アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【うつ病 アルバイト】

現在、23歳の女です。以前も別の件で質問させていただいたのですが、また相談させてください。

私は昨年、新卒で入社しましたが、うつ病発症→1ヶ月休職→退職→療養→年末に郵便局で短期アルバイト→現在、長期アルバイト探し中です。

主治医からは、一般就労で週20~30時間ならいいと言われています。

現在、気になっている求人があるのですが。
①接骨院の受付バイト
(受付業務・電話対応等)

・週2、3日~/4時間~
 平日8:30~12:30/15:00~20:30
 土曜日8:30~15:00
 時間応相談
・時給900円
・自宅から30分圏内
・環境的にはアットホームな感じ(求人やホームページ見た限り)
・従業員数は6人

②税理士事務所での事務のバイト
(簡単な会計ソフトへの入力・簡単なお客様対応・書類整理等)

・週2日~/4時間~
 9:00~17:30の間で4時間から
・時給1200円
・未経験OK、特に資格なし(簿記3級持っていれば優遇。でも、「興味ある」などでもOKだそう)
・最近、簿記3級の勉強始めたばかり(6月に試験を受けようと思っています)
・自宅から一時間程(ちょっと遠い)
・環境は上記同様

よく、うつ病の人は接客はやらない方がいいなどと聞きますが、接客にも色々あると思うので(業種や仕事内容等の違い)、どうなのだろうと。

税理士事務所も気になっていますが、全くの未経験で(求人はそれでも良さそうな感じでしたが…)務まるのか…なんて考えてしまいます。

ちなみに、前職はコールセンターでした。うつ病になった原因は、恐らく、早く覚えようと焦って、家に帰っても休日でも仕事が頭から離れず、勉強しなきゃ・もっと頑張らなきゃ…などしている内に、朝から動悸・吐き気等々…で、病院行ったらうつ病と診断されました。

現在、一人暮らしをしています。
色々な事情で実家を売却したため実家はなく、帰る場所はありません。父とも別々に暮らしており、同居も考えたのですが、今の間取り的にもどちらかで一緒に住むのは厳しく、引っ越すにも厳しい状況です。

現在は、少しの貯金と父から少し仕送りしてもらっていますが、貯金も底をつきそうなので、少しでも働きたいと思っています。

長くなりましたが
①人によるのはわかるのですが、うつ病の人にとって、接骨院の受付バイトや税理士事務所の事務のバイトはどうなのでしょうか?

②面接の際に、注意した方がいい点などありましたら教えてください。
特に勤務時間や日数・うつ病のことについて話す時など。
うつ病に関しては、空白期間を聞かれると思うので、「体調崩して退職し、療養していたが、現在は主治医からも働いて良いと言われています」
→詳しく、と言われたら正直に話します

勤務時間や日数については、「長く勤めたいと考えていますので、身体が慣れるまで、初めは週3日・5~6時間を希望します。慣れたら、日数や時間を増やしたいです」

という言い方はどうでしょうか?

③うつ病の人が働くに当たり、ぶり返したり悪化させないよう、気をつけた方が良いこと、などありましたら教えてください

乱文で申し訳ありませんが。アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ・簿記を勉強し始めたきっかけは、何もしていないよりは、何か勉強なりしてみようかなという気持ち・数字を見るのは嫌いじゃない・学生の頃に取得しようとして時間がなく出来なかったので、再度挑戦してみようかなという理由からです。

    ・私自身、働きたいという気持ちが大きいのと、やはり収入が0なのは不安なので、少しでも収入を得たいと思っています。
    うつ病で通院しながらも働いている方はいらっしゃると思うので、もし、いらっしゃったら、意見やアドバイスを頂きたいなと思います。(勿論、うつ病でなくても何かアドバイスいただけると幸いです。)

    全体的にざっくりとした文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/04/03 11:41

A 回答 (4件)

お金をそこをつきそうだから働きたいとのことで、



うつ病の現在の状態にもよると思いますが、
主治医が働いて大丈夫といっているということは、重度でないことは把握できました


私も重度のうつ病になり、徐々に回復して、今は完治しております

その間にもパートなどしておりました


私は考え方が、いつも自分を追い詰めてしまう考え方になっていました。
ですので、今現在も主さまが、自分を追い詰める考え方を無意識にしてしまうタイプなのであれば、働くことはおすすめしたくはありません


これをすることによって、自分は意欲が湧くんだ!って思う仕事でしたらとても良いと思いますが、

もしも仕事について、また早く覚えないと!!!
と、自分を追い詰めて、苦しくなるのが目に見えるようでしたらやめた方がいいと思います。


私の場合は主治医うんぬんではなく、自分の気持ちに目を向けるように努めました

今、主さんは、お金の縛りも、人の縛りもなく、人の目を気にすることもない

そんな状態でしたら、一番に何がしたいですか?






一番最初に浮かんだイメージは何でしたか?


それが今主さんが一番に求めているものだと思います

頭で考えて行動するのではなく、心に耳を傾けて下さい


「本当は○○だけど~しなくちゃ」

本当はの方を実践してみてください

きっと、みるみる回復しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私の性格としては、真面目で、これが長所でもあり短所でもあります。

昔から自分を追い詰めるタイプではあります。時にはそうしないといけないときもありましたが…

確かに仕事についたら早く覚えよう!って思うかもしれません。

でも、今の正直な気持ちとしては、「確かにお金のことも気にしてはいる。前みたいに、とはいかないかもしれない。でもこのままでいたくない、外に出て働きたい、何かしたい!」
という気持ちが強いかもしれません。

自分の気持ちに目を向ける
→今、まさに自分が一番気にしなければいけないことでした。

実は、接骨院の求人出てからずっと気になっていました。私自身、事務の仕事や受付の仕事に憧れていて、でも、自分に向いてるのか・務まるのかわからないな…と思って今までも気になる求人があっても躊躇っていたり、面接落とされたりしていたのですが。

今は、「求人見る限り、こういう雰囲気なら働いてみたい」という気持ちが大きいかな、と思います。

今後も、もっと自分の気持ちに目を向けて、色々考えたいと思います。

ありがとうございました。
そして、きよくみさんも心身共にご自愛ください。

お礼日時:2018/04/03 12:04

なんで専門性の高い士業(師業)の仕事ばかりを探してきちゃうかな?


専門性が高い仕事に就くのって、一般常識では知らない言葉や特殊な手続きばかりで、
>うつ病になった原因は、恐らく、早く覚えようと焦って、家に帰っても休日でも仕事が頭から離れず、勉強しなきゃ・もっと頑張らなきゃ…
を繰り返すことになるけど。

八百屋に勤めれば大根や白菜を一から覚える必要はないし、ラーメン屋に勤めればラーメンの知識と手の早さしかいらないでしょう?コンビニやファミレスなら即日でも働けるマニュアルがあって、POSシステムのバーコードとタッチパネルのピッピ操作だけでできるわけですし。
そういうマニュアル化された仕事を選ぶほうがリハビリになると思うけど。

接骨院と税理士事務所の二択なら、税理士事務所をすすめます。
病院や接骨院の受付って、客の全員が痛くて来院する病人なわけで、機嫌も態度も悪いんですよ。
そしてじーさんばーさんが主要客だから、のろくてぼけてて面倒くさい対応しなきゃならないし、同じ話を繰り返すからスルースキルが特に必要。相談者さんはスルースキル耐性が低いから前職で病んだわけですし。

税理士事務所は、簿記の勉強しているなら、その実務に触れるわけで、合格率にも影響しますし、
顧客は、税理士先生に金の教えを請いに来る経営者であって、労働者側や消費者ではないので、金持ちケンカせずで横柄じゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

専門性高いのはたまたまかと。或いは、前職のコールセンターというのが、金融関係でしたので、ある意味専門的なのに引かれたのかな、と。

スルースキルは確かに必要かもしれませんね。それは、自分でも身に付けたいなとは思います。前職を辞めてから、誰かと接する以上、こういうこともあるんだな、と思っていました(こちらに落ち度がない限り、結構、話は聞くけどスルーしてたこともありましたが)。

マニュアル化された仕事を探して受けたこともあるのですが、人気も高く、私自身も至らない点もあったとは思いますが落ちました。

税理士事務所は確かに、今勉強していることに繋がるというメリットがありますね。

まだ、応募期限があるので少し考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/03 12:22

うつ病はかなり時間が必要になりますよね。


中々治らずに焦ります。
でも大丈夫だよ。
人に接して気分が変わり良くなる人もいますから。
大切なのは貴方に負担が掛からない程度で遣り甲斐なんかが凄く治療になりますよ。
ついついうつ病だからと凹みまくってたら駄目でしょうけど、貴方は働く気持ちがあるから素晴らしいですよ。
無理と焦りは禁物です。
頑張らずに気負わず無理しなくて、ゆっくりゆっくりと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

確かに、人と接する機会がないと気分落ち込みます。
最近、友人と話して「人と接する機会をもっとつくりたいな」と思うようになりました。

多分私は、「気負わない」「無理しない」というのを意識しないとやっていけない人間だと思うので。
仕事に就いても、ちゃんとしなきゃいけないけれど、意識していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/03 12:10

鬱が完全に治ってから働きなさい 鬱は治る病気です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に、というのが何時なのかもわからないですし、主治医からも就労許可が出ている・私自身も働きたいという気持ちは大きいので、今回相談させていただきました。

お礼日時:2018/04/03 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!