プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピボットテーブルを作成しています。
Excel2016であれば、日付をフィールドに追加すると、年・四半期・月が自動で追加されるようになっているのは知っており、実際そのように追加されることも体験いたしました。

しかし、自動で年・四半期・月が表示されないことがあります。

元データの書式設定は、日付表示になっており日付認識されています。
元データは、システムからCSVでエクスポートしたものですが、エクスポートしたときはベタ打ちで〇〇年〇〇月〇〇日と入力されていたものを、「セルの書式設定」または「データの区切り位置」によって、YMD表示に切り替え、日付認識させ、Excelとして新規保存しています。

原因として考えているのは、「日付」フィールドが他にもあること(「採用日」「入職日」「入金日」など、日付認識のセルがいくつかあります)
しかし、これは以前自動追加できたときにも存在したフィールドなので、なぜ今回失敗したのかがやはりわかりません。

ちなみに、自分でグループ化しようとしましたが、グループ化ダイアログボックスが出てこず、できませんでした。
新しくデータ抽出するのが非常に面倒なデータ量なので、できれば今のデータを更新して対応したいです。

インターネットでいくら検索しても同じ事象の方がいません。
どなたかおわかりになる方教えてください!

A 回答 (2件)

手動でもできないということなので違うとは思いますが、オプションに自動グループ化をオフにする設定があるのでその部分を確認しておいて下さい。



https://road2cloudoffice.blogspot.jp/2016/04/exc …
    • good
    • 0

>エクスポートしたときはベタ打ちで〇〇年〇〇月〇〇日と入力されていたものを、「セルの書式設定」または「データの区切り位置」



区切り位置でシリアル値にするのはわかりますが、べた打ち(というか文字列?)で入れていたのならセルの書式設定で変更しただけではシリアル値にはなってないのでは?
その書式設定を変えたというセルは、標準にしたらシリアル値になりますか?
一度列ごと選択して区切り位置を使った方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

元々文字列でしたが、「区切り位置」でシリアル値(「標準」にしたときの5桁の数字のことですよね?)になっています。
「セルの書式設定」または、、と書きましたが、それだけでは変更できなかったので最終的には「区切り位置」で変更しています。わかりにくくてすみません。

今、列ごと選択して、区切り位置でシリアル値にして、上書き保存をして、ピボットを再度試しましたが、やはり年月が自動表示されませんでした。

お礼日時:2017/12/06 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!