アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2(来月から高3)♀です。

進路のことで、両親と喧嘩(?)中です。

顔を合わせるたび言い合う感じで、出かけていても誰に会っても

「聞いてよ~うちのこの進路さ~」と相手に私の進路のことを言いふらしてきます。

ちなみに、漫画家志望で、専門学校行くつもりでしたが、父が急に大学へ行けと言い出しこのような結果になっています。

私は自分の気持ちを素直に言えないので、心の中に溜め込んでしまいます(誰にも言えない)
結構しんどくなります。
今もマイナスな思考に走り、何回も人生投げ出そうとしました。


私はどうすれば生きられますか?
わたしのきもちばかりでスミマセン…回答いただけると嬉しいです…

A 回答 (11件中1~10件)

漫画家って一種のギャンブルなんですよね。

俳優や女優は容姿が良ければスカウトされて、そこから経験を積んでプロになると言った具合ですが、漫画家は画力と想像力など多くの力を磨かなければならない上、漫画家としてのステータスをある程度身に付けたとしても星の数ほどいるライバルとの競争があります。理由はこれだけではありませんが、漫画家はそれだけ難しい仕事なのです。そして貴女の親御さんもその事を分かっています。だから貴女の覚悟を試しているのです。本当に、自分の娘は漫画家という茨の道に踏み込んでいく覚悟があるのか、本気なのかを。素直になってもう一度親御さんと真剣に話し合ってみてはいかがでしょうか。勿論、貴女が漫画家という夢に人生を捧げても良いという覚悟ができた時にです。長文失礼しました
    • good
    • 0

「コウノドリ」の作者は、音楽志望からの転身ですよ。



マンガは作品が人の心に響いてなんぼだと思います。あなたにしか伝えられない世界や感動を産み出す術は誰も教えられません。

今のような悩みや苦しみが人として深みをだしていき、作品につながると思います。

マンガは道具があれば作れます。今すぐにでも。編集者が興味を示し、親も唸るような短編作品を産み出せたときが漫画家になったとき。専門学校を出たときではありません。

頑張ってp(^-^)q
    • good
    • 0

漫画の専門学校卒業での漫画家って何人位いるのかな


卒業生の何割が漫画家として食っていける
親としてはその辺りが気になるのでしょう

私の周りにもそういう学校に行った人がいますが、その人いわく…小手先の技術と業界用語は覚えるが卒業したからってプロになるのは本当に難しい。せいぜい使い勝手の良いアシスタント養成所。みたく言ってました。

大学に行って見識や教養を広げて深みのある作品を作れるようになった方が面白い漫画描けると思いますよ。
    • good
    • 1

大学でも専門学校でも、専攻には性格があります。


1.看護のように、就職バッチリ、ちゃんと出ればまず間違いなくその職に就ける。
2.情報や工業系のように、ちゃんと出ればそこそこ就職先があるのでは。
3.文系の四大のように、専攻に直接関連した就職先は殆ど無いしあっても非常に高度な物だが、その他一般として普通の会社に普通に就職する。
4.たぶんアニメ系のように、そこそこ就職先はあるけれど、超低賃金でとても生活できない。
5.音楽系や声優や漫画のように、そんなところを出たってその職業に就ける人は殆ど居ない、他方、そんな専攻に進まなくてもその職に就く人も居る、そもそも就職先自体が殆ど無い、少ない、枠が小さい、おまけに低賃金不定職。
xxという専攻に進めば将来も道が繋がっている、とは限らないのです。
xxを専攻する、と1.2.3.の連中が言っているからといって、4.5.の連中が私も同じことを言っただけだ、とはならないのです。

> 父が急に大学へ行けと言い出し

事情はさっぱり判りませんが、可能性として、「小学生の将来の夢」として聞き流していたのに、いつまで経っても小学生のままだから、本当の将来を指し示しただけ、ということもあるでしょう、
    • good
    • 1

漫画は描いているのでしょうか。

漫画家志望の高校生を描く「バクマン。」でも読むなり観るなりすると、バリバリ描かずにはいられない気がしますけど。

一心不乱に描いていれば、嫌なことはある程度忘れられるだろうし、将来のスキルアップにもつながるし、その姿勢を見せていると親の見方も変わるのでは。座学だけが勉強ではありません。勉強だけが人生を切り開くわけではありません。
    • good
    • 1

まず、人生投げ出すなんてことはもったいないしやめてください。


いま通われている高校はご自分で決めたところですか?
喧嘩中とのことですが、本当に漫画家になりたい!と思うなら家族会議をひらいてご両親に気持ちをわかってもらうことが大切だと思います。
ただ、いますぐ専門へいかなくても一度大学へ行くのもアリだと思います。
多感な時期で進路のこととなるとマイナス思考になってしまいますよね。
あなたの人生です。悩んで出した答えなら十分価値があると思います。
    • good
    • 1

大学に行きながらでも、漫画は描けるよ。


大学に行くということは、視野も広がるし、他にやりたいことが見つかるかもしれません。
ここは、親に従い、大学に進学するべきです。
費用は、親が出してくれるのでしょう?
いい親じゃないですか。
    • good
    • 2

漫画家志望の夢は夢として、大学に行ったほうが、将来の選択枝がぐんとひろくなります。


世間、世界はあなたの今想像しているものより大きいですよ。
専門学校は出ても、高卒の仕事しかありません。 今でも売れない漫画家志望者は掃いて捨てるほどいます。
まして漫画家?趣味の世界にしておけば?大学に行って漫画サークルでも立ち上げたら?
でなければ、自信があれば、自分の描いた漫画を出版社に送ってみたら?自分の才能がわかるでしょう。

大学に進学できる、自分の環境、親に先ずは感謝ですね。
冷静に考えてみてください。
大学という名の学校に、格別な金銭的不自由もなく進学できる人は、幸せです。
頑張ってチョウセ。
    • good
    • 1

現実的に考えて、専門学校へ行ったって漫画家になれるのは果てしなく無理。


広大なサハラ砂漠でたった一つのダイヤモンドを探すようなもの。
素直に大学へ行った方が間違いないです。
    • good
    • 2

大学に行かれるのも良いかも知れません。


漫画家を目指す為にも、大学に行き視野を広げ・知識を増やす事は、後日有利に働くでしょう。
決して無駄には、なりません。
気持ちを素直に言えないと、書かれていますが、それも漫画にしてみましょう。
心に溜め込まず、全部漫画で表現してみる。
何をするにせよ、無駄になる事はありません。
御自分で十分考えてみて下さい。
(^_^)/~
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!