アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ^^
タイトル長くてすみません。。。
若い頃はあまり本を読まなかったのですが(後悔してます・・・)、大学に入った頃からよく本を読むようになりました。育ってきた環境もあってか、感動しやすく涙腺がゆるすぎる20代半ばの♀です☆

宮沢賢治・夏目漱石は大好きです。森鴎外は「雁」にひどく感動しました。司馬遼太郎さんの本はどれも好きです。笑える話も好きです。バカの壁はおもしろかったけど「そんなに売れる本か?」と思いました。村上春樹だとノルウェイの森には深く感動し胸を痛めました。太宰治もよかったです。小学校のころ唯一呼んでいた本は星新一です(笑)老人と海など、古典的な?名作はどれも感動しますね(といってもそんなに沢山読んでるわけじゃないです)山崎豊子もおもしろいです。

映画でも家族愛には弱いですね。おばかな笑える映画も好きです。

いっぽう・・・・
去年?の芥川受賞作品の綿矢リサやら、蛇にピアスなんかは全然おもしろいと思いませんでした。柳美里も苦手です。闇をもったものが嫌いというわけではありません。吉本ばななも嫌いじゃないですが、特別おもしろいとも思えません。また、左より的な思想は好きじゃないです(笑)

あまり共通点はない・・・かもしれませんが(笑)、恋人や家族への深い愛情や、作られた残酷さではないもの、胸がはりさけそうな喜びと紙一重にある苦しみ・・・など(伝えるのがへたですみません^^;)が伝わる作品が好きかもしれません。

いろんなジャンルに挑戦したいとは思いつつ、推理小説は読まないですね(笑)


読みやすいけれども綺麗な日本語を使っていて、私がすきそうな本はないでしょうか???まだまだ読書初心者ですのでいろいろ読みたいと思います。

よろしくおねがいします^^
日本でも海外でもどっちでもOKです☆

A 回答 (13件中1~10件)

わたしがお勧めしたい作品です。


ご参考までに。

・「愛と死をみつめて」(著者:大島みち子&河野実)
・「若きいのちの日記」(著者:大島みち子)
 

この回答への補足

と、思ったら・・・!
なんと両方とも絶版してました(涙)

古本屋で探したいとおもいます><

補足日時:2004/09/29 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます^^

なんか題名からして泣けてきました(はや!)

Yahoo!BOOKSで検索したところ、「愛と死をみつめて ある純愛の記録」と「若きいのちの日記 『愛と死をみつめて』ミコのノート」という2冊がありましたので、どちらかをまず購入して読んでみたいと思います。わくわくしてきました☆

お礼日時:2004/09/29 14:10

川端康成の『古都』はどうでしょう。


京都が舞台で、幼い頃に生き別れた双子の少女の話です。
二人が祇園祭の夜に偶然街で出会い惹かれ合う、その時はじめて、二人は双子だったことに気付くのです。
しかし環境の違いから一緒には暮らすことができない。
二人が互いを思いやる姿や、義父母の優しさが何とも言えません。京都弁の暖かみも良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

川端康成・・・とっても有名な作家さんなのに読んでない自分が恥ずかしいです^^;

あらすじも一緒にありがとうございました。物語の良さがetuhadouenさんのコメントからも伝わってきます・・・

早速購入してみます。楽しみです><

お礼日時:2004/09/29 14:12

こんにちは!


私の好きな作家さんは、藤沢周平先生・遠藤周作先生・平岩弓枝先生です。是非読んでいただきたい作品を、それぞれの先生であげてみますと・・・。藤沢先生「蝉しぐれ」、遠藤先生「海と毒薬」、平岩先生「花の影」・「おんなみち」海外のものでしたら、「アンネの日記」アンネ・フランク著、「蝿の王」ウィリアム・ゴールディング著 です。どれも、私にとってもインパクトの強い作品でした。是非是非読んでみてくださいね。

参考URL:http://shop.kodansha.jp/bc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆!沢山あげていただき感謝ですっっ。

やはり「是非読んでいただきたい」と言われる本ってそれだけ素晴らしい作品なんですよね。楽しみです。どれもそれなりの良さがありそうです。

みなさん有名な方なのに、どれも読んでません^^;

参考URLまでありがとうございます。
あげてくださった本全て今日中に注文しそうです(爆)絶対よみます!!!

お礼日時:2004/09/29 14:13

こんにちは。



新潮文庫の新田 次郎さんが書かれた『珊瑚』なんてどうでしょう??
古い本ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この作品もしりませんでした><

古い本大歓迎です。新しいものよりもむしろ古い人のほうが感動するものが多いです。

↓#1~3さんに紹介されて本でいくつか注文をしました☆

ので、第二弾として「珊瑚」も購入したいと思います^^読みたい本がどんどん増えて嬉しいです!!

お礼日時:2004/09/29 15:33

辻 邦生さんの本なんかはいかがでしょうか。


著作は膨大にありますし、すべてを読んだわけでもありませんので偉そうなことは言えませんが、たぶん質問者さんの意向にそえるのじゃないかと思います。
恋愛ものでしたら
「夏の砦 」とか「ある生涯の七つの場所」など多数
歴史ものでしたら
「「嵯峨野明月記」「背教者ユリアヌス」「西行花伝」など多数あります。

辻 邦生さんの透明でなおかつ明晰な言葉を読み進むにつれて見知らぬ「物語世界」へと誘ってくれるのではないかと思います。

個人的には歴史物が苦手なせいか、初期の短編(「異国から」など)と「夏の砦」「ある生涯の七つの場所」などが記憶に残っています。「夏の砦」なんかはすこし古い本ですが是非読まれればいいなぁと思います。

  

参考URL:http://books.rakuten.co.jp/bsearch/RBtitles.jsp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山紹介してくださって、ありがとうございます!!これまた知らない作家さんでした^^;嬉しいです。

検索しましたが、「ある生涯の~~」は絶版してました(笑)!!絶版となるとますます欲しくなります><古本屋で探そうと思います。

とりあえず「夏の砦」を読んでみようと思います!!


>透明でなおかつ明晰な言葉

とっても楽しみです!!私自身小さい頃にあまり読書をしていなかったこともあって、文章を書くのが下手くそなので、こういう方の本を読んで美しい文章がかけるようになればいいなーーと思います☆

また、個人的に歴史ものに興味のある作家さんが好きなので、この方のファンにもなれそうなきがします♪

お礼日時:2004/09/29 15:45

再度お邪魔します。



『珊瑚』おすすめした者です。

『赤毛のアン』どうですか?
ものすごく有名ですけど、私は続編の方が好きなんです。
アンが結婚して、大勢の子供を産み育てるんですけど、『アンの夢の家』あたりからは《家族への愛情》あてはまります。『アンの娘のリラ』は戦争の時代へと突入。家族の深い愛情。泣けます。

映画でよければ『ファミリー』
癌におかされ、余命わずかの母親が、子供たちの幸せを願い、旦那に託すより、養子に出すことを決めます。
死期が迫る中、養父母の面接も自分でしますが、最後に残ったテンカンの発作をもつ子供が残ります…
これは、とにかく泣きました。
十数年前に見たのですが、今でも思い出します。

『珊瑚』は切ない感じなんです。
珊瑚漁の盛んな島で、少年3人と少女1人、成長とともに変わってく微妙な関係…

ちょっと家族愛とは違うかな…と思って、説明もなかったし、気になっちゃいました(^_^;)

何度もお邪魔してすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます^^

『赤毛のアン』
ものすご~~~く有名なくせにこれまた読んでません^^;お恥ずかしい。でも歴史小説好きの友人が「赤毛のアンはおもしろかったー!!!」と言っていたので、やはり面白いでんすね!!これも絶対読みます、


>映画でよければ『ファミリー』

あらすじを読んだだけで目が潤んでしまいました;;映画も好きで結構見るので、ビデオORDVDを借りたいと思います!ありがとうございます。


いえいえ。家族愛でなくても、人間愛というか誰もが共感してしまうような普遍的だけどとても深い感動が味わえるものならなんでも大歓迎ですっ!!珊瑚もおもしろそうですね。ネット書店で「お気に入り」にいれましたので、まだ購入してないものと合わせて次回一気買いしたいと思います(笑)


これから読みたい本・感動がまっていると思うとわくわくします^^!!読書っていいものですね☆

お礼日時:2004/09/30 10:15

村上春樹、いいですよね。

私も好きでしたよ(過去形ですが、別に深い意味はありません)。

既に読まれているかもしれませんが、塩野七生さんの本はいかがでしょう?歴史物という
ことでしたら、最近は「ローマ人の物語」を毎年1巻ずつ出しておられます。あと歴史物と
いいつつ読み物としての要素が強いものなら、「コンスタンティノープルの陥落」「ロードス
島攻防記」「レパントの海戦」の三部作があります。私の知り合いの中では「ロードス島
攻防記」が女性には人気がありました。

先日亡くなったというニュースが流れたサガンの「悲しみよこんにちわ」も、昔読んだことが
あります。当時(高校生でした)は面白さがよく分かりませんでしたが、今ならば味わい深く
読めるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

これまた私の読んでないものばかりで^^;新しい発見ができてうれしいです!!!
好きな作家さんが増えそうな予感です。

歴史物でありながら読み物要素が強い・・・とはとても魅力的ですね。歴史物はいつも日本史だったので、世界の歴史に関係する本も読んでみたいな、と思いました。とりあえず「ロードス島攻防記」を読んでみようかな~と思います^^

「悲しみよこんにちわ」は読んだことがありません(読んだことないのばっかりですね・・・(笑))。でも先日のニュースを見て、「読んでみたいな」と思いました。これも是非購入リストにいれます。

たしかに年齢を重ねれば重ねるほど・・というか読む年代によってだいぶ感動が違いますよね。私も中学生のときに夏目漱石の「こころ」を読んだ時よりも大学生になって読んでからのほうが面白いと感動しました。ノルウェイの森も、おそらく男女の関係を知って、誰かを愛した経験をもつ年代になってからこそ深く共感できるのかな・・・と思いました。


こう見ると、誰もが知ってるほど有名な方なのに、名作なのに読んでないものが沢山ありますし^^;、隠れ名作的なものがあるのだなーーーと、改めてここで質問してよかったと思いました☆!!!

う~~~わくわくします。

お礼日時:2004/09/30 10:25

こんばんは。


No.1で書き込みさせていただいた者です。
絶版だなんて…とても残念です。

時代はいくら変わっても…
生きること・死ぬこと・愛することに感動できる人のこころって、そんなに変わるものでは無いと信じます。
…再販される事を切に願います。

☆きっといつか見つけて、紐解いていただきたいです。

直接お逢いする事が可能ならば、手元にありますので…
「はいどうぞ。」って差し上げたい気分です。
(勿論無理なのは承知しております)

ちなみに、この<愛と死をみつめて>は、映画作品としても有名です。
(レンタルショップで借りて観たこともあります。)
吉永小百合さん・浜田光夫さんが好演されました。

心に隙間が出来たような時に、思い出して紐解いています。
ある意味、私にとっては原点のような宝物です。

☆温かいお気遣いに溢れたお礼の言葉・補足のメッセージまで頂戴し、わたしも温かい気分に成れてとっても嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度書き込みありがとうございます^^
いえいえ・・・こちらこそとても暖かい言葉を頂戴できて感謝しております・・・m( )m

そんなnukumaroさんの言葉からは、この作品のすばらしさがひしひしと伝わってきます。絶対絶対読みたいです・・・・><!!!


映画もあるようですね。タイトルで検索したら出てきました☆本が見つからなければとりあえず映画だけでも見たいものですが、原作をはじめに読みたいなーーーというきもしますね^^;

復刊ドットコムでこの本の復刊リクエスト投票をできるページを見つけたので投票してこようと思います。


>「はいどうぞ。」って差し上げたい気分です。

そのように言っていただけてとても嬉しいです;;
古本屋さんでも見つけにくいという情報がありましたから、きっとみなさんnukumaroさんと同じように大事にされているんだと思います。う~ますます手に入れたくなりますね(笑)

意地でも探してみようと思います!!!
ありがとうございました☆☆☆

お礼日時:2004/09/30 10:39

読書の秋ですね(^^)


先日、号泣してしまった本・・・
 浅田次郎著「壬生義士伝」「鉄道員」の二冊。話題に
  なった当時は関心なかったのに....おもしろかった。
  有名すぎるかな??
今、好きな歴史ものは・・・
 池波正太郎「剣客商売」「鬼平犯科帳」のシリーズ。
  これも超有名ですね(^^; 少しずつ長く楽しんでる。
 司馬遼太郎大好きです。最近読んだ「菜の花の沖」も
  おもしろかった。
今、泣けるヨとススメられている本・・・
 小川洋子「博士の愛した数式」
 真保裕一「奇跡の人」
 山本一力「あかね雲」
  絶版は辛いので(>.<)有名どころです。
私も、泣きのハードルが低いとよく笑われます。でも感動は多い方が、人生楽しいですよね!!精一杯の強がり(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日にちがたってしまったのに書き込みしていただけて嬉しいです^^
しめないでよかったです☆

壬生義士伝は読みました!!あれは泣けます。

池波正太郎さんは、なにか1冊読んだだけで、その他の作品はよんでませんっ。最近歴史小説をあまりよんでなったので、是非読みたいと思います。

その他のおすすめの本、どれも聞いたことないです!!是非読ませていただきますっっ^^

わたしも本でも映画でもすぐ泣きます(笑)でも本当に感動が多いほうが人生豊かになると思いますよね☆☆☆

ありがとうございました♪
沢山読みたい本ができて、うれしいです!

お礼日時:2004/10/01 14:48

たしかに「雁」は切ない作品ですね。

むごくはかないことを、鴎外はなぜあんなにも周到かつ突き放して書けるんでしょ。軍医さんだからかな。といった余談はさておき、

一点だけおすすめするとしたら、
・谷崎潤一郎「細雪」
はいかがでしょうか。まだお読みでなかったら、是非お手に取りください(^^)。
没落する船場の名門の四姉妹のうち、三女雪子の縁談を中心に話が進められてゆく、小説らしい小説、おどろくほど豊饒な内容を持った作品という気がしてなりません。

家族愛のほうですが、上林暁(かんばやし・あかつき)、庄野潤三さんあたりが思い浮かびました。
・上林暁
精神に異常をきたした妻との心の交流を描いた「聖ヨハネ病院にて」「現世図絵」「死者の声」などや離れて暮す長男を思う「小便小僧」、デカダンとアンニュイに満ちた作品「野」など、いずれもごくごく短編で、紹介のものを全部あわせても本一冊に収まってしまう長さです。
・庄野潤三
日常のなにげないことを描いてなにげない。殻のなかで暮す蓑虫のように狭い作品世界ながら、ふしぎな魅力を持つ至芸をお楽しみください。「プールサイド小景」「静物」が初期の作品。「夕べの雲」は中期の長編。また、回答者未見ですが近作に老夫婦の穏やかな生活を題材にした「ピアノの音」などがあるようです。

恋愛ものですが、ヨーロッパの古典中の古典しか思い浮かびません。(バルザック「谷間の百合」、スタンダール「パルムの僧院」、ドストエフスキー「白痴」、ジェーン・オースチン「エマ」など)
ここではそれらすべての濫觴となった十七世紀の物語「クレーヴの奥方」を挙げておきます。道ならぬ恋とその顛末。みやびで奥ゆかしい心の動きは、とっくの昔に時代遅れとなりましたが、ただもってまことに初々しい。

ちょっとだけ本を読むのが好きな人間の、きわめて個人的な意見を書き並べています(しかも古めかしいものばかり)。次回、本を選ばれるときの一助になればと思いました。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
(そしてお礼遅れて申し訳ないです)

雁・・・・ほんと切ないですよね(涙)言葉で表すのが下手くそなのでうまくいえないですが、人生の無情さみたいなものを痛く感じました。切ないです。

いやーー驚くほど薦めていただいた本を読んでません!!(笑)

「細雪」・・・あらすじを見てるだけで胸がキュンとなっていまいました。兄弟ものには弱いので、是非読みたいと思います。

上林暁さん・・・作家さんの名前も初めてききました^^;でもどれも短編とのことで、とりあえずどれか一冊手に入るものを購入したいと思います!!

庄野潤三・・・日常のなにげない風景を描いた小説って大好きです。「ピアノの音」にとても惹かれました。これもリストに入れたいと思います!!


ヨーロッパの個展もどれもとても有名なタイトルなのに読んでない自分がはずかしいです^^;でもこれを機にみなさんに「これがいいんじゃないのか?」という本をリストアップしたいただけたので、いろんなジャンルに挑戦ができそうです!!かなり楽しみです!☆

zephyrusはいろんな作家さんの本を読まれているのだなーーと、思いました。
古めかしいもの大好きです!!この先ずっと残りそうな感動が味わえるからです^^

雁同様に「私の人生に影響を与えた1冊」に巡り会えるといいなーと思います♪

お礼日時:2004/10/07 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!