アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。先日酒屋さんに行ったのですが、「森伊蔵」が4万円。で売っていました。そのたのいわゆる珍しい焼酎もとんでもないありえない値段でした。別に、その値段で売るなら売ればとも思うのですが、酒屋がプレミア価格を付けて売る事に対してなにか釈然としません。個人取引でプレミアが付くのはわかるのですが、人気があるなら、抽選にするとか、先着にするとかするのが、酒屋さんの姿であってほしいと思うのですが…。かってな思い込みですよね…。皆さんは一般の小売店等で既にプレミアがつく事に対してどう思われますか?

A 回答 (5件)

 私の知る限り,鹿児島の「森伊蔵」,宮崎の「百年の孤独」,山形「十四代蘭引」といった有名焼酎の蔵元は,問屋に対して,メーカー希望価格で卸しているようです。


 焼酎は低級酒,安いのは当たり前というのが常識であった昔,これらの焼酎は割高の価格であり,問屋が「そんな焼酎は売れないよ」と敬遠していたものを無理を言って買っていただいていた経緯があり,そのような問屋に対して蔵元は義理がありますから,「百年の孤独」を例に挙げれば,いまだに720ml入り1瓶の卸値は2千円台です。
 さてこれら高値の焼酎を買い入れた問屋は,ブームになる以前から買ってくれている小売店や居酒屋には,昔からの価格で売っていますが,ブームに乗って新規に取引を求めてきた小売店や居酒屋には,高く売りつけているようです。また,この影響で,昔から取引のある小売店や居酒屋は価格こそ従前のままですが,取扱本数が減らされています。
 昔からこれらの焼酎について取引のある,うちの近所の小料理屋さん曰く「うちは昔から取引しているので,今でも適正価格で仕入れられるのだが,昔は年間10本仕入れることができたのに,今は年に2本しか回ってこない。」と嘆いてました。
 いずれの蔵元も生産量に限界がありますから,全ての注文に応えられないのが現状です。
 問屋から少し高い値で仕入れた小売店や居酒屋は,ブームに便乗してプレミア価格で販売しています。また,焼酎を楽しむためではなく,手に入れてネットオークションにかけて設けようとする者が増えていますので,ますます値段がつり上がっています。市場の原理です。需要に対して供給が少なければ,価格は上昇するわけですから。
 しかし森伊蔵の1升瓶が4万円とは,あまりに高すぎるとは思います。
 森伊蔵は呑んだことはありませんが,ネットオークションなどで4合瓶1本1万円で出品されている百年の孤独を1本3千円で購入できる店を確保しています。まあ,この店も私が他の焼酎も結構買っているので,その値段で売ってくれているのだと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。適正な価格を提示しているお店は、やはり信用と言うか実績があるんですね。私もそういうお店を探して長くつきあえたならと思います。

>ネットオークションなどで4合瓶1本1万円で出品されている百年の孤独を1本3千円で購入できる店を確保しています。まあ,この店も私が他の焼酎も結構買っているので,その値段で売ってくれているのだと思うのですが。

teinenさんとお店の方の関係が見えるようで、なんかいいですね。うらやましく思います。しかし、市場の原理とはいえブームってすごいなーと改めて思いました。有名な焼酎も飲んでみたいですが、teinenさんの通ってらっしゃるようなお店の方のお勧めのほうが飲んでみたい気がしました。

お礼日時:2004/10/15 22:57

 小売店が造り酒屋さんと直接取引しているのであればプレミアは付きませんね。

おそらくそんな小売店とは取引しないでしょうから。「森伊蔵」は電話予約で抽選販売をしているので、当選すれば定価(2400円程度)で買えます。その抽選は非常に倍率が高いようで、月1回の抽選に半年ほど挑戦していますがまだ当たりません。売る目的で買っている人が沢山いるのでしょうね。

>人気があるなら、抽選にするとか、先着にするとかするのが、酒屋さんの姿であってほしいと思うのですが…。

仰る通りだと思いますが、酒屋さんも手に入らないのです。入っても、1、2本とかじゃ苦労して手に入れても定価で売ったのでは商売にはなりません。4万円で売ったとしてもあまり儲かるものではないと思いますから、話題性(あの店にはいろんな焼酎があるぞ!)で人を集めて、他を買わせたいのしょうね。運良く買ってくれれば、それなりの儲けは出る。ってところでしょう。

もちろん私もプレミア付で買うのはバカらしいので、気長に抽選に応募し続けます。ただ幸い佐賀に住んでいますので、福岡にでも行けば飲み屋で飲めます。グラス1杯1500円くらいですので、(普通の芋焼酎で300~400円程度だから、高いと言えば高いが)1升から15杯程度取れるとすれば、22500円ですからそれほど高い値段で仕入れているとは思えませんね。

話しが逸れてしまいましたが、casinさんは焼酎好きですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は、焼酎のプレミアのつき方に疑問をもったんです。例えがおかしいですが、「たまごっち」ってありましたよね。あれもブームになって、品切れとか白が一万円とか言ってましたが、小売店に並んだ商品自体は定価でしたよね?(これが違ってたら書いている意味ないですが…)買った人の間でプレミアはつく物だと思っていました。私はMacユーザーですが、iPodminiが品薄だからって、値段を上げて売っていたお店は無かったように思うんです。
焼酎に限った話ではないのかもしれませんが、なんかおかしいなと独りで思ってました。私も今度抽選に応募してみますw 結局呑んでみたいという結論になってしまいましたw

私は福岡出身ですので、焼酎を飲む習慣がありましたので好きですね。地元の友人も焼酎好きが多いです。ちなみに、ロックで飲むの(飲めるの)がすきですw

お礼日時:2004/10/13 15:02

プレミア価格を納得できないのは、「慣れ」の問題が大きいかと思います。


我々が書店で本を買うときは定価で買います。
また、スーパーで菓子などを買うときも、多少の増減はあるけれどほとんど一列です。

ただ「資本主義経済」のあり方としては、
「いくらの値を付けてもよい」というのが基本です。
それがいいかどうかは思想的な問題になります。
実際的には、このやり方が効率がよいとされています。

酒屋が値を付けるのは自由であって、
消費者は買いたくなければ買わないだけです。

もう一方の面で言うと、
酒屋の仕入れ値も安くないはずです。

私は焼酎に関してあまり知らないのですが、
それでも「森伊蔵」の名前は知っています。
全国のファンが何万円出してもほしいと言っているとき、
蔵元でも、そりゃあ高い方に卸すでしょう。

また、酒屋は、仕入れた酒に対して販売する責任を売ります。
高い酒は、売れない可能性も高く、
酒屋にとってもリスクのある商品です。

リスクを背負っても、高い酒を棚に置くのは、
店の「格」のためかもしれません。
その選択は、酒屋として立派だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。森伊蔵に関しては蔵元の販売価格は同じだったと認識してました。ただ、問屋も一般客も売値が同じだったら、店頭に並ぶ値段は当然高くなりますよね。酒にはメーカー希望小売価格って言うのはないんでしょうか?私は以前、吉兆宝山という焼酎を2500円くらいでかいましたが、それが5000円で売っていたのでびっくりしました。2500円で売れるお店があって5000円で売るお店がある。ホントは2500円でも利益とれてるんじゃと疑ってしまいました…。
私は、プレミア価格に流されない酒屋さんが立派だな(あたりまえ)と思っていますw またそこで買いたいなと思うし、かえなかったら、他のお勧めを紹介してもらうと思います。私はそう言う酒屋さんを見つける事が出来たのでよかったのですが。(なにが言いたいのかよくわからなくなってしまいました…。)

お礼日時:2004/10/13 14:52

焼酎ブームで、芋の生産が追いつかず


芋焼酎は、なかなか数を作れないとか
色々聞きます。
「森伊蔵」などの”いい?焼酎”は
多分入荷する時点で、高くなっていると思うので、小売店でいくらがんばっても利益出す為には、
入荷した値段よりも上げないと駄目でしょうしね。
その値段よりも下げさせて、先着順なんかさせたら
小売店さんがかわいそうです(笑)
供給がたくさんあるのならば、値段も下がるやも
知れませんが、需要と供給のバランスで値段も
決まることを考えれば、小売店はそれにあわせて
値段を決めていかないと駄目だろうってことで、
別にプレミアつこうが飲みたい人が4万だして飲めばいいやん、私は、別に”安い焼酎”でいいよって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いつか、鹿児島の澱粉を作っている会社が、農家の方が焼酎用に芋を売ってしまうのでブームのせいで芋が手に入らなくなったと嘆いてらっしゃいました。儲かる人の裏には損している人がいるんですね。森伊蔵の仕入れ値は蔵元から買えば値段は同じはずだと思ったのですが…。
先日行ったのは酒屋と書きましたが、ディスカウントで有名な家具屋さん(今では何でも屋さんになってますが…)の酒のコーナーでした。仕入れが大変だったんでしょうね。目玉商品かと思いきや広告に出たその日に行列どころか人ひとりいませんでしたがw
定価で勝負して家具を頑張って売ってほしかったです…。

お礼日時:2004/10/13 14:42

 まぁ、向こうも商売ですからね。

それで売れるんだったら別にいいんじゃないでしょうか。
 仮に売れなかったとしても、自分の責任で値上げしてんだから、自己責任で在庫処分してもらいましょ(笑)
 俺だったら、よっぽど欲しければ別ですけど、普通に欲しい程度だったらまずその店からは買いませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まず、買う人いないんじゃないかなと。プレミアの相場の2倍近い価格がついてましたし。でもよく知らない人が買うんでしょうね。私ももちろん買いませんでしたw

お礼日時:2004/10/13 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!