プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は大阪に住んでますが、駅などのエスカレーターに乗ると、お急ぎの方のために右側に立って左側をあけています。関西の人は右側に立つのが普通ですが、関東地方では、左側に立つと聞きました。本当でしょうか。また、それ以外の地域の人々はどうなのでしょうか。特に、関東と関西の間の地域のエスカレーターでは、みなさん迷っているのでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

神奈川ですが、基本的には左側を空けます。


右が空いてることが多いときは右を空けますけど。
雑誌の「教えて」コーナーで読んだのですが、
江戸時代、右側を開けると刀が触れ合って余計な殺傷沙汰が起きるのを防ぐため左を空けるようになったのだとか。
上方で右を空ける理由は忘れちゃいました。
スイマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早々にお返事ありがとうございます。
関東の人の答えは、右側を開けるという答えが結構
多い中、神奈川は違うんですね。
ちょっぴりびっくりしました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

こんにちは。


ここ名古屋では、関東と同じように、基本的に右側を空けています。
ちなみに、関西地区で左側を空けるのは「国際マナー」と言うか世界一般的なマナーを、「大阪万博」の時に導入したからと聞いています。

ではでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんばんは。
名古屋は右側を空けるんですね。
左側を空けるのに、そんな理由があったとは知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

東京です~。


皆さんのように高尚な理由は知らないのですが、通常は右側を開けて乗っています。
それでも何本もあるエスカレーターの場合は先頭の方がどちら側に立つかによって臨機応変に(というか選択肢がないので・・・)乗り分けています。

結局片側を開けていればどちらでも良いと思うのですが、
たまに気づかずに開いているべき側に立ち止まられてしまうのが一番困ります~~。

私の帰省先はエスカレーターなどはデパートくらいにしかなく、(駅などはとても短い)そういう場所で生活しているとこのようなマナーはなかなか身につかないだろうなとは思いますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 みんなが、右側に立っていて、誰か一人だけ反対側に立たれていると困りますよね。結局、2本の長い列ができてしまいます。特に朝は、電車とか乗り遅れそうになるので、みんなイライラしているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

 東京では通常は右のようですが……。



 「関東では~、関西では~」というものに敏感なのは、関東人と関西人だけに共通してみられる特徴のようです(笑)
 たとえば、「マクドナルド」は、関東ではマック、関西ではマクドと言い、他の呼び方を許容しませんよね。
 九州人である俺に言わせれば、何でそんなくだらないことで喧嘩すんの(^_^; って感じです(笑)

 で、そういう世相を反映してか、九州では、急ぐ人のためにエスカレーターの特定側を開けたりしません。自分の好きな方を開けるのです。
(ちなみに九州ではマクドナルドを変に略したりしませんでした(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 マクドナルドの呼び方で、喧嘩にはなってないと思います。だって、くだらないことだと思いませんか?
宮崎に住んでいたことありますが、テレビとかの影響かどうか、友達はマックと呼んでいました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

関東は右側をあけ、関西は左側をあけるというのは、どうも常識化しているようですね。

私は3月まで、平日は京都、週末は東京の暮らしをしておりましたので証言できます。
ところで、なぜかということについてはK-1さんの書いてあるとおりなのですが、関西については帝塚山大学の教授(名前は忘れました、すみません)の書いた「大阪学」の中で記載されています。
すなわち、大阪は商人の町で懐に財布を入れて歩いているとき、道の左側を歩くとスリにあいやすいから、右側通行が主流になり、結果エスカレーターでも右に寄るのだというものです。
冒頭で証言できます、なんて言いましたがこと京都においては、けっこう適当でした。ある京都人いわく、京都には急ぐ人が少ないのと、それほど長いエスカレーターがなかったのがその理由だよと。~個人的には、京都駅ビルの長いのができ、今後どう定着していくか見物ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
京都駅のエスカレーターは長いですよね。
たまに行きますが、誰も急いで歩いている人はいなかったような・・・
大阪みたいにせこせこしてなくていいですね。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

私は九州人で、以前関東に住んでましたが、関東は左に立って、右をあけてましたね、やっぱり。

左右どちらをあけるかは、どうでもいいと思うけど、たとえば、前の人は、右をあけているのに次の人は左をあけている・・・とかだと困りますよね。追い越そうにも、ジグザグに動かなきゃいけないし。右か左かは、自分の前に乗っている人に合わせればいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

名古屋に住んでいます。

名古屋では9割方、左立ち,右空けのようです。右に立っている人の殆どは、そのような習慣を知らない人(年配者や小学生など)です。一般に追い越しは右側(高速道路等)ですし、左立ち,右空けが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は関西人ですが・・・



そーですね。たしかに関西では左側を空けていることが多いと思いますね。
東京に行ったときには確かに右側が空いていた記憶があります。

しかし関西でも空いているエスカレーターでは逆のこともありますので、後ろから急いで上がってくる人を感じたらその場に応じて片側に寄る人も多いような気がします。

ただし、阪急梅田駅のエスカレーターなどのように常に沢山の利用者がいる所では常に決まっているようですね。

少し話は逸れますが、deagleさんのおっしゃる「関東では~、関西では~」というのは、関西人の方が意識しているように感じます。
関東の方はそれほどでもないのではないでしょうか?

関西で関東弁を使うと嫌な顔をされることが多いと思いますが、東京に行って関西弁でもあまり嫌な顔をされた記憶がないし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんばんは。本当に阪急梅田駅のエスカレーターはいつも混んでますよね。通勤路ですので、うんざりします。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

私はわりと最近、関東から関西に越して来ましたが、やはりエスカレーターの乗り方は違いますね。

皆さんのおっしゃる通り、関東では右側をあけ、関西では左側をあけています。
#たまに逆の人もいますけどね…

そして私は時々どちらをあけるのか混乱する時があって、頭の中で「東京が右だから…」などと考えてたりします。理由については、paz777さんがおっしゃっていましたが、大阪万博の時に国際マナーとして導入してからだという話をテレビで見たことがあります。

余談ですが、私は関西では自動販売機などで500円玉が使えるということに驚きました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 新500円硬貨は、使えない所が多いですよ。ほんとに、使えないのですか? それは、エスカレーターの話よりびっくりです。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

名古屋人ですが、名古屋は右側を開けているケースがほとんどです。

国際標準は左側ですが、日本は自動車の通行帯も欧米とは逆の左側通行ですし、欧米とは逆の右側を空けているのが普通ではないでしょうか。右側を空けておく利点としては、心臓をすり抜けていく人の反対側に位置することでとっさの危険に対処できることと、右利きの多い日本では、左手で手すりをつかみ、右手で荷物を持つといったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんばんは。私は、右側に立ってしまうので、荷物は左手で、手すりは右手で持っていますね。自動改札機も入れる所が、右側にあるので、手すりを離したその手で、切符を入れています。心臓に悪いことをしているんだ。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!