アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私にとっても気になる存在であったホーキング博士が亡くなりました。

いくつもの哲学的興味をそそる言葉を残していますが、「一日中何を考えているか?」
との問いに対し、「女性のこと、女性は完全なる謎」と答えたそうです。

男性のことは分かりやすいということもあり、人類はよく理解していると思います。し
かし、女性のことはどうであろうか、と思います。

女性に対する差別があってはならないことは論を待たないところです。
また、女性の社会進出において、単に男性との比較で、例えば企業の管理職の女性の割
合などの表面的なことばかりにこだわることは、逆に女性を傷つけることになりかねな
いと思います。

もっと本質的なところで、女性というものを人類が深く理解することが大切なことでは
ないでしょうか?(男性も女性も)

男性である私にとっても女性は、完全なる謎、とは思わないまでも分からない部分がい
くつもあるという自覚はあります。

男性には気が付かないような女性の意見など、様々なご意見をいただきたいと思います。

「女性は完全なる謎」の質問画像

A 回答 (10件)

そりゃ忘れっぽい人じゃなきゃ


評価されたことは忘れないでしょうし
普通のひとならば感謝もするでしょうけど

まあとにかく
男女で脳に差があるということが
近年わかってきました

というお話でした
別に男性らしさをなくせという話ではございません

「男性は女性に素敵と言われたい」
なるほど

アスリートのコーチやってた人が
男子は彼女が出来ると
いいとこ見せたくなるから
記録伸びるって言ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性のことを社会はよくわかっていると思っていたのですが、
どうもそうではないようです。

文化の影響でしょう。

お礼日時:2018/03/18 21:50

No.8です。



「私は、リーダーとして組織をまとめてゆくとか仕事を進めてゆくということに関して、男性より女性のほうが大きく劣っている、ということはないと考えています」
⇒その通りです。
むしろ、女性の方が優っているかもしれませんね。

「しかし、「責任を取る」という精神的作業に関しては比較的不向きではないかと思っています。私が縁をしてきた女性はそのことをとても避ける人が多かったし その重圧により、心身を壊してしまう人を見てきたからです」
⇒なるほど。そういう傾向はあるかもしれませんね。

「特に日本人においては、欧米に比べ女性の社会経験の経験値はまだ少ないと思いますし、「自我の弱さ」という国民性もあり、よく適性を見極めず、女性であるからということを第一の理由でリーダーに登用するということの危険性を申し上げました」
⇒書かれていること、よく理解できます。
その通りでしょうね。

つまり、女性だからではなく、女性でも能力のある人はどんどん登用した方がいいでしょうね。

70才のおじさんの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、gouzigさん大台に乗りましたか。

でも、まだまだですね。30年後には平均寿命が100歳になる可能性も
あるでしょうから。

お礼日時:2018/03/18 14:16

あ、そうそう


その本に載っていたことですが

ある男性が部下の女性を
「君はいつも、こういう風に気をつけて仕事してるのに
今回はどうしたの?」
というようなことを言ったんだそうです
それは、彼女が、人知れず頑張っていたことで
彼女は上司が、それを見ていてくれたことに感激します

そしてそのことを
何年たっても、みんなに話すんだそうです
上司も「このひとは、いつもその話をするんだよ」
というそうですが
そんな風に、自分を評価してくれた!という経験を
女は何十年経っても忘れないんだそうです

例えば、奥さんの味噌汁を褒めるんでもいい
それが適切であれば
妻は夫を生涯尊重するということになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダージリンさんの意見ではなく、黒川さんの意見には残念ながら共感できない
のですが、評価されたことを忘れない、というのは男性も全く同じではないか
と思います。
私がそうですし、そういう話をよく聞きますし。

私は子供の頃、父親によく褒められました。父親はよく話をしてくれたし、よ
く話を聞いてくれました。
一方、母親からは褒められたことはありませんし、なにかと茶化されたし、な
にかと面倒くさがられました。

ですから、人のことを褒められないとか、人の気持ちが分からないとかいうこ
とは日本人の男性の問題ではなくて、日本人の問題だと割と強く言いたいです。

今の日本の風潮ってとても女性中心で、男性の欠点をあげつらって、それを直せ
ばすべてよし、みたいなことを言う女性がとても多いと見ています。

このままいくと、世の中の男性性が消えていって、宦官みたいな意地の悪い、保
身的な男ばかりになりかねないと思っているんです。
すでに、そうなりつつある気がします。

お礼日時:2018/03/18 14:13

黒川さんは


男性脳の素晴らしさも書いてますよ

飛行機を飛ばし、ロケットを、月に飛ばしたのは
男性脳の功績だと

ただ、男女の脳に差があるから
うまくつきあうためにどうしたらいいかってことが書いてあるのです
あくまで男性向けの本

ホストの話は
いわゆる「オラオラ営業」のことかな…
そういうタイプのホストがいるんですけど
そのタイプにハマる女性もいるんですが…
見てないけど、おそらく、そのホストも
飴と鞭的に
「共感」をしてるはずです

どちらにしても
高度なテクニックなので
一般男性にはおすすめできないですね

女性とうまくつきあいたいなら
とにかく「共感」することがおすすめですが
うまくつきあいたくないなら
別にそれでも…

女性とうまくコミュニケーションとれることで
「男性は幸せになれない」
とは思えないんですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.youtube.com/watch?v=fF841b7PSqw&t=0s …

ちょっと一般的なイメージとは違うホスト君だと思うんですがどうでしょうか?

結局、「オラオラ」なんだけどそう感じさせない、というところが面白いと思うんです。
彼はサッカーをかなり本格的にやっていた体育会系の人間だそうです。だから、実は男臭
い人間だと思うんですが、顔もキャラもトークも実によく作りこんでいる、理詰めで。
その完成度がとても高いので、そこがすごいなあと思ったんです。

女性とうまくコミュニケーションをとるというか、私の言葉で言えば、「女性と仲良くする」
ということは男の幸せの一つには違いないのですが、そのことよりも男性は女性に「素敵」と
思われることのほうが10倍から100倍幸せだと思います。

草食系と肉食系の違いが10倍くらいあるだろうということです。
私は肉食系です、残念ながら。

男性には主導権を取りたいという願望は強いと思います。ただ、現実には「関白失脚」状態です。
これは女性も同じで、男性を「手のひらで転がしたい」という願望は強く、結構成功していると
思います。

それはそれで、いい、というか、仕方がないと思います。相手の人権を傷つけなければ。

その男女の熾烈な(笑)攻防の中から、いい関係が生まれてくるといいなと思っているんです。

ただ、日本人男性は甘えんぼが多いので、ちょっと頑張らないといかんでしょう。

お礼日時:2018/03/18 13:07

「また、女性の社会進出において、単に男性との比較で、例えば企業の管理職の女性の割合などの表面的なことばかりにこだわることは、逆に女性を傷つけることになりかねないと思います」


⇒何故、女性を傷つけることになるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、リーダーとして組織をまとめてゆくとか仕事を進めてゆく
ということに関して、男性より女性のほうが大きく劣っている、
ということはないと考えています。

しかし、「責任を取る」という精神的作業に関しては比較的不向き
ではないかと思っています。

私が縁をしてきた女性はそのことをとても避ける人が多かったし
その重圧により、心身を壊してしまう人を見てきたからです。

特に日本人においては、欧米に比べ女性の社会経験の経験値はまだ
少ないと思いますし、「自我の弱さ」という国民性もあり、よく適
性を見極めず、女性であるからということを第一の理由でリーダー
に登用するということの危険性を申し上げました。

お礼日時:2018/03/18 12:21

追記・・絵画や骨董品を本物か偽物か見分けられるのは 作品に作った人の特徴が入ってるからです・・



歌に しても 誰が曲を作ったのか ゴーストライターなのかがわかるのは その独独の特徴から判別出来ます・・

宇宙・・地球・・人間・・等にも 創造主の創造特徴が刻まれています・・

進化論の様に 勝手に作られて進化したのでは無い事は 色んな物を見・・全てが緻密に計算され 統一性 協調性のある事でも 創造主という者が創造した通りに なってる事が 自ずと理解出来る筈です・・
    • good
    • 0

経験を踏まえて、直感的に見当をつけた人生哲学などは、究極途中でも


なかなか役に立ちます。」←そうでは鳴く 役にたたないものが この世に無いだけ・・

けれども 哲学・・と 言うより 全ての学問は 究極まで 突き詰める必要があります・・

学問だけで無く どんなものでも 究極まで極めれば 「神の心」に 到達します・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屁理屈ということは、役に立たないということではないの?

お礼日時:2018/03/18 02:39

黒川伊保子さんの「女の機嫌の直し方」という本をお読みになるとよいかと



著者は、人工知能の研究者で
男女の脳に違いがあることが書いてあります

端的に言うと
男性脳は問題の原因を追求し解決する方法を探ることに長けていて
女性脳は相手の気持ちに共感することに長けているし、自分の気持ちを共感してもらうと、ストレスが激減するのだそう

優秀な男性脳ほど
女性をイライラさせるのです

例えば女性が雨の日に
「こんな日は頭痛がする」
と言ったとします
男性脳は、「こんな日」とはどういう日か?なぜ頭痛がするのか?どうしたらいいのか?を考えます
それで
「薬飲んだら?」「病院行ってみたら」
などと答えるわけなんですが
これは間違い!

女性には、まず
「それは辛いね」
と言わなきゃいけないんです!

待ち合わせに遅れた時も男性は
どうして遅れたのかという理由を説明しようとします
「電車が遅れて」とかね
でもこれも違う
理由より先に「共感」

「寒くなかった?不安にさせてごめんね」

なんでこうなのか、というのも書いてあるのでぜひ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つい最近、歌舞伎町の「ホストの帝王」と呼ばれている男の動画を
たまたま見ました。

見ていてとても面白いなと思いました。
彼は、お客である女性に合わせている、というよりも自分を強烈に
アピールしています。嫌がるようなことも時にズバズバ言います。
完全に男性的です。
それで、女性を気分良くさせるわけです。
当然プロですから、女性の気持ちをよく読みながらなんでしょうが、
「これなら無理が無い」と思いました。

正直、黒川さんの言われていることは女性中心すぎると思います(まあ
今は日本中こういう感じですが)。
これでは、男性は幸せを感じませんから、長続きしないでしょう。で
きたとしても、下心があるときとか恋愛の初期だけではないかと。

と、男性脳的なお礼を書いてしまいました。

お礼日時:2018/03/18 01:20

女性ですが、自分はあまり女性らしくないタイプの女性です。



なぜ男性は「女性」と一括りにしたがるのかをいつも不思議に思っています。
同性であっても他人は自分とは違う個なのだから分からない部分があって当たり前。
性別が違えば必然的に分からない部分が増えるし、種が違えばもっと分からない。
こういった話のたびに、男性は男性というだけで全員同じ思考なのかと聞きたくなります。

人というものは環境によって大きく左右されると思っています。
性別でいうなら、子供の頃から良くも悪くも「男らしい」「女らしい」を耳にし、多くの人がその影響を受けて育ちます。
男は男らしく、女は女らしくあることを良い事だとして育ちます。
女性が求める男性像、男性が求める女性像にも影響を受けます。
「女子力」という言葉は男女差別そのものなのに、さも良い事のように言われます。

男性に女性が分からないのは当たり前。
自分と異なるものへの興味、知の欲求を悪いとは言いませんが、「人類が深く理解することが大切」とか飛躍し過ぎでしょう。
それよりは、人種差別、宗教弾圧、世界的な貧困問題の理解の方が余程大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私がこの質問をした本意はこういうことです。

少し大きいことを言うようですが、人類の文明の骨格は、哲学、思想にせよ
その解釈にせよ、ほとんどすべてが男性脳から生まれたものだと思います。
またIT技術、AI技術などは男性の得意とするところです。

従って、その短所として、競争的・過度な進歩性・過度な論理性というもの
があって、文明の根本的問題点を生んでいると考えています。

女性脳には、それとは対極的な対話的・平和的・直観的思考性があると思い
ます。
これは、男性的発想に偏った文明を中和させる唯一の存在であろうというこ
とです。
そういう意味での女性の社会進出は、人類にとって必要なことだと思います。

極端な話、国会議員がすべて女性になったとしても、これまでの男性的文明の
中で仕事をするという発想しかないのならば、女性である意味は無いと考えま
す。

個人的な興味で、女性の微妙な心情を知りたいとかいうことではありません。
むしろ、欠点などはあからさまにするものではないですよね。逆もしかり。

また、「女性は」と一括りにする見方は、「男性が」というより、「力を持って
慢心に陥った男性が」と言ったほうがいいと思います。「十把一絡げ」というの
は明らかに「上から目線」ですから。

現代においては、女性が男性をそう見ている節はないでしょうか?

お礼日時:2018/03/18 00:46

哲学は屁理屈の箱に屁理屈を入れ 屁理屈の紐で結んだもの・・



究極まで達さないと 屁理屈で終わるだけ・・

究極途中では 単なる屁理屈・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験を踏まえて、直感的に見当をつけた人生哲学などは、究極途中でも
なかなか役に立ちます。

お礼日時:2018/03/17 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す