プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友人の娘さん(高校生)が、将来弁護士もしくは税理士になりたくて、
現在法学部を目指して勉強をしています。
その娘さんは将来は自分の事務所を持ちたいそうなのですが、女性なので
男性に比べて不利なのか心配だそうです。私は、実力(能力や営業力など)が
あれば、多少不利でもその差は埋められるのでは?と思うのですが、実際の
ところはどうなのでしょうか。

タイトル通りですが、顧問弁護士や税理士を実際にお持ちの方や、事業を
なさっている方で男性限定でご回答をお願いいたします。

A 回答 (4件)

私自身、ある「士」業を自営していますが、登記などはいつもおなじみの女性司法書士さんに頼んでいます。



男性・女性の違いより、仕事をどうきっちりとやってくださるか。
力量、信頼性の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tibikinsantaさん、ご回答をありがとうございます。
tibikinsantaさんが依頼されている女性司法書士さんは、仕事をきっちり
やって下さる方なのですね。性別よりも力量、信頼性の方が大事、これは
娘さんにお伝えしようと思います。

お礼日時:2004/10/01 11:06

私は仕事の関係上、弁護士・会計士・税理士の方々とお付きあいが多いです。


まあ、絶対数の問題からか、男性の先生方が多いのは事実ですが、女性の専門家の方も多くいらっしゃいます。
仕事を依頼するに当たっては、男性・女性は全く関係なく、その先生の得意分野などで決めてお願いしています。

依頼主が女性のような場合、女性の専門家の方が安心、ということもあろうかと思います。
将来は個人事務所を、ということですが、専門家の方々も「人気商売」です。固定客をどれだけ掴むかが勝負です。
国民(=マーケット)の半分が女性として、専門家の数は女性の方が少ない、ということになれば、却って有利なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nikuudonさん、ご回答をありがとうございます。
性別ではなく、その先生の得意分野で依頼されているのですね。専門
分野に特化した弁護士や税理士であれば、女性であっても関係ない
ことも、娘さんに伝えようと思います。

私もこの世の中は女性が半分いるのだから、女性の方は女性弁護士や
税理士に依頼するのでは?と思う反面、女じゃ信用できない、という
女性もいますので(同じ女性としてどうかと思いますが)必ずしも有利
にはならないのでは?と思ったりもします。

お礼日時:2004/10/01 12:54

ITがらみの小さな会社を経営しながら、中小企業診断士の受験勉強をしている者です。


顧問税理士は知り合いの税理士+中小企業診断士を持っている人(男性)に依頼してます。
今のところ必要ないので顧問弁護士はつけてません。

サムライ業の勉強をしていることもあり、弁護士、税理士、会計士、社労士、診断士などの知り合いは沢山います。
その中で、独立し成功されている女性の方も多くいます。
従って、女性だからと不利になることは殆どないという感じがします。
かえって、顧問先企業に細かな気遣いができていいのではないでしょうか。

ところで、税理士を目指されるのでしたら、法学部ではなく商学部ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mfukuさん、ご回答をありがとうございます。
女性ならではの細かな気遣い、確かにそれはメリットと言えるかも
しれませんね。
私も、税理士なら商学部か経済学部では?と娘さんに尋ねましたら、
税法は法律だから法学部でも受験できると思います、とのことでした。

お礼日時:2004/10/01 11:03

女性の弁護士や税理士ってたくさんいますよ。


知り合いの弁護士事務所にも何人もいます。
男性の方が多いですが、3割くらい女性でしょうか?
税理士なら女性の割合はもっと多いかもしれません。
うちのとこも女性だし、、、
最初はどこかの事務所に所属し、実務などを学んで
それから独立というパターンではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

quantumさん、早速のご回答をありがとうございます。
quantumさんの顧問税理士は女性なのですね。なぜ、その税理士さんに
お願いされたのですか?女性税理士であっても依頼された理由も、
よろしければ教えていただけませんか?

お礼日時:2004/10/01 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!