アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

深夜に楽器を引き出す上の階の人間。
ドタバタ暮らして静かに暮らせない隣人。
もう限界で引越しを決めました。
そこで調べていると大東建託は防音がダメと見ました。
ただでさえ隣人はうるさいのに
防音がダメだったんだからそりゃ毎日眠れなかって当然だとしっくりきました。
大東建託ってやはり防音が終わってるんでしょうか?

A 回答 (3件)

大東建託だからダメってわけではなく、賃貸アパートの造りが基本的には安普請という話。



大東建託は大手なので良くも悪くも有名になってしまう。
ブランドイメージや建物の見た目が良いせいで、防音面のマイナスが際立ってしまうという部分はある。
ネット上でも大手のマイナスを書くとウケるので、ネットの情報にはそういう要素もあると思うよ。

大手の場合、出来るだけコストを抑えたり、出来るだけ部屋数を多く取ることで収益性を伸ばすので、遮音性能の高い建材や防音材や余分な壁の厚さなどを取らない。
そういう設計にはなっているので、一般的な設計の賃貸物件よりも壁は薄いかもしれないけれど。

一般的な賃貸物件では、設計の時点で防音性能はほぼ考慮されない。
一定以上のコストをかける俗に言う高級賃貸になると防音性能も重要になる。
このへんの差も大きいと思うよ。


それに。

「深夜に楽器を引き出す上の階の人間」
「ドタバタ暮らして静かに暮らせない隣人」

これは大東建託のせいではなく、その住人が悪い。
しかもそんな住み方をする住人なら、大東建託以外のアパートでも同じく近隣に迷惑をかけるはず。

大東建託と名指しして防音が終わっているなどと言ってしまうのはフェアじゃないと思うよ。
    • good
    • 2

勉強料ですね。


良い部屋ネット(大東建託)でも、マスト(積水)でも鉄筋を探せばいいです。
部屋選びってすっごく大事なんですよ!
    • good
    • 1

わたしも以前大東建託でした。


木造だからなのか、音がすごいですよね。
先日友人の部屋に遊びに行くとそこも大東建託で、音がすごかったです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!