アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二人目を作るか迷っています。一人っ子の方は、困ったことなどありましたか?

私は主人と4歳の息子と三人暮らしです。共働きです。主人が最近二人目がほしいと言い出し迷っています。

私と主人には兄弟が一人づついますが、結婚の予定もなく息子に従兄弟ができる可能性はほぼありません。私と主人が将来いなくなってしまったら息子は一人です。それが、気になっており息子のためにも支えあえる兄弟を作った方がいいのかと悩んでいます。

しかし、現実的に主人の仕事は夜遅く、土日も仕事になることがしばしば、転勤もあり得る仕事のため、ほぼ母子家庭のような状態です。

二人目ができると全ての負担が私にきます。仕事も楽しいので、できたらまた一年休むというのも気がひけてなかなかふみきれません。

息子のために兄弟をつくってあげた方がいいのでしょうか。一人っ子だと寂しい思いするものなんでしょうか。色々なご意見お願いします。

A 回答 (8件)

息子のため!と言う考え方ならやめた方がいいと思います。


主さんは上の子の今後を抜きにして、純粋にもう一人欲しいのですか?
私自身は、できれば兄弟がいた方がいいと言う考えを持っていますが、上の子の為というのはちょっと違うかと思います。
それに、兄弟がいた方がいいかどうかは価値観の問題なので一概には言えません。

その上で、子どもがかわいくて、もう一人産み育てたい。と思えるならそうするべきだと思います。
でも、不安が大きいのに誰かのために産むというのは違うと思います。
生まれてくる子が可哀想です。
育てるのはご夫婦です。
上の子のことも考えるのは当たり前ですが、下の子だって一人の人格を持つのだから、そこに対する責任が親にはあるので、ご夫婦で純粋にもう一人欲しいかどうか考えて決めてはいかがでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

親身にご回答いただきありがとうございます。ゆきままさんのおっしゃる通り、上の子の為だけに産むというのはおかしいですね。
言われて目が覚めました。
今は仕事や趣味も楽しく、子供を産むと色んなことがまたできなくなると思ってしまい純粋にほしいとは思えていません。。。こんな状況では産まれて来る子に申し訳ないので、年齢的なものもありますが、ほしいと思えるまではやめておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/05 17:00

四人兄弟の末っ子です。

兄弟はいた方がいいと思います。私は、上の兄弟を見て親に褒められる方法を学びました。兄たちはわがままを言って怒られてる私を見て慎重に行動していました。私は1番下なだけあって要領よくなりましたが、まだまだ兄たちには敵わないところがありますし、喧嘩してイライラすることもあります。ですが、一緒にゲームをしてくれたり、ケーキの種類でじゃんけんしたりと些細なことも楽しくなれます。上がいると、下は上について行きますし、上も面倒見が良くなります。空気の読み方もできるようになりますし、兄弟同士の友達と接する機会も増えるので同年代以外の人と触れ合うこともできます。兄弟はいた方が楽しいです。大変なこともあるとは思いますが、是非ご検討を。
    • good
    • 0

私は一人っ子です。

正直言って、今の世の中は一人っ子にとっては厳しいと思います。
一人っ子の一番の問題点は、子供の頃から、兄弟間の競争を経験せずに育つこと。たとえば、兄弟間でのおやつの取り合いなどです。
これが将来、社会人になると、何をやるにも動作が遅い、行動が遅いという欠点になります。
今の世の中は、何でもスピードが要求されます。
そのため、一人っ子の場合、将来の職業選択の幅が、極めて狭くなります。
芸能人の方で、一人っ子の方は、結構多くいらっしゃいますが、中でも、六代目桂文枝さん、かつて桂三枝さんとして活躍されましたが、この方は、落語家という、一人っ子には最適の職業を選ばれたと思います。
落語は、一人だけの演芸ですから、漫才のように相方との協調性など要求されないからです。
ピアニストの故・中村紘子さんも一人っ子でしたが、かつてNHKの、兄弟をテーマにした番組に出演されていて、「ピアノが主旋律を演奏して、オーケストラが伴奏するピアノコンチェルト(協奏曲)は苦手、ショパンのようなピアノソロの曲のほうがいい」と語られていました。
 やはり一人っ子は、周りと協調するのが、苦手なようです。
このように、一人っ子は将来の職業選択に、かなりの制約を受けることを考えると、やはり兄弟はいたほうが良いというのが、一人っ子である私の意見です。
    • good
    • 0

私は4人兄弟。

従妹が一人っ子です。
やはり親が年を取った時、兄弟がいると心強かったです。
交代で世話をすることも出来ました。
従妹は叔母が入院したり亡くなった時、どうしようってうちに電話してきました。
でも逆に兄弟姉妹に迷惑をかけられたり、誰も頼りにならないということもあるかもしれません。
一人っ子でも、強く生きていかれるように育ててあげればいいと思います。
子供を生むのは簡単な事ではありません。
母親一人に負担がかかる今の現状の問題点をご主人と話し合うことをお勧めします。
    • good
    • 1

うちも4歳の娘がいる3人家族です。

仕事のタイミング等の関係で、やっと二人目を作ることにしました。一度流産し、今妊娠9週です。
娘の姉弟を…というよりは、考えたくない話ですが、娘に何かあったときに、私達夫婦に子どもがいなくなると心配と、やはり老後家の負担が全部娘に行くことを考えると、二人いた方がいいかなと思いました。
1人目の時とは違い、年子の姉弟とも違い、少し上の子もお手伝いしてくれるんじゃないかとも思っています。一度流産し、作ろうと思った時にすぐに出来るとも限らないということもわかったし、上の子も手がかからなくなってきたし、私は今作っとくべきかなと判断しました。
夫婦で相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際のご経験からのご回答参考になります。ありがとうございます。すごいお気持ちわかります。老後のことも考えますよね。色んなこと考えます。純粋にほしいというか現実的なことを考えてしまっています。確かに作ろうと思ってもすぐできるわけではないですもんね。もう少し考えてみます。

お礼日時:2018/04/08 20:36

私自身が一人っ子です。

まぁ〜時代は違いますが、とても寂しい思いをしました。家にいても旅行に行っても遊び相手がいません。確かに親が共稼ぎで子供が1人なんで経済的には楽をさせて貰いましたが、それより兄弟が欲しかったです。
うちの子は2人ですが、よく2人で遊んでくれたので私は楽でした。
私は、2人目を産むことをお勧めします。
それは、1人目のお子さんの成長の為にも必ず良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際のご経験からのご意見とても参考になります。ありがとうございます。

子供たち二人で遊んでくれるのはいいですね。憧れます。
わたしは自分の負担ばかり考えてしまうダメ母です、、
ご意見参考にしっかり考えます。

お礼日時:2018/04/05 17:20

うちの上の子は「弟が生まれてきてくれて良かったー!毎日一緒に遊べて楽しい(^o^)」って言ってました(笑)



二人目って、なかなかできないですよ。
歳をとると妊娠率が下がります。
悩んでいるということは
子どもがほしいってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
二年くらい前から二人目というのがずっと頭の片隅にあり、私はほしいんだなぁとは思いつつ、負担ばかり頭に浮かび今は息子のために兄弟をという考え方になってしまいました。。
今年36歳になるので、早いほうがいいですが、心から二人目に会いたいと思えたら作ろうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/05 17:14

まず、支えとか、息子さんのため、みたいな


息子さんありきならやめたほうがいいです。
それぞれ別の人生、別の人間です
兄弟が足を引っ張る、金を無心する、トラブルを起こしてきょうだいが暮らせなくなるなんてこともあるし
その兄弟が無職の引きこもりにならないとも限らないし
重い障害を持って生まれてくることもあれば、中途障害になることもあります。
負担を分かち合う、というだけのことならやめてください。
兄弟でも親でも身内が負担になるということはないわけではないです。

息子さんのために、という理由で生まれてくる下の子もちょっと不憫です。
さすがに面と向かって、あなたのことは特に欲しくなかったけど
お兄ちゃんのためになるかと思って産んだのよということはないでしょうが
知られなくても、その考え方、行動はあまり良いとは思えません。

その子に会いたいから、その子を育てたいから、にしてあげてほしいです

転勤族で旦那さんが激務でも三人産む人もいれば
無理だからと一人にする人もいます
今いるお子さんの育てやすさ、お母さんの体力や気力も人によって違います。
誰かに尋ねて答えが出ることでもありません。

自分で良く考え、夫婦でしっかり話し合うのと
現実面を調べ尽くすことですね。どういったフォローやサービスが見込めるのか
保育園の入りやすさ、入りにくさ
病児保育の有無、その他。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

親身にご回答くださり感謝しています。
確かに、息子のためにもう一人というのは間違いだと気づきました。純粋にもう一人会いたいと思えるときがきたらにしようと思います。

お礼日時:2018/04/05 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!