プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山陽新幹線の「こだま」で,古い車両をグレーに塗ったのがありますが,2シート+2シートとなっており,シートだけは厚みがあって座り心地がよく気に入っています。(外観はボロイけど(^^)
あれって,グリーン車か何かのシートを降ろして使ってるのでしょうか?
グリーン車というものに乗ったことのない人間なので,グリーン車のシートがどんなものか知りません。
グレーの「こだま」についてご存じの方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


こだまの2&2シートは、こだまの利用率をあげるためにされているようで、実際はグリーン車のシートではなくグリーン車風のシートにしているだけのようです。
あと、グレーの車両は2002年から一部の車両で500系のぞみやレールスターに合わせた新塗装にしているそうです。
ではでは。

参考URL:http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu-0.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!このホームページに載っているやつです!
グリーン車風のシートにするって簡単にできるんでしょうか。
シートの厚み自体が気もするんですが。
それなら,「こだま」や「ひかり」の普通車の車両は全部それにしたら利用客が増えると思うのですが。

お礼日時:2004/09/28 10:38

こんにちは。

#1です。
私もあまり詳しい訳ではありませんが・・・。
やはりシートを取り替えるってのは、それなりにコストと時間がかかると思いますよ。
昔の0系新幹線のシートはリクライニング機能がなかったり(回転せずに背もたれをバタンって倒して向きを変えるやつです)、
少ししかリクライニングしなかったりで、のり心地が悪かったんです。
そのため少しでもシートを良くして利用率を上げようとしたんじゃないですかね。
後、ひかりやのぞみってのは一番の目的は乗客の大量輸送だと思います。ひかりを2&2のシートにしてしまうと輸送効率が落ちてしまいますからね・・・。
最近新幹線に乗る機会が減りましたが、ただ乗るだけでなく色々と新幹線の歴史なんかを勉強して乗ると面白いかもしれませんね。
長々とすいません。ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び登場有り難うございました。
リクライニングの無かった時代もあったんですね。

お礼日時:2004/09/28 21:24

レールスターのことですよね。



こだまはのったことはありませんが、700系のレールスターはありますよ。

博多~新大阪区間で走っています。
正式に言うと博多南からなんですが。

広島~博多区間で一往復してるそうですよ。

前に、こだまレールスターは臨時列車で乗ったという話しを聞きました。臨時でも出ているのですね。

新幹線って横一列で5シートあるところに、わざわざ1シート取って4シートにしていますよね。

座席もそんなわけで、1つのシートがゆったりしています。
フットレスはありませんがひじ掛が少し大きめなので、グリーンなみで快適です。

のぞみはわかりませんがひかりは、サイレンスカー(放送をしな寝るには快適な車両)やコンパートメント(4人個室)、そしてパソコンが置きやすい大きめのテーブルでもちろんコンセントもついているオフィスシート(ついていない列車もある)、多目的室も(赤ちゃんのオムツ替えや授乳ができます)などもあります。

東京~新大阪区間でもあるとうれしいですが利用者数を見てもわかるように無理なことなんですね。

質問者さんが乗ったのは外観は古いタイプだったみたいですけど700系の(新しいタイプ)レールスターもいっぱい走っていますよ。(^-^)ノ

停車駅の違いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こだまレールスターは朝走ってて初めて見たときは驚きました。こだましか止まらない駅に「えっ!なんでレールスターが止まったんやろ!?」って思ったら,電光掲示板にはKODAMAと表示されていました。
が,これとは別に,古いタイプの新幹線(0系や100系)の色をレールスター風にグレーに塗り直しただけの(黒と黄緑色のラインが入ってる。)新幹線があるんです。

お礼日時:2004/09/28 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!