プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オッズ比の見方とクロス集計表について質問させて下さい

クロス集計表の決め方ですが
行(左)と列(上)に何がくるか決まっているのでしょうか?

問題には、ただオッズ比を求めなさいとでている場合
行の上と下を入れ替えると真逆の値がでますが
これもどう決めればいいのでしょうか?

オッズ比の見方ですが18倍になった場合
これをどう解釈すればいいのでしょうか?
書籍にはオッズ比が「1」であれば差がないとありましたが
値の大きさによってどう解釈すればいいのかわかりません

どうかご教授下さい
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>クロス集計表の決め方ですが


>行(左)と列(上)に何がくるか決まっているのでしょうか?

決まってはいません。
クロス集計表の「行タイトル」「列タイトル」に適切な表記をして内容を明らかにすれば、何を「行」にするか、どれを上に書くかは勝手に決めてかまいません。

通常は、自分が比較したい分類を「行」に分けて縦方向に並べ(投薬の有無とか、喫煙の有無とか)、その「データ」を「列」にして横方向に並べる(死亡率とか、いくつかの病気の発症率とか)ことが多いと思いますが、それは「直観的な分かりやすさ」「表の見やすさ」で決めると思います。

>問題には、ただオッズ比を求めなさいとでている場合
>行の上と下を入れ替えると真逆の値がでますが
>これもどう決めればいいのでしょうか?

何に対する何の比(オッズ)か、を明確にすれば「数値は真逆だが、意味は同じ」ですよね? オッズが「生存率」なのか「死亡率」なのかの違いです。

>オッズ比の見方ですが18倍になった場合
>これをどう解釈すればいいのでしょうか?
>書籍にはオッズ比が「1」であれば差がないとありましたが
>値の大きさによってどう解釈すればいいのかわかりません

ですから、単純に「数値」だけを見るのではなく、その「意味」を考えてください。
「18倍」ということは、計算の方法を逆にすれば「1/18」ということです。「1に比べて十分小さい」数値になりますよね?
その意味するところが何か、ということで判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yhr2様
分かりやすご教授していただき感謝いたします。

クロス集計表につきましては
だいぶ自分の中で整理でき理解できました。

ただオッズ比につきましてはまだモヤモヤしています。

リスク比が18倍であれば単純に「A」より「B」が18倍と分かるのですが
オッズ比の18倍はどれくらい大きいのか(差があるのか)イメージできないのです。
ですので倍率に基準があれば(相関係数のような)スッキリすると思いました。

このたびはご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!