖銀行)が1998年に破綻しましたね。


禁煙ではこれが一番大きな銀行破綻です。
詳しくはウィキでも読んでください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!