プロが教えるわが家の防犯対策術!

[賃貸の物音について]




現在1Kのマンションに一人で住んでいます。

あまり居住者同士会うことがない(私は引っ越してきて半年ですが1度も会ったことないです)ので、どのような生活をなさってるのか分かりませんが…

私は病気ということもあり、昼夜逆転の生活が多いです。仕事も夜勤や日勤がありと不規則な生活です。

きっと他の入居者のみなさんも色々なご事情があると思います。


騒音などもある程度は「お互い様」になりますが、そのある程度とは、具体的にどの程度なのでしょう?

例えば夜中1:00や2:00のテレビ、話し声
→この時間に帰って来る人もいるだろう

と許容できるのか、、、


一般常識?的にどの程度の生活音、騒音なら許容範囲内なのでしょうか?

みなさんのご意見お聞かせください。


わたし個人的には、騒音に関しては「仕方がない」と思います。
みんなが同じ時間帯に仕事して帰ってきて寝るわけじゃないですし、人それぞれ生活スタイルが違う者同士が同じアパートなり、マンションなりに住む以上、「仕方がない」と妥協できます。


自分の出す音にはかなり気をつけますが、人様にそれを求めません。


たまにgoo質問でも同様の質問があり

*騒音は出す方が悪い
*引っ越せ
*友達を呼ぶほうが悪い

などなど…

上記のようなことを仰る方々は「共同生活」に向いてないと思います。

壁が分厚く、周りに人がおらず、もしくは自分と全く同じ生活スタイルの人しか住んでない所に引っ越すべきだと思います。


みなさんは、賃貸マンションの騒音や物音、生活音についてどう思いますか?

A 回答 (4件)

>一般常識?的にどの程度の生活音、騒音なら許容範囲内なのでしょうか?



一般的な許容範囲のことを『受忍限度』と言うよ。

騒音の基準は自治体ごとに規定しているのでそれをみてみては。
東京都の場合は環境局HPでは音の大きさの数値を公開している。
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibr …

当然、日中と夜間では同じ音の大きさでも受け取り方は違ってくる。
住宅地や商業地、幹線道路沿いかどうかなど、地域柄もある。

深夜早朝の時間帯というのは明確な定義はなく、自治体ごとの指針や共同住宅ごとの規定による。
6~7時から朝(日中)、21~22時から深夜というセンが多いが、これも地域ごとに差がある。
また、単身者向けのワンルームマンションなどでは深夜に洗濯機を使う人も多いため、深夜0時頃でも苦情になりにくい場合もある。

質問文に上がっているテレビの音と話し声に関しては、深夜のテレビ音は騒音になりやすいが、話し声は騒音とまでは言えない。
もちろん、極めて小さな音量でTVを見ているくらいなら苦情にはならないし、話し声も昼間と同じような大きさで普通に話すようなら迷惑行為となりえる。


質問者の言うように「共同生活に向いていない」という人がいる。
それには音に「神経質」と「鈍感」の2タイプがいる。
そういう人たちが共同住宅に住んで周囲に迷惑をまきちらす。
    • good
    • 0

耳が悪いなどの事情があっても迷惑な場合は迷惑だと思います。



ちょうど大相撲の時間帯の16時から18時頃に耳の悪い高齢者の方がかなり大きい音で連日テレビをつけて相撲を楽しまれており、しかも窓を開けておられたため、階下に住まわれている市場関係の方(その時間就寝される)から管理人さんに苦情が行ったことがありました。

ご家族通して高齢の方に伝えられ、その方々は以後気をつけておられました。

事情の違う方々が集合して住まれているので、どこに合わせるというより配慮のし合いが大切かと思います。
    • good
    • 0

時間帯に関してはお互い様じゃないです。


夜寝て朝起きる人に合わせるべきです。
夜働いてる人は国のルールで二割五分の割り増し賃金を貰ってるのですから
その分我慢するなり、家賃を余計に払って壁の厚い部屋に住むなりすべきです。
深夜隣に聴こえるような音を継続的に出す人を私は許しません。
(すぐ行動にうつすかどうかはまた別の話ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、そういう考えもあるのですね。

確かに夜勤の際は、25%の割増給与をもらってますが、やはりそれだけ日勤より体力的には厳しいです。

人間は朝起きて夜寝る生態ですから、それを崩さなければならない、結果体調を崩すこともある→転職すれば?と簡単に仰る方もいますが、そうもいきません。
日勤ではもらえない25%分で高いところに住め!というのは少し夜勤の方に厳しいのでは?

私も壁の厚さにもよりますが、お隣様の生活に支障をきたすレベルの騒音は「仕方がない」では済まされないと思います。気遣いはお互い必要ですよね。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 02:32

程度によると思います。



深夜12時すぎて、上階で子供が暴れまわるようなドタバタした音や、飛び降りるようなドーン!と言う音が続くときがあり、その時はうるさいなと思いますが、毎日ではないので何も言いません。

私は単発ならばあまり気にしませんが、日常的に大きな音が継続して続いてこちらの生活に影響するようなら不動産会社を通して大家さんに伝えてもらうと思います。

私があまり気にしない方なので、こちらがもし文句を言われたら、お互い様ではないかとちょっと腹が立つかもしれません。が、感じ方はそれぞれなので一応気をつけるようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり程度によりますよね。
あまりにも非常識な音(耳が悪い等の身体的事情がない限り)でのテレビや、音楽、子供のドタバタ音。。。

同じアパート、マンションで共同生活をする以上、お互い我慢しなければならないこともあると思いますが、それも程度によりですね。
こちら側だけが我慢する というのもおかしな話ですので、やはりそこはお互いの気遣いが大切かと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!