プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

-1/2≦β<0
-1≦β<0 となるのはなぜですか?

(βは整数)

質問者からの補足コメント

  • このような感じで書いていただけると有難いです!

    「-1/2≦β<0 -1≦β<0 となるの」の補足画像1
      補足日時:2018/03/25 15:01
  • -1は含まれてないと思うのですが

    「-1/2≦β<0 -1≦β<0 となるの」の補足画像2
      補足日時:2018/03/25 15:40
  • -1は含まれてないと思うのですが

    「-1/2≦β<0 -1≦β<0 となるの」の補足画像3
      補足日時:2018/03/25 15:41

A 回答 (5件)

βは整数だからです。

-1/2≦β<0なる整数のβは存在しません。
βが整数の場合一番大きい負の数はー1です。
従って、-1/2≦β<0の時
βが整数の場合-1≦β<0 と表記しないと矛盾します。
    • good
    • 0

-1/2って整数で表すと0じゃないですか?


>この条件だけでは-1/2を整数で表すという事自体意味が通じないことになります。

-1/2≦β<0 を数直線で表すと図のようになります。
赤の●は-0.5も含む、赤の○は0は含まない の意味です。
つまり、図の意味は(ー0.5を含み)ー0.5から0に限りなく近くまでの範囲という事になります。
この中に入る数、入らない数の例
-1、+1など 明らかに範囲外です。
-0.5 -0.4 -0.3 -0.2 -0.1 範囲内です。 とくに-0.5はギリギリ範囲内です。
0 範囲外です(ギリギリで範囲外です:ちょうど0から右の数は範囲に含まれません。)

よってこの図の赤で示される範囲に整数は無し という事になります。
「-1/2≦β<0 -1≦β<0 となるの」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ではなぜ
-1/2≦β<0はよって-1≦β<0 となるのですか?整数で表してるわけじゃないんですよね?

お礼日時:2018/03/25 18:36

こんな感じだと思います。

「-1/2≦β<0 -1≦β<0 となるの」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-1/2って整数で表すと0じゃないですか?

お礼日時:2018/03/25 15:26

図で描くとどうなりますか?


>>>
-1/2≦β<0
-1≦β<0
-1≦2β<0
のどれの図ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番上のです
補足のような画像で書いて頂きたいです

お礼日時:2018/03/25 15:02

-1/2≦β<0


-1≦β<0 となるのはなぜですか?
>そうなりますか?ならないように思うのですが・・・

ちなみに-1/2≦β<0を 辺々2倍して(全体を2倍して)あげると
-1≦2β<0
となりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図で描くとどうなりますか?

お礼日時:2018/03/25 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!