プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在高校2年で春から3年になる理系の女子です。

私には小さい頃から漫画家になりたいという夢があり、小学生の頃から漫画を描き始めて高校に上がってからはオリジナルの漫画をネットにあげたりしています。最近ではPixiv等であげたオリジナル漫画が100位くらいではありますがランキングにも上がるようにました。イラストの勉強もしており二次創作であれば一枚絵でもランキングに乗ったりしますし、以前Twitterではオリジナルイラストで100RT程行きました。これは胸を張って言えることですが私は絵に関してものすごく努力したので同年代の中ではかなり上手い方だと思います。忙しい身なので断りましたが個人様から仕事の依頼をいただいたこともあります。

なので将来は漫画家を目指すべく文系の大学に進学するか美大に進学したいと思っていました。ですが反面両親は昔から私を理系に進学させたがっていて、私が趣味で漫画を描いているだけでも渋い顔をします。私が努力して積み上げたものも「無駄なことをしている暇があったら勉強しなさい」と言ってバッサリ切られてしまい、でも親がそう思うのは当然のことなので何も反論できず、こんな風に絵の勉強をするのは悪いことなのかな…となってしまいます。
なのでこんなことを思うのは違うとはわかっていても美大志望の友人が羨ましくなってしまいます。美大志望だったら四六時中絵の勉強してても怒られなかったのかな…両親はその努力を認めてくれたのかな…とか、思ってしまうんです。めちゃくちゃ努力したのにそれを否定されるのはもう嫌です。

理系に進学するのが嫌なわけではないんです。理系の職も興味のあるものはたくさんありますし、漫画家になるのを諦めてそっちの道へ進んだ方が人生うまくいくんだろうなとは頭で理解しています。そのための学力もちゃんとあります。先日センター模試を同日受験しましたが、範囲が全て終わっていない理科を覗くと平均して7割程度、国語は8割取れました。高2の今これだけ取れてればむしろ受験適性がある気がします。さっさと腹をくくって漫画家の道は諦めるべきなんだと思います、けど…どうにも頭で理解しても気持ちが追いつきません。私にとって漫画を諦めるというのは今までの人生を全部ドブに捨てるようなものなんです。理系の専門職について高給取りになっても漫画が描けなくては意味がないんです。理系に進学すれば大学でも就職してからも漫画なんて描いてる暇もないと思うので「大学に受かってから考えれば良い」とは思えません。そもそも夢を諦めるために勉強している今という状況がもうわけわからなくて混乱して毎日泣きじゃくってしまいます…。
そうこうして悩んでいる今も同年代の子達は絵の勉強をして着々と上達しているんだと思うと胃がキリキリします…。私が必死に努力した中学時代の分をこの1年であっという間に追い抜かされてしまうのではないかと恐ろしくなります。

何をするのが自分にとって正しいのか、自分が今結局どうしたいのかわからなくなってしまって混乱気味です。質問というよりどこかに吐き出したくて書いただけのようになっている乱文ですみません。
私はまだ17年しか生きていない未熟な者です故、人生の先輩方から見てこのような状況ではどうすべきなのかお伺いできたらと思います。叱責でもなんでも構いませんので是非よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

参考程度にどうぞ



ろの様はおいていかれている。自分と同い年の子が絵の世界に入っているのに自分は入れていない。と考えて焦っているのだと思います

そして、自分は絵しかない、努力をしたことを手放せずにいます

が、ここでさっぱりとお話をしましょう!


ろの様は既にとっくにかなりもう後れています


イラストや漫画の世界は自由職といわれ資格がないフリーランスな世界です


自分で仕事を受付、自分でまず行動をしなければならない世界です


つまり、TwitterでRTたくさんもらえます。pixivの反応は良いです。

それでは編集者さんの反応は?持ち込みは?担当様は?

なぜそれだけの力とご自身で言うのに肝心の漫画家への道へ進まないのですか?ネットからデビューを目指しているのでしたら大学に行きながら今まで通り活動すればよいのではないでしょうか?

時間がないのはわかりますがイラストはあげられるのになぜ投稿しなかったのでしょうか

高校生の頃からバンバン投稿しデビューをした人もいます。デビューをせずとも日々投稿する人もおります

そんな人たちからみたらもう既に後れております

が、しかし上には上がいて下には下がいます

なのでどこで後れてれていて誰が早いのかなんて本当はないんですね

らの様は後れてもいないし早くもない、自分の都合のよいとき悪いときに後れている、自分は優れていると自分の中の価値観で物指しをはかっているだけなんです

17歳でpixivのランキングに入らなかった人たちは漫画家になれないのでしょうか?
また17歳でデビューをしている方に対してはそういう人もいると自分に問いかけてはいないでしょうか?

全ての人間が親に賛同され美大にはいけません。反対だってされます。その時にただ嫌だ。とごねるのではなく行けないのならどう自分は今後生きてどのようにイラストと関わっていくのかを考えるのが頭のよい合理的な時間の使い方です


そして人って色んな考えの人がいます。ろの様はどっちのタイプですか?

イラストに関して努力をしたことは素晴らしい思いました。それを表に出してきちんと書く。これも良いことだと思います

しかし中にはこんなことを言う人もいます

努力をするのはあたりまえでしょ?
と言う人もいます。

私もTwitterなんかでよく私は○○の勉強をしてるので、努力してきたのでという方をみかけますが私は疑問です

それは当たり前のことなのにどうしてそんなことをわざわざ?と思います

自分は凄い、自分は努力をしてきた、というのは捨てましょう。それは趣味で楽しむ人たちの発言だと思います

プロになる方は努力をすることは当たり前です。上手いのも当たり前の世界です。

周りの人と比べ自分と同い年の人が自分より下のさい喜びや優越感に浸るのはやめましょう

上すぎる人に出会うと人は人ときってしまうのもやめましょう

周りなんてどうでもいいんですよ。自分のことを考えましょう

逆にいってしまえば、努力なんて自分勝手なんです。誰に頼まれたわけでもなく自分が好きでやってきたことを自慢するのなんてなんだかおかしなはなしだとも思いませんか?

勉強って正直親にいわれてってあるんですが好きなことに関しては自分が好きでやったことのほうが多いです

私はこれだけ努力してきている周りとは違うんだと思ってしまった場合。周りからみれば、勝手に自分がやってきてその物指しで私たちと比べないでよってなります


また美大に行っているある方は、『イラストの仕事?つきませんよ。将来は普通に働きますが今のこのときだけ好きなことしてるだけです』

と絵が上手くなるだけでなく今その時だけ楽しみたい人。もいるんです


自分の物指しで価値観と感情的になるのはやめましょう
    • good
    • 2

もう少し簡単に言って、大学や会社を舞台にしたマンガを描こうとしたときにその経験は大きな武器になると思わないかね? 美大を舞台にするなどというと多数の漫画家と被るけど理系大学といったらそれだけで結構な武器でしょ。

    • good
    • 1

漫画家志望なのに、漫画家は、絵が下手でも良いという事を知らないのですか?


そして、絵が上手くても漫画家にはなれません。それくらいのことを理解しておきましょう。
読者に読んでもらえるマンガを書くためには、知識、学力、そして何よりも人生経験が必要です。
既出ですが、手塚治虫さんは大阪帝国大学医学部医学科卒で、医師免許も持っていました。
弘兼憲史さんは、早稲田を優秀な成績で卒業し、現パナソニックに就職し、活躍し、若くして課長まで出世しました。
漫画家の出身大学は以下の通りで多くなっています。
早稲田、明治、中央、慶應、立教、関大、法政、京大、上智、東大、立命、名古屋、青学、一橋
ちなみに明治期には、小説家が今の漫画家のようなポジションにありましたが、
森鴎外は、現役の医者として活躍していました。
夏目漱石は中高の先生えおし、その後朝日新聞に就職しています。
せっかくそこそこ受験に対応できそうなので、漫画家になりたいのであれば、旧帝大くらいを目指すべきです。
今時は、漫才するにも、東大・京大当たり前なんですよ。ましてや漫画家、より高い学歴を目指しておく必要があります。
    • good
    • 0

大学はあなたをマンガ家にしてくれるわけじゃないですよ。



マンガで売れたいことと、大学進学とはほとんど何の関係もありません。

あなたがマンガ家を目指すうえで、どこに進学するかという選択も含めて、
あらゆる意味において最善を尽くしたいというお気持ちはわかりますが、
大学があなたをマンガ家にしてくれるわけではありません。
マンガの書き方を教えてくれるわけでもありません。

売れているマンガ家さんの経歴を調べてみてください。
美大卒のマンガ家さんばかりというわけではまったくありません。

弘兼憲史さんは、松下電器でのサラリーマン経験を活かして課長島耕作を書きました。
#1さんも書いていますが、手塚治虫さんは医学部に進学した経験を活かして、
医師が主人公のブラックジャックを書いて、
一時期の低迷期を抜け出して人気マンガ家に返り咲きました。

マンガ家になったら、マンガ以外の経験を積むことができなくなります。
マンガ家になってから「よっしゃ、OLってヤツを経験してみっか」と思っても無理です。
マンガ漬けになるのはマンガ家になってからでいいのではないでしょうか。

また、「キレイな絵」「上手な絵」を書くなら美大は有効かもしれませんが、
マンガのおもしろさはキレイな絵だけではないはずです。
下手くそな絵でも人の心を打つマンガはたくさんありますし、
絵がキレイなだけのつまらないマンガもたくさんあります。

いろいろな人の「普通の人生の喜びと悲しみ」を知っておくことが、
いつかあなたがマンガ家として独り立ちするために一番役立つ経験だと思います。

よって、私としては、マンガはマンガとして目指しながら、
学力的にもっとも適性のある進学先を選んで、
就活もして、なるべくいい会社に入ってみて、
いろいろな世界を見聞することを強くお勧めいたします。
    • good
    • 1

マンガなら、医大在学中も漫画を描き続けて、最終的に医者より漫画家の道を選んだ手塚治虫氏に倣おう。

医大のときの経験が、医者を主人公にしたブラック・ジャックなどの作品に役立ってます。
 女流漫画家の場合、デビュー作は絵の才能と学生時代の経験で巧くいっても、その学生時代の経験が現役の学生たちとズレてきたら、そこで終わりのケースが多いそうです。生き残るのは、学校生活以外の分野の作品を描けるという条件が必要です。絵とはまったく別の分野で経験積むのも、無駄ではないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!