アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも お世話になっております。
初めて このカテゴリーに質問をさせていただきましたが本当は運輸などのカテゴリーがあれば そこで質問したかったのですが カテゴリー違い お許しくださいm(_ _)m

以前から不思議に思っていたのですが なんでヤマト運輸などでクロネコメール便に力を入れているのでしょうか? とても不思議です。

素人考えで利益率を見てもクロネコメール便ってヤマト運輸の人が配達しているのではなくて委託業者が配達していますよね?

私の良く利用しているヤマト運輸では ある程度の重さでしたら 80円で受け付けてくれます。
ホームページを見ますと 細かく重さよって料金設定されていますが実際は 300g弱だと 80円では日本全国配達をしてくれますし 2cmを大幅にオーバーしてある厚さでも「あっ いいですよ。メール便でOKです」と受付の人が言ってくれますから定形外郵便なんかよりも はるかに安いし・・・

たしかに郵送事故など起きた場合の手続きなど考えれば佐川急便の対応は素晴らしいと思いますが企業など契約していない個人では そんなに配送もないので料金格差も考えなくて済みますのでヤマト運輸の価格で十分だと思うのです。扱いも丁寧だし・・・

以前は有料だったレターケース(20円)も無償になったのでヤマト運輸の取り分っていくらくらいなんでしょう?

80円-20円=60円が基本だとしたら そこから委託業者に運賃を払ったらヤマト自体の取り分って それほどないですよね?

あそこまでの大手が宣伝のために価格を下げているとは思えないので・・・
なぜ こんな価格でやっているのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

私は小さな会社で物流の仕事もしているのですが、いつもヤマトのメール便を利用しております。

それで、身近な質問が出てきたので私も気になりヤマト運輸のHPを見てみたら以下のデータがありました。

以下ヤマト運輸HP平成16年8月の月間実績
1.宅急便
実   績 82,962,342個
対前年比 103.6%
前年実績 80,048,672個
今期の累計 432,176,459個
(対前年比 105.0%)

2.クロネコメール便(冊数)
実   績 104,874,448冊
対前年比 144.8%
今期の累計 538,817,226冊
(対前年比 154.2%)

【分析】
宅急便は前年比、103.6%という伸び率になりました。小口法人顧客を中心とした出荷が好調であったと分析しています。クロネコメール便は、引き続き小口法人顧客を中心に好調に推移することができました。
(ここまで抜粋)

これは取り扱い件数のみですが、宅配便より多いのだなと思いました。ヤマトのメール便は個人向けにCMなどでアピールしていないことや日経ビジネス(月刊30万部)の定期購読がヤマト運輸で送られてくることなどからDMを含めて大口顧客を始めとした法人顧客が収益を支えているのでしょうね。
信書の問題もあると思いますが、個人顧客にアピールしていないことからの利益(取り扱いそのもの)についても限りなく少ないと思われます。

ただ、大口顧客に対しては郵便の冊子小包も大口顧客向けの新しい料金体系を作って対抗しておりますので、ローソンのように厳しい戦いになるでしょうね。

ヤマトのメール便は番号が分かっていれば、HPで配送追跡もすぐにできますし、価格、サービス、スピードともに業界を革新していっているので個人的にはがんばって欲しいと思います。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/kaisya/ir/eigyou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

数字で見るとわかりやすいですね。ありがとうございます。

>これは取り扱い件数のみですが、宅配便より多いのだなと思いました。

確かに価格面や配達日数を考慮するとメール便は大変魅力的ですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2004/09/21 23:48

詳しいことはわかりませんが、この間ヤマト運輸の社長が「ひとつ何円の利益なのに今のままの郵便と同じ土俵で対等に戦えるはずがない」ということを言ってました。


今後も見据えて先行投資の意味も大きいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>ヤマト運輸の社長が「ひとつ何円の利益なのに今のままの郵便と同じ土俵で対等に戦えるはずがない」ということを言ってました

たしかに価格や財政面で郵政省と戦うのは厳しいでしょうね。これからも頑張ってほしいです

ありがとうございました

お礼日時:2004/09/21 23:45

ヤマト運輸が宅配便事業を開拓して成長したのは事実ですけど、莫大な利益なんて出てませんよ。

荷物一個を収集 仕分け 配達を翌日おおむね午前中に、近県なら朝出して当日届くなんて事までして数百円ですよ。利益なんて1個5円とか10円の世界でしょう。メール便なんて何千通も一度に収集できる宣伝広告じゃなければ数十円では赤字だと思いますよ。ポストを何万個も設置しないと親書は配れないとかヤマト運輸が開拓したとこに郵政公社が横入りしてくるわ。役人の既得権益に挑戦するヤマトを応援します。オリックスも挑戦者だったのに大きくなると新しい活力ある企業経営者を排除する方に廻ってしまって、先頭に立って新規参入に手を貸すべき会社だと思ってただけにがっかりですよ。ここはヤマト運輸に頑張ってもらってクロネコバッファローズ立ち上げて下さい。
1600円ぐらいの株価では莫大な利益は出てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>役人の既得権益に挑戦するヤマトを応援します。

ヤマトさんも大変だと思いますが これからも頑張ってもらいたいですよね。

>ここはヤマト運輸に頑張ってもらってクロネコバッファローズ立ち上げて下さい。

それは! 良いですね。私も 見て見たいです。
ありがとうございました

お礼日時:2004/09/21 23:43

こんばんは。


ヤマトのメール便、便利ですよね。
(私は一度紛失事故にあったことがありますが。)
値段は安くて利益は少なくても、宅急便で整えたインフラがありますから、全体から見れば莫大な利益になります。
それに、今や郵便が民営化されようとしていますから、佐川や日通と違って、一般住民をターゲットにした同じ土俵のヤマトは負けるわけにはいかないのです(すみません、新聞で読んだ記事そのままのコメントです^^;)。
一般人にとっては、競争によりサービスが良くなることはありがたいことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>値段は安くて利益は少なくても、宅急便で整えたインフラがありますから、全体から見れば莫大な利益になります。

やはり 1個1個の利益が少なくてもヤマト運輸としては十分な利益はあるんでしょうね。

>佐川や日通と違って、一般住民をターゲットにした同じ土俵のヤマトは負けるわけにはいかないのです

相手にしている客層が違うので 一般客に対してのサービスはヤマトに軍配が上がりますよね。

>一般人にとっては、競争によりサービスが良くなることはありがたいことですよね。

本当ですね。あの価格で運んでくれると消費者としては助かります。

>(私は一度紛失事故にあったことがありますが。)

まだヤマト運輸では紛失事故など経験していないのですが 私の地元では佐川のメール便は毎日新聞の販売店が業務委託をされているので誤配が多くて・・・困ったものです(^^ゞ

お礼日時:2004/09/20 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!