プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様のアドバイスのおかげで床暖房を温水式にて導入することにしました。
そこで新たな質問があるのですが、給湯と床暖房をあわせて、メインの熱源器としてはどれが良いのでしょう?
1、石油
2、ガス(エコジョーズまたはエコウィル)
3、電気(エコキュート)
石油と電気の場合はガス配管が基本から不要になるので 30万円位安くなるといわれました。石油の配管は10万円位のようです(タンクは5万くらい?)。
ちなみにリビング22帖と3帖くらいの吹き抜けがあります。ここに温水式床暖房を入れる予定です。キッチンにはIHヒーター(妻の強い要求で)をいれて家全体は総2階の合計約40坪です。また、4ヶ月の乳児が居ます。
居住地は千葉県ですので寒冷地ではありません。

熱源器の選択に際して、吹き抜けのある構造で床暖房+エアコンで寒くないのか、コスト・効率はどうなのか悩んでいます。床暖房+エアコンで暖房能力が不足するという前提でしたら、メインの熱源器を石油かガスにして、空気は汚したくないのでFF式のものを導入かもと考えています。

経験のある方、専門の方のご意見をお願いします。

A 回答 (3件)

長年床暖房を自分でも使いながら、床暖房を専門に販売と施工をしています。

その経験からまず給湯器と床暖房の熱源機ですが兼用機(給湯+暖房)ではなく基本的には各個別機(給湯専用熱源機、暖房専用熱源機)を取り付ける方を奨めています。大きな理由は三つ有ります。一つは、機械である以上故障は必ず起きますその時に給湯、暖房とも使えなくなってしまいます。二つ目は、兼用機は修理費が各個別機よりも高くなる事が多い。三つ目は、交換時期が同じ為その負担が大きくなってしまう等です。私の意見としては子供さんが小さい事と奥さんがIHを希望している事を考えると、キッチン及び給湯、エアコンはオール電化で電気を、床暖房は石油を選択することが良いのではないかと思います。次にガス配管の価格については諸条件が有り何ともいえませんが、石油の配管については一般的には3万程度、オイルタンクはステンレス製150Lでも3.3万円です。次に熱源機の選択部分床暖房+エアコンについてですが、床暖房は基本的に床暖房のみでの暖房でなくてはいけません。何故ならば、床暖房の快適条件である頭寒足熱がエアコンなどを併用されると、この条件が満たされません。また、キチンと施工すれば床暖房だけで暖まるはずです。実際には、各項目やそれ以外にもたくさん話したいことは有りますが、今回はこの程度にします。
    • good
    • 0

床暖房の件でお答えします。


1.寒くないか?
 床暖房は天井から床までの温度差が殆どないということで、顔がほてらない、足元が暖かいので冷え性に良い、等の体感的な長所があります。
ただ、朝方の冷え込んでいるときは、補助暖房として温風暖房が欲しくなりす。この場合立ち上がりの早さからガスまたは石油のファンヒーター(またはFF)が良いと思います。電気エアコンでは暖房能力が物足りない、上から温風が吹くので顔が火照るという短所があります。
2.光熱費について
 床暖房は足元が暖かく、非常に快適なのでストーブやファンヒーターと違って長時間使用してしまいます、したがって、電気式でもガス式でも灯油式でもどんな熱源を使用しても、従来の光熱費と比べると驚くほど高くなります(覚悟が必要です)。
3.オール電化住宅について
 最近オール電化住宅が流行りですが、オール電化の場合、もっとも考慮すべきは厨房です。給湯や床暖房は温水ですので、使用感にあまり変わりはありません。
 しかし、キッチンは別です。火を使わない調理方法は汚れない、オシャレ等の調理の良し悪しと無関係なメリットが強調されています。つまり、調理するにはそれなりの工夫が必要となります。
 通常の調理器具は使えませんので、専門の調理器具を買い揃えなければなりません。また、中華料理のような強い火力を必要とするメニューは一般の方が美味しく料理することは難しいと思われます。
 また、電磁波の問題も気になります。IHクッキングヒーターは電気器具なので、電子レンジ、掃除機、テレビと同じく電磁波が発生します。電磁波は30cm以上離れていれば、影響は少ないといわれています。電子レンジやテレビは30cm以内に人がいることは稀ですが、IHクッキングヒーターの場合、フライパンやなべを持って、30cm以上離れて料理をするのは非現実的なので、電磁波に大量にさらされてしまいます。
 さらに、火がないためうっかりしてヒーターの面に触れてしまうとやけどをしてしまいます。
 工務店の方の意見ではなく、電力会社やガス会社の言い分を良く聞き、さらに暮らしの手帖のIHクッキングヒーターの特集記事(「暮らしの手帖 IH」でYahoo検索すると色々出てきます。)を参考にされるのも良いでしょう。

参考URL:http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/home. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりエアコンだけでなく補助暖房が欲しくなりますか。そこが問題点ですよね。

お礼日時:2004/09/26 06:15

うちは結果的には別の理由(立地とか価格とか・・)でガスのマンションにしましたが、オール電化住宅も見ました。



IHヒータの導入が決まっているのでしたら、エコキュートにしてオール電化にしてはどうでしょうか。
ただ、電気のものはありましたが、エコキュートのお湯を熱源にする床暖房があったか自信がありません。
エコキュートそのものはエアコンの室外機よりも静かだそうです。

ガスの床暖房は、結構(というか驚くほど)ガス代がかかります・・。

暖房能力の件はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家では小さい子供と家内が一日家に居るのでまた、自営業のため小さいですが仕事場が家にあるため、エコキュートの時間帯別契約には多少の抵抗があります。
実際にどのくらいの電気代になるのか、時間帯別は試算し図らいです。

お礼日時:2004/09/26 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!