アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在社宅住まいのため新居購入を検討しています。希望としては土地を購入し注文住宅を建てたいのですが、なかなか条件に合わないため、探し始めてすでに2年ほど経過しますが決まらず、不安になります。 最近、不動産屋から参考ということで新築分譲住宅を紹介されました。それは聞いたことも無くインターネットで検索してもHPもない工務店が2×4工法で、15棟あった分譲地の最後の場所に新築している物件です。(他の14棟は土地分譲だったようです)建て売りというと、建築過程が見えないので長く住めるかどうか、基礎・断熱・遮音等に不安があります。 主人は「設計が希望に近いからこれもいいんじゃないか」と言っていますが皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (11件中1~10件)

本当は建売でも検査をしっかりしているのであれば問題ないと思います。


国によっては法律で何十もの検査が義務付けられているところもあり、この場合最低限の水準は守られます。

ところが日本では事前の書類審査しかしません。一応竣工検査はあるけど受けていないものも多いし、竣工時には隠れてしまって見えない部分が多く機能していません。

これが日本の建売の品質を著しく下げている理由です。

でも実は注文住宅でもいい加減な施工によりトラブルを起こしているわけで、極端な差があるかというと疑問もあります。ただ注文住宅の方は、建売と違ってコストダウン、利益UPに走るには限度があるので(施主の目がありますから)、あまりひどい品質のものは少ないということです。使う素材そのほかも価格に応じて選べますからね。

ただ本当によい建物を得ようとすると、注文住宅に更に最近始まった民間検査機構のチェックなり、建築士の監修なりが必要になるでしょうね。

あと、どこまで品質を追求するのかというのも問題です。施主の財布は限られていますのでね。
日本の場合は先に述べた事情だけでなく、土地が高価であり、建物に十分にお金を回せないという事情が「安い建売」が幅を利かせる理由にもなっています。本当は高級な建売があっても良いはずなのです。
ところがそういうものはもはや買い手がつきません。

ないものねだりをしてもいたし方がないので、現状を踏まえ、自分はどの選択肢を選ぶかということを決断しなければなりません。
安い建売で良いから、購入して、20年もしたらまた立て直すという考え方もあります。
ローンの金利を考えれば、1500万の建売、20年後に1000万で大規模リフォームして合計2500万とすれば、40年もつ住宅は2500万では購入できず、せいぜい2000万程度になってしまうという現実もあるのです。

つまり、結論を言えば建売も注文住宅もどっちもどっちということです。
    • good
    • 3

 まず、「建売住宅ってどう?」という質問はよく出るので、過去のQAを検索して一通り読んでみてください。

参考になるものがあるかと思います。
 次に工務店の選び方ですが、建売専業の所は勧めません。どちらかというと注文住宅中心で施工実績の十分ある工務店のほうが多くの施主の眼鏡がフィルターになっている分外れが少ないと思います。私の考え方の詳細については下の参考URLの中の私の回答を御参照いただければ幸いです。
 理屈としては、建売でも注文住宅でも同じ物であればほぼ同じ値段になるはずです。少なくとも土地代は同一条件であれば同一価格だし、建物についても注文住宅の法が設計打ち合わせの手間はかかるけど建売のほうが売れ残りリスク+金利コストがかかるのでそれ程差はつかないはずです。不動産の場合、高額商品だけあって、査定システムもしっかりしておりますので、相場から外れたものは基本的には存在しないと思った方が正しいです。相場から外れる場合というのは売り急ぎ買い急ぎの場合だけです。買い急ぎはともかくとして売り急ぎの物件に遭遇した場合、買う側にとっては明らかに「お得」なのですが、残念ながら素人が遭遇する場面はあまりないです。それ以外で「割安」な物件を見つけた場合何らかの理由があると思うのが正しいです。例えば競売物件は割安ですが、競売で落札した後の現住人の立ち退かせなどの手間がかかる分割安になっているということです。建売でままある建物材料の質が低いとか宅地造成がいい加減とかいうのも値段を下げて「割安感」を出すための工夫だったりします。要するに質を落とせば安い物は簡単に作れるわけで別に割安というわけではなくてその値段が適正価格というだけなのです。値段が高ければ必ず質が良いというものでもないので、手を抜いていてもその分安ければそれで良いと割り切ってしまえばそれなりの満足感も得られるので「割安」の建売にも一定の需要があるのかなと思います。ただし、それなりの質の物を求めるなら、それなりの金と手間を惜しまない方がよいかと思います。
 どちらにしろお高い買い物ですので、注文住宅にして「家を建てる楽しみ」を味わったほうが1粒で二度楽しめて良いかと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1024106
    • good
    • 0

追伸です。

今日時間があったので、このサイト
過去ログを見ていたら「これってシックハウス症候群」
というのがありました。ここ何年か問題になっており
建材メーカーも対応策を次々打ち出している様ですが
良いものは仕入れも高い訳です。
これは参考までに。

色々な物件を見て回り、中に入った時
目がチカチカすると感じるものもあるでしょう。
以前に比べ、少なくなって来ましたが。

業者は「すぐぬけます」と言うかも知れませんが
そう簡単に短期間では抜けません。
きちんと測定をすれば解ります。
このシックハウス症候群の症状、怖さを理解し
入居後も快適生活を継続させる事が一番です。
    • good
    • 1

こんばんは。

建て売りと注文?
一長一短ですね。
建て売りのメリットは、すぐ入居出来る。
価格がこなれていて、購入しやすいなど。
そして注文は価格が高いが、すべてにおいて
細かな注文が出来る点など。
今は昔の様に大工さんが現場で墨つけから始める事も
ほとんどなくプレカット工場で部材はカットされます。
それは、工期の短縮、品質のばらつきを防ぐ
つまり、大工さんによって仕上がりの良し悪しが
出ない為、そして昔の様に職人カタギの大工さんが
育たないなどと、良いも悪いも現代を物語って
いる訳です。
よって、注文でも、建て売りでも工法の違いはあれど
プラモデルを作る様に出来てくる訳です。
もちろん、図面上では解決出来ない収まりの悪い箇所に
ついては、現場の感覚が物を言うと思いますが。

よって建て売りだから、悪いというよりも
住宅作りにプロ意識を持って、どれだけ取り組んで
いるかが必要で、例え小さな工務店でも一流の
仕事をしている所があります。
家電製品に例えるなら、大手量販店で買うか、地元の
小さな電気店で買うかです。

明確な答えになっていないのかも知れませんが、
大小問わず、その会社の取り組み方一つと思います。

後、nattoloveさんが、何に対して
譲れて、何に対して譲れないのかはっきりさせる事です。

住宅は、高額商品。ましてや、注文となると無形商品、
慎重になるのは良く理解しますが、慎重に成りすぎて
買う時期を逃がしてしまった人も沢山見ています。

これから買う人に希望を無くす発言で恐縮ですが
希望通りの家は100%建ちません。
それは、予算だったり土地だったり日当たりだったり
ご近所だったりと数多く考えられる事は、あるのです。

そして、うるさい人とうるさくない人。
これは、私の知る限りうるさくない人の方が
トラブル少ないですね。
住宅の勉強を沢山し、展示場も沢山周り、何年もかけ
そして建築会社に嫌われる位、色々言う人に限って
建設中にトラブルが発生していました。
不思議ですね。
建築会社も「この人、うるさいからきちんと」と思うの
でしょうが、防ぎ様の無いトラブルに見舞われる事
例えば天災や現場の物が盗まれたり、車に突っ込まれたり、雨漏りしたり。ほんと不思議です。

私の知り合いで4年間、自分で勉強しプランまで
作り、マイホーム獲得に努力されている方が
いますが、私は一生建たないと思っています。
その方は頭ばかり大きくなって、人と人とのつながりを
忘れているからです。
依頼者も建て主も腹を割って話しをして、「よし、
オレにまかせておけ、誰にも負けないものを
あんたの為に造ってやる」と思わせなければ。
大手、中小問わずどうでしょうか。
工法も沢山あります。在来、ツーバイ4、ツーバイシックス、その他パネルのスーパーシェルなど。

工法も大切ですが、私の言いたい事は取り組む姿勢が
一番大切だと思います。
従いまして、注文だから・・・建て売りだから  と
言うよりも造る側の姿勢を重視ですね。

建て売りも注文もエンドユーザーが落ちるであろう
落とし所を知っています。お互いにより良い関係が
出来る事、これが良い住宅につながり、アフターにも
つながります。ある大手ハウスメーカーの家が
私の自宅の周りに沢山あります。だいたい半年から
一年位の間にアフターカーが走り回っています。
これは、すがもり、雨漏りにはじまってetc・・・
まあ、これが現実です。
雨漏りなどこれだけ技術が発達しても、未だあるの
ですから、ブランド、工法、建築物だけで判断せず
ですね。
明確な答えになってなくごめんなさい。
希望に近い家造り、成功を期待致します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>後、nattoloveさんが、何に対して
譲れて、何に対して譲れないのかはっきりさせる事です。
おっしゃる通りだと思います。新居購入した友人宅を数件見て、いいとこ取りしようと少し欲張りになっていたかもしれません。
回答のなかに思い当たることや同感できる部分がたくさんありました。親身な回答ありがとうございました。もう一度主人と頭を整理してみたいとおもいます。

お礼日時:2004/10/13 11:10

我が家は注文住宅ですが、同じメーカの同じ設計士、同じ大工が作った建売も建設当時から見てきました。


当然、その下請け業者も同じでしたので材料や、出来も我が家もその建売も同等品だと思います。
そのメーカは大工を自前で持っているので(地元の工務店などを使わない)注文が空いてしまった時に
建売を作っているんだと思います。
(年に一件あるかないかくらいだと思う)
材料は本社工場でプレカット(?)してくるので
建売用に安い材料を仕入れる方がかえって手間がかかると思えます。
ですので、建売だからと言って必ずしもダメとは思いませんよ。
ただ、事情がわからないメーカだったら不安ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きっと大手メーカーさんで建設されたのでしょうか?材料は大工さんが信頼できるのであればいいですね。もう少し工務店のことを調べてみます

お礼日時:2004/10/13 11:02

差し出がましいようですが・・・私の主人は大工を24年やっていますが、建売住宅について聞いたところ『とんでもない工務店に引っかかると、欠陥住宅の上いくよ!』と言っていました。

よくよく調べてからの方が宜しいかと思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔な回答ありがとうございます。恐ろしいですね・・・

お礼日時:2004/10/13 11:00

昔の建売住宅のイメージは、長く持たない家が多いようで


我が家は築40年ほどで建て替えをしましたが、それも家族構成が
大幅に変わったからで、リフォームでも充分に住める丈夫な家でしたが
建売のかたは20年位すると建て直していましたね。

最近はどうでしょう?
比較的、建ってから売るというより、建つ前から契約して、ある程度
間取りなどの希望が出せたり、注文住宅に近いのでは? と感じますね。
建ってから売る物件は、もしかしたら売れ残り(失礼!)の可能性も
あるかと・・・ (建ってからしか売らない物件なら仕方ないが)

身内が建売を買いましたが、土地の段階で契約しています。
そこには3棟建つ予定で、3棟とも土地の状態で契約完了しました。
注文住宅の我が家と変わらないくらい打ち合わせがあって、自分達で
外壁を決めたり、クロスを決めたりしています。
上棟式や地鎮祭はないみたいですが、基礎から身内は見に行って
いますので、建売という感じはしないですね。

今現在、完全に建ち終わった物件なのでしょうか?
無名の工務店であっても、有名な大手住宅メーカーであっても
建てるのは大工さんですし、建物が未完成なら現場を見に行くことで
いわゆる欠陥などは見抜ける場合もあります。

もし不安であれば、不動産屋さんに同じ工務店で建てたすでに
人が住んでいる物件の見学会などに参加させてもらうとかでも
いいと思います。(工務店だとやらないかな・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討中の物件はそろそろ完成という段階です。近所で同じ工務店が建築した物件を外から見たことはありますが、素人ではデザインが趣味に合うかくらいしか分からず、良し悪しは判断できませんね・・・基礎段階程度の建築中の物件があった場合、欠陥や手抜きを見るときのポイントなどはあるのでしょうか??

お礼日時:2004/10/13 10:58

No.1です



>安く販売されている分、材料のランクが下がる
ってのは、安直な判断ですよ。大量仕入れで安価に仕入れている場合もありますし、注文住宅でも安い材料を上手く使っているところもあります。

個人的な感覚なのですが、建売住宅で窓枠などがノコギリで切ったまま使われているのが許せない気がします。確かに機能として問題ないのだけど・・
    • good
    • 1

一般論ですが・・・。


建売は注文住宅より劣ると思います。私は新設住宅団地に最初に家を建て、以後25年を経過します。注文住宅で、自分のアイデアや要望を設計段階から大工さんと相談して、そこそこ満足のできる家となりました。同じ頃、いやそれよりかなり後に建売を購入して入居した何軒かの隣人では既に建て替えたりしています。我が家も3年前に外壁の痛みで補修と再塗装を行いましたが、内部は殆ど傷みが無くて、その時の施工業者も感心していました。業者さん曰く、やはり建売は見えない所がアブナイと言っていました。その点、注文住宅なら材料の一つ一つを吟味できますので良いと思います。最近は住宅の寿命は20年とかバカな話しも出たりしていますが、買う方にとっては一生モノです。多少の手間をかけても信頼できる業者さんを選んで注文住宅を建てられる事をお勧めします。家は最低でも50年は持たせたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は実家が建売で25年くらい経つのですが、すきま風があるし、壁が薄いしあまりいいイメージがありません。本当に一生モノですから、おっしゃる通り50年持たせたいですね。

お礼日時:2004/10/12 22:53

 私も建売を購入して20年以上住んでいますが、特に問題もなく過ごしています。

「建売住宅」だからといって偏見を持つ必要はないと思います。
 建売にせよ、注文住宅にせよ、大きな買い物になるので、契約先の会社が信用できる会社かどうかの方が問題でしょう。ホームページの有無よりも、その会社の販売(施工)実績や、購入者や近所の評判など周辺情報をできるだけ探ることと、できれば建築関係に詳しい知人がいれば、相談に乗ってもらうようにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。工務店のことをなんとかもう少ししらべてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/12 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!