アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在は金沢まで開業してますが、今後福井・敦賀いずれは大阪までと予定されてます。

小浜や舞鶴地区の人は喜ぶでしょうが、ホントに大阪や京都まで必要なのか?いささか疑問に
感じませんか?

中小都市の敦賀がしばらく終点になるそうですが、新在ホームが離れているなど
不具合が生じるようです。

いかが思われますか?

A 回答 (7件)

>大阪や京都まで必要なのか?いささか疑問に感じませんか?



きわめて東京目線の考え方ですね。
金沢-大阪間のサンダーバードは1日25往復
東京-金沢間のかがやき、はくたかは1日28往復
1車両あたりの乗客数や飛行機の輸送量を考慮しても、それほど大きな差はありません。

かつては北陸は、東京より関西経済圏や名古屋経済圏との関係が強かったいえます。
特に福井はいまだに関西経済圏の中にあるといっても過言ではありません。

現在3時間弱かかっている金沢-大阪間が新幹線開通で1時間半ほどになることで、大幅に利便性は向上します。
当然、東京-金沢開業と同じく大幅に旅客数が増えることが予想されます。


そもそも北陸新幹線が計画されたときは、北回り新幹線という名称で、東海道新幹線のバイパスルートとして計画されたものです。
東京-新大阪開業により、東海道新幹線に支障があっても東京-新大阪間の大動脈が確保されると考えられています。
特に北陸新幹線は雪に強く、先日の大雪では、わずかな遅れで運転さていました。東海道新幹線より安定して運転されてました。

>中小都市の敦賀がしばらく終点になるそうですが、新在ホームが離れているなど不具合が生じるようです。
この点は、新幹線ホーム下に乗換用の在来線特急専用のホームを作って対応するようです。
離れているといっても、200mくらいですから、これは費用面でも可能な範囲なのでしょう。
名古屋、大阪方面への乗継に関しては問題なさそうです。
ただし、敦賀にしてみれば終点駅としてのメリットが半減してしましますね。

>小浜や舞鶴地区の人は喜ぶでしょうが、
計画では舞鶴は通りません。
あまりにも遠回りになるため、舞鶴ルートは却下されました。
    • good
    • 0

>敦賀がしばらく終点


>新在ホームが離れている
札幌までつながるのは当分先、函館からも遠いところに
駅を造らざるを得なかった北海道新幹線を考えれば
似たようなものでしょう。
    • good
    • 0

「ホントに大阪や京都まで必要なのか?いささか疑問に感じませんか?」ですが、阪神に住んでいる人にとっては不便この上ないことです。

そういう視点で考えたことがないのでは? 福井や敦賀の経済圏は阪神なんですよ。
    • good
    • 0

北陸新幹線の延伸は必要だと思いますね


と、言うのも北陸新幹線が開業して、一番のとばっちりを食らっているのは
富山県です

と、言うのも、北陸新幹線が開業した事に伴い、サンダーバードが金沢止まりになりました
その結果、大阪から富山県に行くには、サンダーバードで金沢まで行き
そこから別の電車に乗り換える必要があります

妻の妹(私にとっては義妹)は大阪に住んでいるのですが
盆や正月に帰郷する際、今まではサンダーバードで直接、富山県まで行けたのに
今では金沢で下ろされて、そこから鈍行に乗り換えなければならなくなったと
不満爆発しています

また、富山から関西に出るのも同様で
今までは富山からサンダーバードで行けたのに、今では金沢駅まで来て
サンダーバードに乗らなければならず
富山県の交通の便が非常に不便になっています

将来的に、金沢から大阪まで繋がれば、こう言った面倒な事が解消されますので
北陸新幹線の延伸は富山県にとっては必須ですね
    • good
    • 0

あそこまで到達したのなら、ネットワークとして完結しなければ


画竜点睛を欠くことになる

>新在ホームが離れているなど
まぁこの辺は、建設費用の問題とか色々あるからね
    • good
    • 0

北陸新幹線をはじめ、現行延伸工事中の新幹線はJRが勝手に建設しているのではなく


全国新幹線鉄道整備法に基づく整備計画で整備が行われています。
詳細は国土交通省のページ参照。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000041.h …

一部の地区が喜ぶ喜ばない、京阪地区延伸の必要云々という一時的な感情の議論ではなく
法整備から始まった国土交通省や国会への陳情の結果が現状です。
不要であれば今の整備計画を止める新しい法律を作る必要があります。

個人的には金沢延伸時にも散々論議された、在来線利用者の負担が現実になっています。
本当に今のまま整備し続けていいのかなとは思います。JR西日本はもう民間企業なので、
必ずしもJR東海や東日本ほど財政事情が良くないのに負担がかかるのもどうとも思います。

一方先日の北陸豪雪時、在来線も含めた陸上交通、それに伴い空路運輸も壊滅だった中
北陸新幹線は通常運行でした。雪に強い新幹線があってほしいと沿線の人が感じるのは当然。
輸送ルートの有無は命にかかわります。一概にいい悪いと片づけられる問題でないのでは。
    • good
    • 1

いまは、サンダーバードですよね。

以前は【雷鳥】ですよね。
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E5%A4%A7%E9% …
結構走っていますからね。
大阪までつなげなければ意味無いのと違うかな。

米原で接続もありだと思う。
湖西線なら京都ででも。
東海道新幹線が過密な時刻表だから別に作る必要があるのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!