プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浄土真宗と浄土信仰と浄土宗などの違いがわかりません。
あと誰がその宗教を作った?のかも教えてほしいです。親鸞とか法然とか、、

A 回答 (1件)

まず、時系列から行けば、平安時代の中頃に浄土信仰が流行します。


教科書には空也というお坊さんの名前が載っているかもしれませんが、空也が開いたわけではありませんし、高校入試では空也はまず出題されないでしょう。
浄土信仰とセットで押さえておきたいのは、宇治の平等院鳳凰堂(藤原頼通)、平泉の中尊寺金色堂(奥州藤原氏)の2つの寺院で十分です。

その後、平安時代の末期から鎌倉時代初期にかけて、法然による浄土宗が成立します。
法然の教えを受けた弟子の親鸞やその後継者たちが受け継いで展開した教えが浄土真宗(一向宗)になります。

基本的には時期的なもので判断することになりますね。
もしくは、開祖が親鸞か法然のどちらなのかで浄土真宗か浄土宗なのかを判断することになるでしょう。

ちょっと意地悪な設問なら一向一揆あたりから浄土真宗(親鸞)を問う可能性はあるかもしれませんが、これはかなりイレギュラーな設問になるかなと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!