アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子猫同士が仲良くありません。どうしたらいいですか?

先週の月曜日にラグドールのオスを引き取り、その三日後にブリティッシュショートヘアーのメスを引き取りました。どちらも生後2ヶ月で、オスメスということもあって、仲良くなるだろうと思って多頭飼いしました。

二匹ともゲージ内にいることを酷く嫌うので、昨日先住猫を外に出しゲージ越しに対面させ、そのあと2匹を一緒に遊ばせました。新入り猫は自分のゲージを逃げ場として先住猫と関わりを持ち、うまくいっているように思えましたが、先住猫の攻撃が昨日よりも激しくなり2匹をまたゲージに戻しました。
先住猫(といっても3日だけ早くきたということですが)は噛み癖があり、動くものを見ると飛びかかり噛みます。私の腕も手も足もよく甘噛みしてます。その流れでか、新入りに飛びかかって押さえつけて噛んでます。新入り猫はどちらかというと先住猫に対して甘噛みや舐めるなどしてますが先住猫は新入り猫を威嚇してます。

私はどうすればいいでしょうか。。?徐々に慣れさせるために、ゲージと室内を自由に動く役割を交換して、一日2、3時間ほど一緒に遊ばせることや、一緒にシャンプーをして同じ匂いにさせることを考えてます。

詳しい方、猫を仲良くさせる方法を教えてください

A 回答 (7件)

あの子も一瞬❌



あの子も一緒⭕
    • good
    • 0

一緒にごはんは食べますか?



警戒して食べないようなら、お部屋を分けて仕切りを挟んで食べさせて、徐々に距離を毎日少しずつ近づけます。

たまにお部屋を交換して、匂いの交換。

姿が見えるように仕切りを開けて、食べるようならだいぶ警戒が解けたと思います。

ご飯の時は、あの子も一瞬と言う良いイメージを刷り込みます。

あと、子猫は遊ばせないといけないです。
相手よりおもちゃに引き付けるようにして、クタクタになるまで遊ばせます。
    • good
    • 1

猫同士も相性がありますから…^^


ただ隔離しない方が良いと思います。

うちも4匹いますがたまにケンカしますがしない時間の方が多くなりましたよ。
    • good
    • 0

先住猫一年で赤ちゃんの猫がきまた、両方雄で去勢しました、もう五年経ちますがいまだに仲悪いです。


子猫だった方は構って欲しくてじゃれるのですが…ヒートアップして修羅場にります。
最近ほっといてます。
    • good
    • 2

先ほど答えましたけど、ゲージに拘る事はないですよ(^-^)仔猫同士なら仲良しになります。

神経質にならず、仔猫には必要な事と考えて上げて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
安心しました。
ゲージから出すとすぐ喧嘩し出しますが、必要と考えて1ヶ月待ちます。。

お礼日時:2018/04/08 00:05

個人的には急ぎ過ぎという気がします。


お見合いについても、ケージ(ゲージは単位です)ごしの対面よりは
におい交換などからのほうがよかったのかもしれませんし...
リセットするならそこからでしょうか。
新入り猫 先住猫 おみあい などで検索し、参考になりそうなサイトを
かたっぱしからみてみてください。

ちなみに生後2ヶ月というのが同じだろうと、オスメスであろうと、
仲良くなるのは決まっていません。相性などの問題がおおきいですし、
猫の場合もともと群れで生きる生き物ではなく、縄ばり、テリトリーを
重視する生き物です。
たとえ親兄弟であろうと、いままで仲が良かった猫であろうと、
突然なにかをきっかけとして大喧嘩をすることもあります。
その場合は完全へやわけして、テリトリーをそれぞれ作ってあげたほうが良い場合もあります。
知っている例で命にかかわるほどの喧嘩をするケースもありましたので、
そのうち仲良くなりますと気軽にはあまり言えませんが、時間を猫のペースに合わせて
かけてあげたら、仲良くならぬまでもお互いを無視するレベルになったり、
もちろん仲良くなる場合も多いですから、急ぎすぎないことです。
何ヶ月単位で時間がかかった場合もありますし、年単位のところもありました。
数日ですぐに解決するとは思わないほうがいいかも。あくまで人の都合ではなく、
猫がそれぞれストレスをできる限り感じないペースで考えてあげたほうが猫のためだと思います。
引き取ったということは、買った(ブリーダーやショップから)のか、
多頭飼育崩壊やブリーダー崩壊などからレスキューしたのか、飼えなくなった猫をひきとったのかわかりませんが、
今までいた環境や、体内にいたときの親の状態によっては、
時間がかかることもあります。
猫を複数飼うときは、できたら万一のときは完全へやわけできるだけの環境があってこそだと考えます。

シャンプーをしておなじにおいにしても、シャンプーがあまり好きではない場合
ストレスが余分にかかるだけという可能性もあります。
一緒に遊ばせる時間を作ったとして、うまくいく場合もあり、うまく行かぬ場合もあり、です。
上記に書いたような記載をいろいろとご自身でお調べになってみてください。
うまくいくといいですね。
    • good
    • 4

極力、接触させれば一緒に遊ぶようになりますよ。


大きくなっても仲良くなるかは、単に相性かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています