アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・ソーシャルワーカーの補助とは具体的 にどういった仕事か。

・ソーシャルワーカーで医療事務資格が役に立つか、医療事務としての経験を積むことが出来るか。

医療事務の正社員で採用をいただきました。クラークの資格は持っていますが未経験のため、スキルアップしたいと考えていました。

先日採用の電話があった際、人手が足りていない、ソーシャルワーカーで補助として様子見で働いてほしい。良ければそこで働く、難しいと判断した場合は元のクラークの仕事に就いてもらう、と言われました。

医療事務経験を積みたかった、ソーシャルワーカーという仕事を考えてもいなかったため、正直不安です。

A 回答 (2件)

ソーシャルワーカーには、患者さんから医療費の相談がある場合もあります。


患者さんが看護師さんに相談をして、看護師さんからソーシャルワーカーに内容が伝えられるという流れになると思いますが

医療の専門からソーシャルワーカーとして働いたかたの場合は、医療に関する相談を受け付けるのですが
中には、医療費の細かい計算に時間をかけていられないほど忙しいかたもいるそうですので


医療費の相談があったとき、その患者さんの資料作成や医療費の計算などをしてもらう人が欲しいのではないかと思いました。

最近
ソーシャルワーカーの仕事が増えて、相談患者さんの一人一人の情報管理が大変なので、ソーシャルワーカーさんの補助が必要となったのではないでしょうか

その病院が、どのような病院なのかわかりませんので、あくまでも私の推測になりますが、病院勤めの経験からそう思いました。
以前は、ソーシャルワーカーの認知度が低く相談者が少なかったのですが、最近は、ソーシャルワーカーに相談したいと申し出る患者さんが増えたそうです。
    • good
    • 0

医療ソーシャルワーカーのアシスタントとなると・・一般には



患者さんやご家族の方の抱える問題解決に要する書類作成やデータ集計、問合せ電話の受付、取次ぎ等を行うものでしたが、多少、その勤務先でバリエーションはありそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!