プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

海外の子供用サイトで、実際投稿されていた文章なのですが、
訳がいくつかわからないので教えて頂きたいです。

(1)Pokemon's pretty cool, but some day gonna fall down the fad list.
(I never was one for fads)

「ポケモンはかっこいい!でも、いつか流行のリストから外れるだろうね。」
って言うのはわかるんだけど、()内がわかりません。

(2)I have a feeling that this site really is for KIDS on the net
I think it should be changed to CHILDREN on the net.

この文章が載っていたサイト名を「KIDS on the net」というのですが、
「KIDS」は、どっちかって言うと、品のない言葉らしく、「CHILDREN」に、
変えたほうがいいということでしょうか?

(3)Sailing is cool cos you get to see a load of net stuff and met a load of cool people to.And it's fun and healthy.

and met~people to. がわかりません。
その他の部分の訳は、
「Sailing(サイト名)ったいうHPは、本当にいいよ!だって、たくさんの資料が見れるから。そのHPは、楽しいし最高だね!」
です。ここの部分はこれであってるらしいのですが。


以上3つです。何かわかる方いらっしゃいましたら、お力を貸して下さい。
ちなみに、これは海外のサイトから引用したものなので、
口語的であり、なおかつ、文法的にはあっていないところもあると思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

補足の質問にお答えします。



(1)前から流行を追わない性質で、その性格を変える気はない。と思いますよ。
(投稿した子の価値観の違いかも。)never was one and never will be one (for fads) てところですかね。

(2)これ、ちょっと考えたんですが、Kid と言う言葉のはじまりをかんがえてみたら、んー。低十代の子供達 (例えば13ー15)の子供達は俗に kids と呼ばれますよね。
この投書者の言いたいことは、(13ー15向けかと思ったら)これ本当にキッズ(子どもたち)のサイトだった。誤解を招かないために、はっきりと子供(Children)のサイトというべきだ、と苦情をのべてるのではないですかね?この位の年の子は子供扱いされるのを極端に嫌いますから。自分等は kids ではあっても children ではないと思っているので。
    • good
    • 0

(1)はNo.2,3の方の意見にほぼ同意します。


(3)はNo.1の方の意見にほぼ同意します。

(2)ですが,これは名前だけの問題ではなくて,「KIDS on the net なんていうくらいでホントにガキ向けのサイトだ。もっと子供のためになるサイトにしてほしい」みたいなことを含んでいっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(2)について、そういう意味で捕らえると、
うまくこの文も訳せますね!!なるほどです!!
「this site really is for KIDS on the net」
をどう訳したらいいのか、わからなかったのですが、納得いきました!!
ほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2001/07/12 00:36

>僕は(前々から)流行を追う性質では無かった。



に一票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な一票ありがとうございます!m(_ _)m

お礼日時:2001/07/12 00:32

masmasさんのご回答の(1)と、違う考えです。



”I never was one for fads.”

one for fads 流行を追うひと
I never was one (one=流行を追うひと) その否定ですから、

僕は(前々から)流行を追う性質では無かった。
僕は流行の流行り廃りなんかに影響されるようなバカではないよと言いたいのでしょう。

この回答への補足

”I never was one for fads.”
は、過去形ですが、「今も彼は、流行を追う性質ではない」ってことで
よいのでしょうか?
それとも、
「前は流行は追わなかったけど、今は、ポケモン(流行)を追っている」
と、考えたほうがいいのでしょうか。

補足日時:2001/07/12 00:28
    • good
    • 0

(1)は、何故過去形になるのかわかりませんが、多分、I'm not one of fads. と言いたかったんじゃないかな。


つまり「僕は気まぐれな一時的なファンじゃないよ。」

(2)は、あなたのおっしゃるとおりだと思います。KIDは大人から見て子供をバカにしたようなニュアンスがありますから。

(3)は、多分、and to meet a load of people too.と言いたかったのではないでしょうか。「そして、カッコイイ人にいっぱい会えるしね。」といった感じでしょうか。

この回答への補足

なるほど!!(3)のtoは、tooと、考えればいいんですね!!
ほんと、Nativeのメールとかは、いろいろ省略されているごが多く、
私には、どうも難解で。。。
masmasさんの訳の「かっこいい」という部分は、
言葉には表れていないけど、この文章から読み取れる訳ってことで、
いいのでしょうか?

補足日時:2001/07/12 00:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!