プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと信じられなかったので愚痴らせてください。
妻の親のことなので妻には言えません。きっと気を悪くするのでここで吐き出させてください。

妻の両親についてなんですが、妻の親戚のお葬式がありました。
と言っても遠い親戚らしく、妻が来るほどの関係性が深いわけではないから妻も私も来なくていいよとの事。
そう言うことなら、お言葉に甘えさせてもらってと行かずにいたのですが、なぜか私たちの子どもは連れて行くと言い始めました。
なぜ?意味がわからないと妻に言ったところ、普段合わない親戚がみーんな集まるから初孫を自慢したいから連れて行くと言い始めたそうです。
妻も嫌々ながらでしたが、反抗期すらなかった妻は親に反抗することも知らないので、連れて行かせてもいい?と聞いてきました。
私は断固反対。
私は行かせたくないから断るねとかの一言なら良かったのですが、行かせてもいい?の一言に私は
親戚一同集まって忘年会で、私も妻も子どもを連れておいでと言うのならば考えましたが、なぜ葬式なの?決して縁起のいい場ではないよね?不幸なことがあったところになぜルンルン気分で自分の孫を自慢しに行くの?なぜ私たちの子はそれに巻き込まれなければならないの?意味がわからないなんでそんなことも反抗できないんだよ。とキレてしまいました。

今では、妻も嫌だったろうにちょっと言いすぎてしまったなと反省してますが、どうしても妻の親の神経を疑ってしまいます。

いつもそうなんです。
妻の親からしたら妻と私たちの子が良ければいい。そんな考えが丸出しなんです。
私の両親の前ではしっかりした付き合いをと言う態度を見せますが、私の前ではそんなことありません。何に関しても妻の味方妻優先。私が体調を崩してドクターストップがかかってしまうような状態で入院したりしてても、私と過ごしてて幸せなの?帰ってくれば?なんて一言をぶちまけるような親です。
自分の実の子だから妻がとても大事なのはわかるけどはっきり言って大っ嫌い。
そんな人には子どもも合わせたくない。
大っ嫌い大っ嫌い大っ嫌い。

いいたいことは以上です。
なんでもコメントください。

A 回答 (6件)

実家の親と言うのは口さがない言葉を平気で吐くものですよ。


それをその場に居なかったあなたに逐一聞かせる奥様の配慮の無さに問題があるように思います。
親が親だから子も子。
そしてそんな娘を嫁にしたあなたもあなた。
世間ではそんな風に解釈します。
ほどほどにね。
    • good
    • 0

↓kazu0801さんの意見、私もそう感じます。



お孫さん自身の意見は?
お葬式なんて、親戚とはいえよほど身内じゃなきゃ正直行きたくはないです。親しい友人や会社関係は別にして。

お孫さんも気の毒。退屈ですよ。知らない人に気を使って。あなた方がいるならまだしも。

義理の両親もなんていうか配慮ないですね。
こうは、なりなくないって見本だわ。
イライラしたら、吐き出さなきゃですから。

あなたは悪くない。こんな人もいるんだって割りきって。近いうちお葬式になる日まで。(失礼)
    • good
    • 2

私は他の回答者さんとは違う意見です。


質問者さんの意見に近いです。
孫に会いたい、自慢の孫を良い機会だから親戚のみんなに
見せたい他に機会はないから・・・と言う考えでしょう。
でも親戚はどう思うか「この子の親は何故来ないの?」
「葬式に孫を連れて来てどうするの?」です。
遠い親戚の子に関心はありません。
葬式の経験は山ほどありますがめったに会わない親戚が集まる
のはメリットはあります。でも親戚同士で語らうのは短時間です。
殆どが無くなった人の知人友人近所の人相手です。落ち着くのは
葬式後の食事会。
孫にとっては楽しくもない時間です。
どうしても親戚に会わせたいというのなら親子で参加すべきです。
あなたの考えが常識的です。
子は親の味方をします。 夫婦げんかはほどほどに。
    • good
    • 5

こんにちは。

50代半ば既婚女性です。

あなたの不快なお気持ちは少しわかります。
自分の子をお披露目する場が、葬儀だなんて。うちの子は「ついで」か!と思いますよね。
そして通夜葬儀の場を不吉に感じることも。

私も若い時はそうでした。
前の結婚で、前夫の親(70代後半)と同居していたのですが、
三度の食事の話題は「誰それが死んだ」「葬式が」「通夜が」「お坊さんが〇人来た。」
「誰それが入院した。」「手術は・・・。」
人が死んだ話、病気の話そればかり。
15年ぐらい我慢していたんですが、15年目に思い切って
「食事の時人が死ぬ話とか、病気の話ばかりで食欲が失せるから、止めて欲しい。」と言いました。
すると元義親「だって、わしらそれしか興味が無いんだもの。」とのたまった。

私は目から鱗が!
「そうか!40歳年が下の私と違い、年が行くとそういうことしか興味がなくなるものなのか!」
(そうでないお年寄りもいるのは知っていますが、元義親は出不精で世間も狭く、好奇心もないタイプでしたので。)
それでは仕方がないなと、納得しました。

今もその思いはあります。
若い人にとって死や、通夜葬儀は不吉な忌み嫌う事ですが、
あなたの親世代になると、死は常に隣にある日常です。
親戚一同会う機会は、葬式の時しかない。
今回葬式が終われば、陰でこっそり「次は○○の葬式で会おうね~」ぐらいのノリになります。
(○○はその時の最高齢者。)
「順番は守ってね!」などの声も出ます。
高齢者、義母さんにとって「次」はないかもしれないのです。

私もこの年になって「明日をも知れぬ身」と言う気持ちがあります。
明日はどうなるか分からないから、貯まったポイントはすぐに使うし、
買ったものはすぐに開けて使う。
美味しいものは始めに食べます。

それにしても義親さんは正直な方だと思います。
親は誰しも「我が子だけが良ければいい」のです。
あなたも親ですから分かりますね。
それを建前で隠している人が殆ど。
あなたが倒れた時の一言も、少しはとりつくろえと思いますが、
100人いたら100人の親が娘に「帰ってこい」と思うでしょう。
言うか言わないかは別。

奥様も上手い言い方があると思うのですが・・・。
そこはあなたの機嫌がよくなる言い方の工夫が必要かと思います。

間に入る奥様がまずい言動だから、あなたが義親さんを嫌いになるんですよね。
本当の原因は奥様だという事、認識してください。
    • good
    • 2

遠い親戚といっても行けば御香典も包まないといけないし…ってことで娘さんご夫婦(相談者様ご夫婦)は行かなくてもいいよと言って下さったと思います。


お孫さんのお年が判りませんが 実際に遠い親戚に会えるのは結婚式かお葬式の何れかくらいです。
ご親戚の中には かなりお年を召した方も多いかと思います。
その中で孫自慢。
私はご両親のお気持ちが何となく解るような気がします。
私が娘ならちょっと嬉しいかなと思います。
次にいつ会えるかも分からない親戚に顔繋ぎしてくれるんですから。
親戚付き合いはいろいろ面倒、出来れば私はパスしたい派です。
私の代わりに顔繋ぎしてくれてサンキューって感じです(^^)
次に会ったら子供のこと覚えていてくれてお年玉だってくれるかも?
お葬式は縁起が悪い、なんて考えも古いみたいですよ。
今では清めの塩も御会葬の御礼に入れないことも多いです。
相談者様のお気持ちはお察ししますが ここは子供の面倒見てくれてラッキーくらいに思って その間夫婦でデートでもされたらいかがでしょう?
あんまりご両親を嫌わないで。
あなたの愛する奥様をこの世に授けて下ったんですから(*^-^*)
忍の一字で頑張って下さい。
    • good
    • 2

まあ


落ち着いて。

子離れ出来てない親なのはわかる。

いいじゃない
葬儀の仕方勉強だと思えばね。

ツラいのは察します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!