プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

成人ネコをゲージ飼いしても、大丈夫ですか?

私のお婆ちゃんの家の近くで、お腹すいている猫がいて、餌をあげたら家までついてきてしまいました。でも、私は猫が好きなので、全然いいのですが、お婆ちゃんの家には、すでに7匹の猫が放し飼いにしてあります。
猫の世界には、縄張りがあるみたいで、7匹の猫が、ついてきた猫のことを ガン見して、ついてきた猫は、逃げているばかりです。可哀想だなと思い、私の家で飼うことにしたのですが、お父さんが猫アレルギーなので、ゲージで飼うことにしました。
でも、『野良猫をゲージに入れると、ストレスを感じる』と聞いたことがあるので、少し心配です。
ゲージは、3段にしようと思っています。

どなたか、猫をゲージで買っている人、、
・ゲージで飼うことのメリット、デメリット
・オススメのゲージ
・ストレスを感じさせるか
・ゲージで猫を飼うときの注意点
などなど

教えて頂けますか?
長文失礼致しました^^;

質問者からの補足コメント

  • こんなに沢山の回答
    ありがとうございます( ^^ )♡*゜

    いろいろ考えて、留守番の時だけゲージに入れるようにしようと思います。

    みなさん、本当にためになる回答でしたが、教えて欲しいことをすべて教えてくれた人をベストアンサーにしました^^;

      補足日時:2017/12/31 00:12

A 回答 (5件)

まず、お父様の猫アレルギーがどのくらいのものなのか、あと


なにに反応しているか、お父様自体はたとえば投薬治療などをしながらでも
猫を飼育するつもりはあるのか、というのが一番重要だと思います。

アレルギーでも皮脂に反応しているのか、毛なのかによっても対応は違うでしょうし、
アレルギーといっても、アナフィラキシーが出てしまうような酷いアレルギーの場合もあるでしょうし、
一方、知人でも猫アレルギーのひとが複数の猫と暮らしている場合もあります。
(このばあい、専門医と相談しながら薬を飲んで、空気清浄機や高性能の掃除機、そのた可能な限りの
手をつくしています)
お父様自体がひどい状態なら、たとえケージにいれていても意味がないでしょう。
同じ家に猫がいたら...。
(ちなみにケージが正しくて、ゲージは編み物などの単位や測定具の名前です)

野良猫をケージに入れるとストレスが溜まるかどうかですが、
たとえば飼いはじめのときなどは、逆にあちこちに潜り込んで
タンスの裏や洗濯機の裏の奥など、怪我しかねないところに行く場合もあるので
入れたほうが安全なこともありますし、猫も閉じこもっていたい場合もあります。
ただし、一生ずっとケージぐらしというのはまた別ですね。
野良猫にしても、保護猫や譲渡してもらった人のところの猫にしても、
最初と、あとたとえば留守の間あちこちに行ってしまうような猫の場合は
ケージでお留守番、という場合もよく聞きます。
が、ひとがいるときは基本フリーにしてあげるものだと思いますよ。
あと、ワンルームなどで猫を飼育していて、飼い主が家にいるときずっとその部屋にいるのと、
一部屋を猫部屋にしたとしても、飼い主の気配が家の別の所からしたり、声が聞えるのに
そこに行けないというストレスはまた別問題です。

・ゲージで飼うことのメリット、デメリット
・オススメのゲージ
・ストレスを感じさせるか
・ゲージで猫を飼うときの注意点

ですが、メリットは盗み食いなどをするために冷蔵庫などまで開けられる猫もいますから、
そういう場合は猫にとって死の危険があるような食べ物を食べさせないなどのため、
安全のためにケージで留守番させる、家や人になれるまでケージで落ち着かせることができるということ。
後遊びに来た他所の人を怖がる場合そこにいれて、人に合わせないようにしてあげるのも
猫のためという場合もあります。
デメリットはずっとそこに入れっぱなしにして飼うものではない(基本)ということです。
ストレスも溜まりますし、いくら大型のケージであっても運動量も足りず
足腰も弱って、体の中(内臓など)でも疾患が出てくる可能性もあります。
おすすめのものは、猫の大きさや部屋の大きさによるでしょうが、
大型のほうが良いでしょうね。あと、しっかりとした作りのものでないと、
挟まってケガをしたという話もありますから、そういうことがレビューにないかどうかなども
一応チェックしたほうが良いのでは。
ストレスですが、どちらもあります。ケージでゆっくり眠るときや留守番の時に
いたほうが落ち着く猫もいれば、いっときたりとも入りたくない猫もいます。
ただ、常にケージが基本というのは、やはりストレスもあるでしょうし、そもそも運動量なども
足りないでしょうから、体が弱るでしょうね。
ケージで飼うときの注意点は入れっぱなしにしないで、使うべき時に使うこと、でしょうか。

あと、お父様のアレルギーについては、専門医に一度、まだでしたら
猫アレルギーなのかどうか(常在菌や、ハウスダストのアレルギーということもありえますし)
そして、猫アレルギーだとしたらどのくらいのレベルなのか、そもそもお父様が猫を飼う気持ちになっているのか、
などが一番最初にすることだと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の教えて欲しい、全ての事を教えいただいてホントにありがとうございます!!!!
そうなんですね、、、。いくら大きなゲージでも、足腰は弱るんですね…。とっても、勉強になりました!
しつこいと思いますが、ホントにありがとうございました^^;

お礼日時:2017/12/31 00:33

私も拾い猫を買っていますが、仕事で昼間は家をあけるので、初めはゲージ飼いをしていました。

ですが、やはり外の広い世界を知ってしまっているのでゲージでは飽き足らず、ずっと鳴いてしまい…
根負けして、結局一部屋猫専用の部屋にしてゲージは開けっ放しにしています。
参考になればどうぞ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際の体験談、ありがとうございます^^;野良猫として、広い世界を知ってしまってますもんね、、。泣き続けてしまうのも、可哀想なのでリビングだけを解放して、飼いたいと思います!

お礼日時:2017/12/31 00:20

猫アレルギーの方は居るのは確かですね。

アレルギーの原因は、ほぼ、フケ、毛から来るものが原因のようです。豆に洗って、ブラッシング等必要です。お父さんがそうなると、1度病院で検査して頂く事になりますね。我が家でも、犬猫も一緒に居ますが、ゲージは使用してません。2段、3段とタワーも3個、病院から寄付でステンレスの病院用のゲージ(避難用に使用)後は、開けっ放しにしています。やはり、毛は飛びますよ。成猫をゲージで飼う事は、ストレス以上になりますよ。本気で飼うなら、お父さんと話し合いの上で決めた方が良いと思います。貴方の気持ちに沿わない回答ですいません。慣れているなら、里親募集する事も必要かな?と思います。(結果次第)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫も洗うこと必要なんですね!
ブラッシングもこまめにして、なるべく毛が飛ばないように努力したいです。ありがとうございます:

お礼日時:2017/12/31 00:24

猫は成人には成りません。



父の為、猫のためにも飼わないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね!
お父さんのため、猫のためにも、飼わないで、お婆ちゃんの家で見守っていきたいと思います^^;

お礼日時:2017/12/28 18:54

元野良だろうが、飼い猫だろうが、ケージ飼いなんてストレスMAXなのは間違いないからオススメしません。


せめて一部屋を猫部屋にしてあげたらどうですか?
また、アレルギーがある家族がいない家庭へ里親探しをしてあげるか。
ケージ飼いは根本解決になりません。
ただの人間都合。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね^^;
やっぱり、ストレスは絶対感じますよね…。
ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )

お礼日時:2017/12/28 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!