プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は不可能だと思うのですが、過去の高校入試問題で砂糖水を加熱すると砂糖が残るとする解答をいくつかみかけます。黒くこげて炭になるのは問題外ですが、水分が蒸発するやいなや加熱をやめるとうまくもとの砂糖が取り出せるのでしょうか。私は加熱の段階ですでに化学変化しているように思うのですがどうなんでしょうか。
また、カラメルというのは砂糖と同じ物質なのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは。


砂糖を真水に溶かした砂糖水であれば可能です。

カロメル化反応が有名なので、その辺りが疑問の種と思われますが、カロメル化反応は水が存在している程度の温度ではアルカリ性でないと起きません。

なので、アルカリ性の水に溶かした場合は無理でしょう。

カラメル(カロメルも同じ意味)ですが、これは砂糖の分子の中にある -OH という部分同士から水分子が一個分取れちゃって、分子同士がくっついたものです。
くっつく数が多くなればなるほど茶色~黒っぽくなります。

蒸発皿などに入れて火であぶるような場合は温度の調整が難しいので、すぐ焦げちゃうと思いますが、砂糖水が残っている状態なら、水面の周囲に砂糖の粉が吹くのが観察できますし、ウォーターバスなどを使って100度以上にならないように加熱すれば、砂糖を取り出す事ができます。

←経験者というのは、学生時代、この実験をやった事があるからです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入試問題では蒸発皿に入れてガスバーナーで加熱することになっています。理屈では可能でも、一般に中学生が自分でその実験をやって、元通りの白い砂糖を取り出すことは実際には不可能だと思っていました。

お礼日時:2004/09/20 08:19

砂糖の分解点(分解する温度)は130℃ぐらいだったと思います。

したがって、水と一緒に加熱するだけなら砂糖は分解しませんから、元の砂糖を取り出すことは可能です。容器を火で直接加熱すると温度が上がりすぎるので、湯煎にすれば良いでしょう。
カラメルは砂糖と砂糖の分解物の混合物だと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2004/09/20 08:10

やり方次第で可能だと思います。

焦げてカラメル状になりやすいので、温度コントロールが難しいとは思いますが。

煮物に砂糖を入れれば、ぐつぐつ煮込んでも甘いでしょう。100度くらいでは、砂糖は砂糖のままだということになりませんか?

カラメルは、加熱により糖の一部が分解し、炭化物や褐変物質となったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。白い砂糖をそのまま取り出すには自然に水分を蒸発させるしかないと思っていました。

お礼日時:2004/09/20 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!