アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職時の業務引継ぎについて

11月初旬に口頭で、12月末日付での退職の意向を伝えました。(事務手続きは終了しています)

元々
①業務量がハンパでなかった
②人手不足のため、本来2~3人ですべき仕事を自分一人で実施していたため、私しか知らない業務もある
③ようやく決まった後任に、実地での引継ぎをしつつ、資料を作成。また通常業務をこなしながら、なぜか更に突然新たな業務を振られたりしたこと
・・・・・・等により、とてもじゃないですが、残り3日の稼働日数で、全業務の処理・引継ぎ、またこれまでの自分の業務の見直し・修正等にまで手が回りません。

引継ぎが完了しなかったら、後々損害賠償を求められたりするのでしょうか。
特に「これまでの自分の業務の見直し・修正等」に関しては、既に何点か挙がってきていますとにかく時間がないのです。
(勿論、捏造・改竄など犯罪になるようなことではなく、後刻別途書類の対応が必要になるという内容です)
後日、何か請求されたりしないでしょうか。

※有休も残念ながら取得できそうにないです。

12月以後出来るだけの事はしようと頑張っていましたが、電車の中でも家でも仕事をしており、心身ともに既に限界を超えています。
最後まできちんとやりたい気持ちはありましたし、これまでの退職時もそうしてきました。

次々と「これもやれ」「これもやれ」とリストメールが送られてきますが、でも今回ばかりは、ムリです。
最終まであともう少しなのですが、心ももう参っていて、ずっと吐いたりしています。
布団から起き上がることすらギリギリです。

因みに、12月末での退職の申し出をしたのは11月6日(最初は口頭、その後メールや書面にて)。
その後リーダー、その上の上司…が全く動かなかったため、いつも当方から後任の確認や最終出勤日等について相談を持ちかけていました。
しかし、上司間でコミュニケーションが全く取れてなかったために色々と決まらず、退職の公示・最終出勤日がメールで公開されたのは、今週初めのことです。
しかも、「●●さん(私)は来週が最終出勤日なので時間はありません」とのメールが突然配信されたため、私が突然退職を申し出てきた格好になっていて、それも悲しくツライです。。

もちろん引き継がれる方も、ある意味かわいそうなのは十分理解しています。。。

どうしたら良いのか分からないし、考える力も残っていません。
あと本当にもう少しなのですが、もうこのまま有休取得して消えてしまいたいです。

最後は泣き言になってしまい、また長文となり申し訳ありません。

厳しい意見はご遠慮ください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

退職届を出して、退職の意を伝えた場合、


会社が引き継ぎや次の対応のために退職者を引きとめられる期間は2週間までです。
それが完了しなくても、その2週間を過ぎた以降は、
退職者に責任は無く、会社側に責任が移ります。
この2週間以降については、「後々損害賠償を求められたり」はあり得ません。

貴方の言う、「退職の意向を伝えた」「事務手続きは終了している」
の方法や内容が良くわかりませんが、上記に合致しているかをご確認ください。

なお、退職届の提出は絶対的ですが、
「退職の意向を伝えた」は単なる相談の持ちかけであり、重みは全くありません。
念のため。
    • good
    • 0

仕事の引き継ぎが出来る出来ないは会社の責任です。


あなたに賠償が及ぶようなことはまずないです。もしそのようなことを要求されたなら即労働基準監督署に相談です。
年休も消化してしまっても構わないと思います。テキトーに体調不良で休んで構わないと思いますね。
マニュアルなどを整備せずに、人対人の引継ぎが必要な状態にしておく会社が悪いです。
残った人や貴方の持っていた業務の後任には申し訳ないという貴方の心情はよく判りますが、辞める会社にそこまで気を使う必要はないと考えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!