アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うまく翻訳しないと話が伝わらない作品とかありますよね?
どんな風に翻訳してるんでしょうか?

A 回答 (2件)

ご質問から思い出したのは(偉人)エジソンの名言。



Genius is one percent Inspiration, ninety-nine percent Perspiration.

Inspiration と Perspiration で韻を踏んでいるのが名言たるゆえんですね。

これを「天才は1%のひらめきと99%の汗」と訳してしまえばオリジナル(英語)にある発音したときの面白さが消えてしまいます。

そこで、

Inspiration 霊感
Perspiration 流汗

と訳した人がいました。「れいかん」「りゅうかん」と韻を踏ませたわけでした。

親父ギャク、駄洒落、言葉遊びが入っている文を翻訳するときも同じような工夫が要りますね。

ところで、外国作品で(日本の)翻訳家泣かせ(?)だったかもしれないのが、「不思議の国のアリス」。(英語の)言葉遊びが満載でしたが、それがどのように日本語に訳されているか複数の本を比べながら読むと面白いかもしれません。

※ そのことに触れた学生さんの論文がありましたので、リンクしておきます。

『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』における言葉遊び、マザーグースの翻訳の可能性
http://www.fic.i.hosei.ac.jp/~kumasemi/stryams.htm
    • good
    • 1

その国の言葉で似たヤツを探したりそのまんま訳してある時もあります!そのまんまでも通じたりしますが、調べた方がいいです!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!