プロが教えるわが家の防犯対策術!

「プロテスタント」って言う言葉はドイツ語と聞いたことがあるのですが何語ですか?

A 回答 (6件)

英語ではありません。

もちろん英語でも同じつづりの語を使いますが、使われるようになるのは少しあとです。
(ウィキペディアなどの記述は、「英語ではなんというか」を表示しているだけで、
「Protestantという語が英語である」という意味ではありません。)

「抗議する」という意味のドイツ語はprotestierenですが、
これは、ラテン語のprotestariからフランス語のprotesterを経由してドイツ語化した言葉なので、
語としてどちらが古いかといえば、ドイツ語よりも、フランス語やイタリア語などのロマンス諸語の方です。
ただし、「カトリック」「プロテスタント」という宗派の別を表す意味としては、ドイツが発祥です。

そのきっかけになったのは、1529年の第2回シュパイアー帝国会議というものです。
1517年の95か条の論題というのは、ラテン語ではDisputatio pro declaratione virtutis indulgentiarum、
ドイツ語ではPropositiones wider das Ablasで、「Protestation」という語は使われておらず、直接の関係はありません。
まず、1521年に、ヴォルムス帝国議会という神聖ローマ帝国の議会が開かれ、マルティン・ルターを異端として破門します。
1526年に第1回シュパイアー帝国会議が開かれますが、当時、オスマン帝国がオーストリアまで迫っており、
神聖ローマ帝国内のカトリックとプロテスタントの対立を一時的に収拾させる必要があったため、
1521年のヴォルムス帝国会議でのルター派禁止の決定を保留します。
その結果、プロテスタントを擁護する諸侯たちが勢力を拡大し、それを憂慮したカトリックが、
1526年の第2回シュパイアー帝国議会で、ヴォルムス帝国議会の決定を復活させます。
この時、ルター派の諸侯や都市が「抗議した」(protestieren)ことが文書にあり、
(So protestieren und bezeugen wir hiermit offen vor Gott…)
ここからルター派である新教を指す言葉としてProtestantが使われるようになります。
-antという接尾辞は「する人」で、Protest(抗議する)+-ant(人)です。

ただし、この名称はプロテスタント側が自ら名乗ったのではなく、逆に、
権威の側である帝国が、「抗議する者」という少数派としてそう呼ぶのに使った語であるため、
プロテンスタント系の教会の名称には「プロテスタント教会(Protestantische Kirche)」ではなく、
「福音教会(Evangelische Kirche)」「ルター派教会(Lutherische Kirche)」
「改革派教会(Reformatorische Kirche)」などの表現を使います。
    • good
    • 1

プロテスト(抗議)する人たち。


protestは語源はラテン語 protestari ですが、英、仏、独で使われていて、この中ではドイツが最初であったような書き方がある。
https://www.etymonline.com/word/protestant

マルチンルターの宗教改革はドイツの話だけど、教会の扉にラテン語で書かれた「95か条の論題」というのを張り出したことによって、始まったとされている。 なぜドイツ語ではなくラテン語で書かれていたのかというと、、、一般市民を巻き込んでの改革を目指していたのではなく、教会内の改革を目指していたからではないかというような話を聞いたことがあるが、詳しくは知らない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/95%E3%81%8B%E6%9D% …
    • good
    • 0

因みに、ドイツ語ではevangelischと言いまっせ。

    • good
    • 0

英語。


プロテスタントの始まりが、ドイツ。
    • good
    • 0

ラテン語を基にした英語です。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD …
    • good
    • 0

カタカナだから日本語じゃない?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!