プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福岡市の海の中道。

内海の博多湾と、外海の玄界灘を、細い砂州が分断してます。

あれをパワーショベルかなんかで、砂州の部分を削って、部分的に外海と内海が繋がるようにしたら、どうなってしまうんでしょうか。

A 回答 (5件)

そんなの氷河期と間氷期の間に幾度も起きているでしょう。

    • good
    • 0

砂州をちょん切ると砂嘴になります。

砂嘴は長くなる環境に出来るので、また繋がれば砂州に戻ります。
    • good
    • 0

岸と平行に潮の流れがあります、島に近い部分の潮の流れはゆるやかになりますから、そこに砂が堆積、干満によって潮が逆方向からの流れになりますから、逆側からも砂が運ばれて、潮の流れの緩やかな所に蓄積して、やがてそれが繋がり、地上に達して道となります。



あそこは、そーいう地形なんです、だから道を100mぐらい掘っても、周りのほうが浅いですから、掘った部分に砂が貯まって海道部を形成しませんから、いずれまたそれが出来上がります。

台風が来た時、波であの道が毎回無くなりますが、1年後にはまた道が出来ています、それをずっと繰り返しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

解説ありがとうございます

お礼日時:2018/04/08 19:43

いずれまた、砂が貯まって繋がります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そうなんですか?

繋がったところに、水の流れができて、どんどん拡大して、周りも巻き込んで、和白から志賀島の、海の中道が全部侵食されちゃうと思ってましたが、、、

教えて頂けるなら、そのメカニズムを教えてもらえませんか?

お礼日時:2018/04/08 15:46

削っていいのか?などの法的なことは分かりませんが


もともと地形的なことでそこに砂が集まったんでしょうから
上の砂を取っただけではまた同じ状態に戻るんじゃないでしょうか。
時間はかかるかもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がお聞きしたかったのは、

・海流が変化することによる環境の変化
・一部が外海と内海で繋がると、他のところも侵食され、海の中道全体が海に沈んでしまうか

みたいな自然環境がどう変わるか、という点です。

法的には許されないことと思いますし、
そんなことをするつもりも毛頭ありません

お礼日時:2018/04/08 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!