プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、子供の頃(幼稚園・その後小3から6まで)ピアノ。大人になってから、エレクトーンを習いました。エレクトーンは機種変更が多く、ダラダラ習っているうちに、3台買い替えました。(今は、HS-8)EL-90(当時125万円)を欲しかったのですが、結局、買えず。あれから、約10年。やっぱり、音楽したいです。エレクトーンとピアノ、あなたなら、どちらにしますか。また、最近、機種変更のないエレクトーンですが、これから先、エレクトーンは、どう進化していくのでしょう。

A 回答 (13件中1~10件)

みなさんピアノ派のようですね…。


でも私はエレクトーンが好きなのです。

私は子供の頃最初はピアノを習い、鍵盤がたくさんあって楽しそう(!?)
という理由でエレクトーンに転向しました。
(あくまでも子供の頃の話ですよ!)
それからずーっとエレクトーンを習い続けましたが
講師を目指そうとしたときにこれではマズいと思い
大人になってから同時にピアノも習っていましたがあまり楽しめませんでした。

確かに昔のエレクトーンはぼやけた電子音でしたが、今は大分進化していますよ。
特にELシリーズになってからですね。
HSでもできますが、リズムを組んだりシーケンサーをつかったりして
「ひとりオーケストラ」や「ひとりバンド演奏」もできますし。
ミュージカルやオペラ等でもエレクトーン奏者の方が活躍されているそうですよ。
今はイニシャルタッチなどの機能もあるんですよ。
できれば生のエレクトーン演奏を聞いてみてもらいたいですね。
きっと音の美しさに感動していただけると思います!

楽譜も多用になってきて(フロッピー付きで値段は高くなりましたが)
技術がなくてもかっこよく弾けるようになりました。
(機械に頼りすぎるので問題視される点でもありますが。)
私の昔の生徒さんにお年寄りの方が何人かいらっしゃいましたが、
私の伴奏をフロッピーに録音して右手でメロディーだけを弾くという
カラオケのような楽しみ方をしていらっしゃいました。

確かに機種変更には参ってしまいますが。
取りあえずELシリーズは継承するらしいですよ。
私はEL-90を持っていますがEL-900が出たときには愕然としました…。
(ちなみに今の楽器で7台目です。HS-8とEL-90は就職してたので自分で買いました(涙)

お金がかかるのでエレクトーンが絶対おすすめ!というわけではないのですが
でもエレクトーンもいろいろな楽しみ方があり、素敵な楽器なんですよ
ということをお伝えしたくて長くなってしまいました。
今はやめてしまったのですが、一応講師とブライダル奏者をやった経験があるので
「専門家」とさせていただきました。(一度そうしてみたかったんです。ダメ?)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

宝くじが当たったら、絶対エレクトーンを買います。ちょっと昔は、インストラクターか何かになりたいと思っていました。でっも、ピアノも捨てがたい・・ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:49

わたしは6歳までエレクトーンでそれからずっとピアノを習っていました。


もしわたしが例えば子供に習わせるとしたらピアノを選びます。ピアノからはエレクトーンにも転向しやすいらしいですし。でも大人になってから趣味で、っていうならエレクトーンもいいですね。いろいろな楽しみ方ができるし。ピアノはうるさがられますから、ヘッドホンで音を出さずに練習できるのがすごく羨ましかったです。
友人が音大の電子音楽科に進んだのですが、受験のときにピアノが必須で苦労していました。声楽専攻でもピアノは必須科目です。って質問に関係ありませんね。
でもその友人のステージを見たらすごい迫力で、やっぱりエレクトーンっていいなーとも思いました。曲を自分でアレンジしたりっていうことがしたいなら断然エレクトーンだと思います。楽しいです。
わたしはピアノの音が好きなのでピアノを選びますが、やっぱり自分が好きな音を聴かせてくれるほう、弾いていて楽しいほうを選ぶのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

両方、欲しいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:31

人のとらえかたによって違ってくるのでどっちとは言えませんが・・・。


うーん、迷うなー。
私は12年間エレクトーン一筋でした。
その間、やっぱりピアノにしておけばよかったな、と思うことが何度かありました。
ピアノだったら一度買ってしまえばそれでいいよなー。経済的。
ピアノってたいていどこでもあるから、自分の才能をすぐにアピールできるよなー。
ピアノって、基本ってかんじがして、やっぱいいよなー。
などです。


そして、「やっぱりエレクトーンでよかったなー」と思ったことは、こういうときです。
いろんなジャンルの曲が弾けるし楽しいな。
自分で未知の音も作れちゃったりするから、おもしろいな。
幅広いジャンルの音楽をたくさん聴くようになるから、耳が人より発達するし、知識も豊富になるな。
将来は音楽の方に進んでも、演奏者以外の仕事でも幅が広がるなー、ミキサーとかでもつかみがはやいだろうし・・・。
などです。

実際、友人でピアノ一筋の子がいましたが、私をみていて、エレクトーンのほうが、未来が広いよね・・・、とうらやましそうにつぶやいておりました。

・・・てことで、習う人が求める音楽性が、最終的な基準になるのではないでしょうか?
機械をつついたりして、ただ演奏するだけではなく、いろんな意味で音楽と触れていきたい、いろんな音をききたいなら、エレクトーンをおすすめします。
音楽の殿堂、まずは基礎から、これ一本でどんな音楽でも弾きこなしてやる!!って思う人は、ピアノですかね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

エレクターンが大好き!とわかっていながら、機種変更には、まいってしまって、ピアノ・・・とも考えました。でも、やっぱり好きなものは好きかも。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:33

質問の趣旨からずれますがシンセサイザーのスピーカー付きキーボードをおすすめします。


いろいろな楽器の音がだせますし録音できます。
ひとりでフルオーケストラの曲も録音できます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

これは、まさに私の次の質問の回答です。ピアノではいまいち物足りない、でも、エレクトーンは機種変更があると、付属のフロッピーが使えない。つまり、レッスンも出来ないんです。シンセってどんなかんじでしょう。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:37

沢山の人が、答えていますが、私は、こりた口なので、回答していきます。



私は、幼稚園の途中からエレクトーンを習って、小学校4年生から、ピアノに変更しました。

感想から、先に言うと、先にピアノを習っておけばよかったと思っています。エレクトーンは、「コード」を覚えたり、役にたたないばかりでは、ありませんが、指の力の使い方を学ぶ事はできません。小さい時に使わないと、手も大きくなりません。
おかげで、本当に、音楽として、弾けて、楽しいって実感できたのが、私の場合、中学校に行ってからでした。

最近のエレクトーンは、フロッピーを言入れて使うものですよね~。なんだか、弾いた気がしません。
まだ、昔の方が、自分で、ほとんどを操って、弾いているっていう実感があったような気がします。
機種は、最新ので、しばらく留まりそうですが、本当に、高い商品ですよね。
でも、外で弾いてと言われた時にフロッピーと同じエレクトーンがないと、演奏できないんですよね。
エレクトーン奏者、なんだか、不憫だ。

子どものやりたい気持ちって、どのくらい続くかわからないですが、先に基本的なコトを教えるために、ピアノの方がいいかな・・と思われます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

フロピーと同じ機種がないと、弾けない・・・まさに、そこなんです。でも、あのダイナミックさ、曲のジャンルが好きなんですね。両方あれば、文句はないのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:41

経験者もおられるようで大変失礼ですがあれは楽器と呼ぶにはちょっと・・むしろ「お気楽シーケンサー、オートリズムマシン、プリセットシンセ」って感じでしょうか。



御存じだと思いますがエレクトーン」はYAMAHAの商品名です。
皆さんおっしゃっているように長年ピアノを弾いていてもちょっとした時ヒット曲などのコード譜を渡され『これ弾いてよ』なんて言われてもクラシック一本で来た人ははっきり言って手も足もでません。
そこでYAMAHAは...

『ピアノように音楽のアンサンブルを楽しめるまで何年もかかって、しかもコード一つ読めず、簡単なアドリブやアレンジも出来ないものより、もっと手軽に身近な音楽を楽しめるもの』=『ヤマハエレクートン教室』を開発(?)したのです。

楽器として比較するとギター、バイオリン、ドラムなど他の楽器のように楽しめるようになるまでの準備期間が長くなく、いたってお気楽に演奏を楽しむことができますが、その分やはりどこまでいってもエレクトーンはエレクトーンで他の楽器に見られるようなその楽器に精通したもののみ味わえる音楽を通した『芸術性』に触れることは難しいと思います。


なおエレクトーンとシンセサイザを同じように捕らえている方も居ますが、確かにエレクトーンの近年の音色は凄まじい(むしろ最近のシンセより)クオリティですが本来のシンセのように「イメージした音をつくり出す必要」がなく、近年のエレクトーンの「ストリングスアンサンブル」の音色がいくらすばらしくても、そこには「演奏者のディティールにまでこだわった工夫、追求」を感じたことは私自身はありません。
やはりここでも「自分自身の音楽の追求」ということにおいてエレクトーンは限界があると言わざるをえません。

ただなんといっても楽器の修得に不可欠なつまらない肉体的鍛練も少なく、手軽なので音楽の様々な要素(リズム、コードワーク、メロディ、多彩な音色)を気楽に楽しむ分にはうってつけだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

YAMAHAのかたでしょうか。私も、講師ではありませんが、アルバイトした事があります。悩みは、つきません。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:44

私も幼い頃、エレクトーンを習っていましたが、たいして上達しないまま、


やめてしまいました。
けれども、もともとピアノの音が好きで、友達がピアノを習っていたのもあり、
中学に上がる頃からピアノに憧れを感じ始めて、
いつか習いたい!と思っていました。
今では習ってはいないものの、3年前に電子ピアノを購入し、ときどき
弾いて楽しんでいます。
他の人も書かれているように、ピアノには独特の音感があり、音がきれいに
響くようなところなどは、エレクトーンには味わえないのではないでしょうか。
それに、281828さんがどのような曲を弾いてみたいと思っているのかにも
よると思います。
私のように、ピアノの奏でるメロディがとても好きというのであれば、
断然、ピアノをオススメします。
それに本物のピアノがまだあるのならば、その方がオトクだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本物のピアノは、遠い実家にあります。運ぶのがねエ。エレクトーンが故障してしまい、鍵盤楽器がない状態は、何十年ぶりなので、とても寂しいです。電子ピアノもいいかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:53

弾きたい曲によって違うと思いますが、ポップスを弾くならいろんな音色やリズムがあるエレクトーン、クラシックを弾くなら絶対ピアノです!



普段どんな曲をよく弾くか、ということを念頭に置いて選ばれたらどうでしょうか。

私は昔エレクトーンを習っていたんですがピアノでクラシックを弾いている人にすごくあこがれてピアノも少し習いました。

でもエレクトーンばかり弾いてると指の力が弱りますよ。
私は左手小指の押さえる力が弱くて、最初ピアノ弾いた時に苦労しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さいころのピアノのおかげで、指使いがきれいと言われたことがあります。エレクトーンも上級になると、指の力も必要になるけれど、ピアノをやってきた人には、負けちゃいますよね。わたしは、もう趣味の域なのですが、どっちにしようか悩んでます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:57

「私はピアノ」です。



そういえばそんな歌がありましたね。

仲間内で音楽を楽しまれたいのでしたら

「シンセサイザー」「キーボード」もいいですね。

ともかく、もしもピアノが弾けたなら私はピアノです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな仲間がいたら、幸せです。残念ながら、今はいません。キーボード・・・ピアノ・・悩みます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 15:59

私はピアノを選びます。


ピアノが弾ければ、一応どんな鍵盤楽器も弾けます。エレクトーンがうまく弾けてもピアノなど他の鍵盤楽器が同じように弾けるとは限りません(ピアノのキータッチによる微妙な表現等…)。それと、ピアノは老若男女誰にでも似合うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、ピアノのほうがいいという方が多いですね。どうしましょ。一生悩んでろって、言われそうですが、本当にそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/12 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!