プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問内容:


Western Digital [ WD5000LPLX ]などのインターフェース規格が、
[ SATA6Gb/s ]と記された商品の場合、

ノートパソコンのeSATA接続端子を使用して、利用する場合に、
相性問題(動作が異常に遅くなるなどの症状)が起き易いですか?

原因は、何が考えられますか?
ただ単に、固体不良(個体差による、当たりはずれの問題)でしょうか?


((今まで、他のHDDでは、問題が起きたことがありませんでした。))


======(上記質問の背景、補足情報を下記にまとめます。)=======

●例えば、
 (質問に至るまでの不具合の背景を、細かく説明しますと、)

外付けHDDケース
Century(センチュリー)[ CLS35EU3BKF6G ](SATA6G,USB3.0&eSATA)
(三代目冷やし系HDD検温番、温度表示付き )
と、
[ 2.5inch と3.5inch変換アダプター ]を用いて、
Western Digital [ WD5000LPLX ]を、利用した場合に、
eSATA対応の東芝ノートバソコン、Windows10(64bit)
と接続してみましたが、

今まで利用した事の有る、他のHDD
(2.5inch の場合、Toshiba [ MK3276GSX ]などのシリーズ)
(3.5inchの場合、Western Digital [ WD20EZRZ ] 5400rpmなど)
と比べて、

(もしかしたら、[ WD5000LPLX ]に初期不良の可能性もありますが、)

何故か、手元の在庫の場合、たまたま、[上記の他のHDD] と比べて、
[ WD5000LPLX ]では、動作(転送)速度が異常に遅い
(転送時間で言えば、5倍から10倍以上、かかっている様な様子)。

また、上記の症状の
手元に在る新品の、Western Digital [ WD5000LPLX ]の場合は、
他の不具合として、
セクター・エラーのメッセージを頻発させてしまいます。

具体的には、、
[ Acronis True Image 2016 ]で、クローンディスクの実行の場合、
[上記の他のHDD ]では、異常が出たことが無く、
数時間で、クローンディスクの作成が完了していたタイプの作業が、

手元に在る新品の、Western Digital [ WD5000LPLX ]の場合は、
まともに、データー転送が出来ず、セクター・エラーが、
10分から40分程度毎に、発生していて。
結果的に、12時間過ぎても、
プログレスバー(進捗表示の横ライン)のメッセージでは、7分の1程度
までの位置までしか、作業が進まなかった様な状態。

あきらめて、[ Acronis True Image 2016 ]の作業をキャンセルしてから。

Windows10に標準ツールの[ディスク管理]から、クイックフォーマット
を実行してみたところ、
「正常にフォーマットを終了できませんでした。」
の様な、エラーメッセージが画面上に出てしまいました。
何度も試してみましたが、それでも、クイックフォーマットを失敗して
しまいます。



****(質問の主旨を誤解されないように、補足情報:)********


・『 eSATAを使いこなす![RATOC] - RATOC Systems 』
http://www.ratocsystems.com/products/esata_pop.h …

上記のサイトに書かれている様な、『eSATAと、SATAのHDD、の関係性』
について。

つまり、eSATA接続の場合、
『HDD側が、6Gbps(約600MB/s)』の仕様であっても、接続時に、
eSATAの規格が、
「2016年2月現在のeSATAの最大転送速度は3Gbps(理論値)」
とのことで、
当然ですが、『6Gbps(約600MB/s)』の転送速度は、出ず、
『最大転送速度は3Gbps(理論値)』であることは、認識しております。





**********************************



ネット検索したキーワード:

・『SATA(6Gbps) のHDDは、eSATA接続との相性』

・『WD5000LPLX  eSATAとの相性 』


上記の検索キーワードでは、はっきりとした原因が特定できませんでした。


===================================


詳しい方々からのご助言をお待ちしております。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    まず、添付画像をこの返信に貼り付けています。

    ご覧いただけませんでしょうか?
    宜しくお願い致します。
    ・・・・・・・・・・・

    ●:ご回答をいただき、それに関連で、新規の質問:

    >HDDやSSDの健康状態を診断・監視できるフリーソフト、CrystalDiskInfo
    http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/cry

    上記のURL先のところに、

    「パラレルATA (PATA)/シリアルATA (SATA)接続のHDDやSSDだけでなく、
     eSATA接続の外付けディスクや一部の RAID環境やUSB接続のディスクにも
     対応しています。」

    と、ご説明がありますが。
    この回答と合わせて、添付した写真をご覧いただき、その写真の情報から、
    eSATAにも、対応しているように、見えますでしょうか?

    ご指導いただけますと、助かります。

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/01 00:17
  • どう思う?

    添付画像(写真No.037)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<これから、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像2
      補足日時:2018/01/01 00:36
  • 添付画像(写真No.040)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像3
      補足日時:2018/01/01 00:39
  • どう思う?

    添付画像(写真No.043)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像4
      補足日時:2018/01/01 00:42
  • どう思う?

    添付画像(写真No.044)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像5
      補足日時:2018/01/01 00:46
  • どう思う?

    添付画像(写真No.049)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像6
      補足日時:2018/01/01 00:48
  • どう思う?

    添付画像(写真No.088)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像7
      補足日時:2018/01/01 00:52
  • どう思う?

    添付画像(写真No.136)を貼り付けています。

    宜しくお願い致します。

    <<<補足枠で、7枚投稿する写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)

    2017/12/31(WD5000LPLX 2.5inch_HDDを交換し、良品の状態の場合:)
    ・写真No.088 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)
    ・写真No.136 (正常にクローンディスクの作成が行われた場合)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像8
      補足日時:2018/01/01 00:54
  • どう思う?

    ご回答者: air_supply さんからのコメントを受けて、
    添付画像(写真No.043edit)を追加で貼り付けています。


    <<<補足枠で、8枚めを投稿する上で、背景の写真のリストです。>>>

    2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
    ・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.040 (セクター・エラーが出た時)
    ・写真No.043 (Acronis True Image 2016のログ情報)
    ・写真No.044 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)
    ・写真No.049 (クイックフォーマットの失敗時のエラーメッセージ)


    ・写真No.043edit (『Acronis True Image 2016のログ情報』からの切り出し写真)

    「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の補足画像9
      補足日時:2018/01/01 22:31

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



"今更ですが、[HD Tune]について、どこのサイトを閲覧してみても、「対応OSはWindows 2000, XP, Vista, 7」 としか、書いてありません。[HD Tune] は、[Window10 64bit] で動作するのでしょうか?"
→ Windows10 でも動作します。互換性なしでも動作しますが、心配なら実行ファイルかシュートカット右クリックして、互換性で 「Windows7」 を選択すれば問題ありません。Windows10 で HD Tune を動作させるとグラフを表示している画面の下の方が切れています。これがちょっと気になりますが、結果は十分確認できます。

私の経験では、Windows7 の動くものは大体 Windows10 でも動きます。動かないものでも、プロパティの互換性を設定すれば、殆ど動いています。それで動かないものもありますが、そちらの方が少ない感じです。動かない方多い(100%?)と言うことですが、余程運が悪いか、動かないアプリケーションを選んでいるかです(笑)。

Windows10 で動作している HD Tune です。USB インターフェースによっては、機能しない場合もありますね。
「SATA6Gb/sインターフェースのHD」の回答画像7
    • good
    • 0

ANo.5 です。



"私は、air_supply さんから、ご指摘されたような、その様な行為を一切していないことを、まず、お伝えしなければなりません。"
→ 一寸誤解を与えてしまったようですね。済みません(笑)。一画面に沢山の画像を重ねると、各ウィンドウが小さくなって見にくくなると言いたかっただけです。必要な部分のみを拡大してアップロードして下さい。

改めて No.43 Acronis True Image 2016 のログ情報は何とか読めました。前に挙げた内容と殆ど同じ表示がされているようです。
Failed to write data to the disk.
Direct RAW operation has failed.
Input/output error

Snipping Tool が使えない場合は、他のツールを使う方法があります。ただし、Windows 上になります。必要な部分のみを切り取れるので、私はこれを良く使っています。
https://freesoft-100.com/review/rapture.html
    • good
    • 0

ANo.4 です。



ANo.3 へのお礼について。

"私が利用している、東芝ノートパソコンの様な、仕様の場合、eSATA端子に接続されている外付けのHDDを、HD Tune、で確認できるのでしょうか?添付ファイル(写真)の様な、CrystalDikInfo、の情報から類推すると、もしかしてですが、HD Tune が、使えないことも、あるのでしょうか?"
→ S.M.A.R.T. についてはサポートされていない場合があるだけで、HD Tune は通常の HDD にアクセスした結果を表示しているだけなので、ベンチマークとエラースキャンはできるでしょう。今まで HD Tune が使えなかったのは、故障している HDD だけですね(笑)。なお、HD Tune にも S.M.A.R.T. を表示する画面がありますけど、これは同じ結果になると思います。

S.M.A.R.T. とは下記で、あるなしとは関係なく HDD は動作します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答者: air_supply さんへ


お世話になっております。
迅速にご回答を下さり、有難う御座います。


air_supply さんのご回答を拝見し、追加の質問です。
宜しくお願い致します。
(お時間の許される時に、ご回答いただければ、助かります。)


●:
>エラーがあるかどうかを調べるのには HD Tune です。

>HDDのベンチマーク・スキャンができる HD Tune
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html


今更ですが、[ HD Tune ]について、どこのサイトを閲覧してみても、
「対応OSはWindows 2000, XP, Vista, 7。」
としか、書いてありません。


[ HD Tune ]は、[ Window10 64bit ]で、動作するのでしょうか?


*****************************************
(((この手の話題について、私は詳しくないのですが。)))

Windows8.1に対応しているソフトウェアならば、Windows10でも、動作する可能性がある、
みたいな口コミを見たことがあり、、だから、動作する物なのかが、とても心配です。

一般的に、[対応OS]について、『Windows7』までしか記されていない場合、
Windows10では、動作しない場合が多い
(個人的な経験では、100バーセント動作しない)。

Windows10で、動作させるためには、裏技、とかいうサイトを参考に、プログラムを
編集しないと、インストールが出来ない、または、インストール後不具合が頻発する。
*****************************************



●:
上記の件で、先程、気になりまして、

「hd tune   Windows10 対応」
を、キーワードにして、検索してみましたが。


良い噂(口コミ)が、見つかりませんでした。



上記の件、ご意見を伺えますと、助かります。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/01/01 23:39

ANo.3 です。



沢山の画像を合成してようなものを作成されても、実際の画面では解像度が低くなってしまい、読み取れない場合が多いです。なるべく一枚ずつアップロードして方がよいですが、補足は 11 回までの制限があるようなので、必要な部分だけを添付した方が良いでしょう。

あと、デジカメで画面を撮影するのも方法の人ですが、Snipping Tool を使うと画面データをそのまま取り込むことができます。下記ですね。良かったら活用してみて下さい。デジカメの添付画像は、細部が読み取れないことが多いです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

2 番目の補足の画像は、下記のものだと思いますが、
2017/12/30(WD5000LPLX 2.5inch_HDDが初期不良の状態の場合:)
・写真No.037 (セクター・エラーが出た時)

<重要なメッセージ>
Failed to write to sector '94,612,462' of hard disk '2'.
Direct RAW operation has failed (0x590001)
input/output error (0xFFF1)

<翻訳すると>
ハードディスク '2' のセクタ '94,612,462' に書き込めませんでした。
ダイレクト RAW 操作が失敗しました(0x590001)
入出力エラー(0xFFF1)

明らかに HDD の不良を告げているようです。以下は同じ内容のようです。最後の画像は、クローンに成功したものでしょうね。残念ながら途中の何枚かは、表示が潰れて読めませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答者: air_supply さんへ


お世話になっております。
迅速にご回答を下さり、有難う御座います。


●:
>沢山の画像を合成してようなものを作成されても、


「沢山の画像を合成してようなもの」との、ご意見を拝見し。

私は、air_supply さんから、ご指摘されたような、その様な行為を一切していない
ことを、まず、お伝えしなければなりません。


●:
>解像度が低くなってしまい、読み取れない場合が多いです。
>なるべく一枚ずつアップロードして方がよいですが、

「なるべく一枚ずつアップロードして方がよいですが」との、ご意見を拝見し。

私は、air_supply さんから、ご指摘されたような、その様な行為を一切していない
ことを、まず、お伝えしなければなりません。

私は、個々の写真ファイルを1枚ずつアップロードしています。



●:
>あと、デジカメで画面を撮影するのも方法の人ですが、Snipping Tool を使うと
>画面データをそのまま取り込むことができます。


私は、Windows10に、標準で付属している[ アクセサリーツール ]の
[ Snipping Tool ]を、知っていますが。残念な事に、、、。

そのツール([ Snipping Tool ])は、[ Acronis True Image 2016 ]を起動している
場合、使用出来ません。

また、Windows10 に、標準で付属している[ フォト ]などのアプリケーションソフト
を起動している場合も、使用出来ません。

その他、ブラウザ(Firefox)のアドオンツールの設定画面(ポップアップウィンドゥ)
も、スナップショットを撮りたくても、使用出来ません。

●:
>デジカメの添付画像は、細部が読み取れないことが多いです。

[教えてgoo!]のサイトへ、アップロードすると、画質が、かなり下がってしまう
ようですね。
アップロードしてから、気付きました。画質が悪過ぎで、確かに見辛いですね。

試しに、[Acronis True Image 2016]のログを表示した画面の写真については、
見易くなるように、切り出した写真を、補足枠へ添付してみました。

追加した写真をご確認いただけますか?
見易く成りましたでしょうか?
やはり、情報を確認できないですか?

お礼日時:2018/01/01 22:41

ANo.1 です。

開けましておめでとうございます(笑)。

WDC WD5000LPLX だったと言うこと、了解です。それだけ遅くなっていると、HDD 自体の不調が疑われますので、CrystalDikInfo と HD Tune を紹介した訳です。

CrystalDikInfo は、HDD によって表示される項目が変わりますので、添付した URL と同じものにならないことも多いです。各項目の意味するところを読んで判断する必要がありますので、いきなり見ても判り難いかも知れません。それに、健康状態を見るためのもので、故障しているかどうかの判断が難しい場合もあるので、参考程度にしかなりません。

HD Tune の方は実行すると HDD の全域をスキャンして良否を判定しますので、その点は判り易いです。ただ、時間が掛かりますので時間の空いている時にしかできません。多分ベンチマークで応答が遅い症状が出たと思います。通常は、左側から緩やかに曲線を描いて半分くらいに落ち着くはずです。

書いている間に補足がありました。

"添付した写真をご覧いただき、その写真の情報から、eSATAにも、対応しているように、見えますでしょうか?"
→ 通常のマザーボードなら、eSATA と SATA は区別なく S.M.A.R.T. に対応していていると思います。添付の画像から見ると HDD からの S.M.A.R.T. ステータス取得に失敗しているみたいですね。おそらく、そのノートパソコンに実装してある eSATA 回路か外付け HDD ケースがブロックしていると思われます。ただ、普通ケース側ではコネクタの変換だけなので、余分な回路が入る余地はないと思います。恐らくノートパソコン側のインターフェースの影響(回路保護のため?)ではないでしょうか。USB のインターフェースではときおり S.M.A.R.T. が通らない(サポートしない)ものがありますので、不思議ではありません。WDC WD5000LPLX は最新の HDD なので、間違いなく S.M.A.R.T. はサポートされているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答者: air_supply さんへ


お世話になっております。
迅速にご回答を下さり、有難う御座います。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。



●:
>添付の画像から見ると HDD からの S.M.A.R.T. ステータス取得に失敗している
>みたいですね。
>おそらく、そのノートパソコンに実装してある eSATA 回路か外付け HDD ケース
>がブロックしていると思われます。ただ、普通ケース側ではコネクタの変換だけ
>なので、余分な回路が入る余地はないと思います。恐らくノートパソコン側の
>インターフェースの影響(回路保護のため?)ではないでしょうか。

ご助言を下さり、感謝申し上げます。
とても勉強になります。


●:
関連して、新規の質問ですが。

私が利用している、東芝ノートパソコンの様な、仕様の場合、eSATA端子に接続され
ている外付けのHDDを、HD Tune、で確認できるのでしょうか?


添付ファイル(写真)の様な、CrystalDikInfo、の情報から類推すると、もしかして
ですが、HD Tune が、使えないことも、あるのでしょうか?




ご時間が許される時に、ご指導いただければ、助かります。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/01/01 01:36

Acronis True Imageは、512e(AFT)にかなり前のバージョンから対応しておりますので、クローンなりも自動的にAFTなりに調整してコピーしてくれたりします。


よって、512e原因である可能性は低いと思われます。

HDDを不良かを診断するなら、WDが提供しているData LifeGuard Diagnostic を使い診断してください。
その診断結果しかメーカーは受け付けませんので。
S.M.A.R.T.値をいってもメーカーは対応しませんので。
HDDが正常に動作するかを先に診断するのが先決でしょう。よって、HDDなりを直接取り付けるなりして診断することが必要になる場合があります。

滅多にありませんけども、外付けHDDケースなりに入れると正常に動作しないHDDとか一部存在しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答者: て2くん さんへ

はじめまして。
お世話になります。
迅速にご回答を下さり、有難う御座います。


新年あけましておめでとうございます。


●:
>HDDを不良かを診断するなら、WDが提供しているData LifeGuard Diagnostic を
>使い診断してください。
>その診断結果しかメーカーは受け付けませんので。
>S.M.A.R.T.値をいってもメーカーは対応しませんので。
>HDDが正常に動作するかを先に診断するのが先決でしょう。
>よって、HDDなりを直接取り付けるなりして診断することが必要になる場合があります。


WDが提供しているData LifeGuard Diagnostic を、ご紹介下さり、ありがとうございます。

この様なソフトが、WDからご提供されているのですね。初めて知りました。
とても勉強になります。

WD ソフトウェアとダウンロード 「Windows用Data Lifeguard Diagnostic」
( https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=3&lang=jp )



少々気になったこととして、上記URLの情報を、素人なりに閲覧してみて、おそらく、

>No.3

> 回答者: air_supply さん 回答日時:2018/01/01 00:37


>添付の画像から見ると HDD からの S.M.A.R.T. ステータス取得に失敗しているみたいですね。
>おそらく、そのノートパソコンに実装してある eSATA 回路か外付け HDD ケースがブロック
>していると思われます。ただ、普通ケース側ではコネクタの変換だけなので、余分な回路が
>入る余地はないと思います。恐らくノートパソコン側のインターフェースの影響(回路保護の
>ため?)ではないでしょうか。

も、仰っていることですが、東芝のノートPCに付いている、eSATA端子を経由して、
外付けのHDDの情報が、見えなくなっている??
のが、解析ソフトウェア利用時、解析の妨げにならないか、気になるところです。


以上、取り急ぎ。

お礼日時:2018/01/01 01:22

WDC WD5000LPLX は下記です。

4K セクタの AFT(Advanced Format Technology) のようです。
https://www.ark-pc.co.jp/i/13350018/

それに対して、東芝 MK3276GSX は非 AFT のようです。下記には、非 AFT と AFT の違いとデメリットが書かれています。合ったものを使わないと、速度が低下する等が発生するようです。現在は、殆どが AFT になっています。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso-non-aft-r …

これかなと思ったのですが、WDC WD20EZRZ では大丈夫とのこと、更に 5 倍から 10 倍もの時間が掛かるのは、非 AFT と AFT が原因とは思えません。

普通の HDD の転送速度は上がってきていますが、まだ SATA 3Gbps=300MB/sec には到達していません。2.5 インチなら実質 100MB/sec 出れば良い方でしょう。SATA 6Gbps はインターフェースの規格であって、実際の HDD は物理的にはずっと遅い転送速度となります。eSATA は SATA を外部に引き出せるよう、ケーブルとコネクタの形状を換えただけの規格的には同じものです。従って、相性は出ようがありません。あるとしたら、コネクタやケーブルの接触不良くらいのものです。

そこで、HDD の不調を疑ってみようとおもます。CrystalDiskInfo で S.M.A.R.T. のステータスを調べてみて下さい。何か異常はないでしょうか?

HDDやSSDの健康状態を診断・監視できるフリーソフト、CrystalDiskInfo
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/cry …

エラーがあるかどうかを調べるのには HD Tune です。

HDDのベンチマーク・スキャンができる HD Tune
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html

ベンチマークでは、HDD の転送速度とレスポンスを測定します。HDD の場合、左端から右肩下がりにグラフが描かれ、右端でちょうど 1/2 の転送速度になります。これは、外周部が最も転送速度が速く、内周部が最も遅くなる HDD の特性を表しています。グラフに落ち込みがある場合、応答に時間が掛かっており、レスポンスが悪い場所になります。落ち込みが多い場合、その HDD は劣化している恐れがあります。

エラースキャンでは、アクセス不能な場所を調査します。赤いマークが付くとバッドセクタです。クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細(推奨)な検査を行います。何れもフルフォーマットで修復される可能性(バッドセクタは代替機能で)はありますが、HDD は徐々に劣化して行きますので、基本的にはどこかで交換したほうが良いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答者: air_supply さんへ

はじめまして。
お世話になります。
迅速にご回答を下さり、有難う御座います。


新年あけましておめでとうございます。


●:
>CrystalDiskInfo で S.M.A.R.T. の
>ステータスを調べてみて下さい。何か異常はないでしょうか?

私の使用しているノートパソコンに、実験的に、CrystalDiskInfoが入っていた為、
昨日、不具合の出ていた、 [ WD5000LPLX ]を一度覗いて見たのですが。
CrystalDiskInfoの使い方を、私がよく分かっていなかった為、記憶が曖昧で、
解らずのままで、今、ご質問に対して、コメントがうまく出来ません。

(申し訳ございません。)

ご提案下さった、リンク先のURLの情報を拝見し、少しだけ、勉強させていただきましたが。

私の使用している東芝ノートパソコンのeSATA端子に、外付けHDDとして繋がっている
そのHDDの情報を、本日、現段階でCrystalDiskInfoを、眺めると。

何か、リンク先のURLサイトの情報の、写真と違うような??、
私のパソコンでは、eSATA端子に繋がっている外付けのHDDの必要な情報が見えていない??

何かが、違うような気がするのですが、添付した写真をご覧いただけたら、何か分かります
でしょうか?


●:
添付した写真は、試しに、(3.5inchの場合、Western Digital [ WD20EZRZ ] 5400rpmなど)
へ、戻してから、スナップショットを保存し、その写真を添付しております。

添付した写真と同様な情報しか、どうも、見えていなかったような気がしますが、記憶が曖昧です。

●:
ここで話が、前後してしまい、お詫びしなければならないのですが。

問題の出ていた [ WD5000LPLX 2.5inch HDD ]を、販売店様のご厚意で、新品交換していただき、
交換品を装着して、
再度 [Acronis True Image 2016]でクローンディスクを作成したら、本日夕方までに、
問題無く作業を完了させることが、出来ました。

[ WD5000LPLX 2.5inch HDD ]が、どうも新品不良だったみたいです!?


皆様へ相談し、お騒がせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

お礼日時:2018/01/01 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!