アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

ホチキスで書類を綴じてもらうときに、日常でどの動詞を使うのか考えております。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83z …
以上の辞書を参考しながら、次の動詞を考え出しました。普通の言い方なのでしょうか。
(1)とってください。
(2)留めてください。
(3)綴じてください。

また、「ホチキスの針」は口語の場合、そのまま使われるのでしょうか。なんか長すぎます。日常で、より短い表現にされるのでしょうか。たとえば:「針」とか。

日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後のところの『たとえば:「針」とか』はなんか口語っぽい不自然な表現です。文語表現になりたいので、『たとえば:「針」など』でいかがでしょうか。質問文のほかの不自然なところも指摘していただければ助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

こんにちは。



(1)ホチキスをとってください。
ホチキスを自分に渡してもらう時、あるいは
書類に付いているホチキスの針を取り除いてもらう時に使うことばです。

(2)ホチキスで(書類を)留めてください。
(3)ホチキスで(書類を)綴じてください。
どちらも使います。単に「ホチキスしてください」とも言います。


質問文について。

・「以上の辞書を参考しながら」→「[上記]の辞書を参考[に]しながら」
「以上」というと、そこから上の全てを指すように感じます。

・「なんか長すぎます~たとえば:「針」とか。」
「なんか」は口語の表現です。いまどきの日本語っぽくてこなれた言い方ですね。「たとえば針とか」まで続く一連の文章は、くだけた感じで統一されているので間違いではありませんが(むしろネイティブっぽくていい!)、書き言葉としてはきちんとしていない印象です。

私が書くとしたら…。

[また、「ホチキスの針」は口語の場合、そのまま使われるのでしょうか。少し長すぎるように感じるのですが。日常では、より短い表現(たとえば「針」など)が使われるのでしょうか。]

・「文語表現になりたいので」→「文語表現にしたいので」

後半の文章、私が書くとしたらこうです。

[質問文の最後のところの『たとえば:「針」とか』は口語っぽい不自然な表現ではないかと感じています。文語表現にしたいのですが、『たとえば:「針」など』ではいかがでしょうか。]

がんばってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

777maru777さん

いつもお世話になっております。
早速のご返事ありがとうございました。
ご説明とご添削がとても理解しやすくて、大変いい勉強になりました。
これからもよろしくお願い致します。

お礼日時:2004/10/17 04:02

 紙綴(と)じ器本体:ホッチキス(ホチキス)、マックス、ステープラー。


 コの字綴(と)じ金:務歯(むし)、弾(タマ)、ステープル、(ホッチキス)針。

 ステープラーというこの紙綴じ器具は、連続給弾式機関銃を開発したB・ホッチキスの発明によるため、その由来から綴じ金を連続した針の塊と見て「タマ」と呼ぶ人も多いです。また「ムシ」という形状と「事務用の歯」という語感を重ねて「務歯」と称する辞書もあります。

1.コの字の綴じ金をこの紙綴じ器に「充填する」「詰る」「込める」。
2.重ねた紙を挟んで「打つ/撃つ」。
3.一箇所の仮打ちなら「止める」、数箇所打つ・見開き折式に止める場合は「綴じる」。
4.既に止められている務歯・針を外すにはリムーバー(針外(はず)し器)を使う。

 「ホッチキスを取って下さい」よりは「ホッチキスを貸して下さい」が、更には日本的婉曲話法として「ホッチキス、ありますか」という言い方も良くします。
 上司・先輩との夕食時に、「醤油を取って下さい」とか「醤油を貸して下さい」は、目下である話者の意図が露骨過ぎるので、例えば「それはお醤油でしょうか?」と疑問形にして、「これかい。さあどうぞ」とか「ああごめん、気がつかなかったよ」とか、相手がそれに自発的に気付くのを待つのが奥ゆかしいとされています。
 ただし、忙しない現代日本では、このような相手の自発性を誘う・待つような姿勢は古風でありまだるっこいとして、むしろ疎んじられているのかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gekkamukaさん

いつもお世話になっております。
ホチキスについてたくさん教えていただきありがとうございました。
また、日本的婉曲話法として「○○、ありますか」は確かによく耳にしています。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/18 11:46

ホチキスで書類を綴じてもらうときは


(2)留めてください。
(3)綴じてください。
のどちらかを普通に使用します。

(1)とってください。
は、自分がホチキスを使いたいので渡してくれるようにお願いする時に使います。

「ホチキスの針」についての表現は状況によります。ホチキスについてという前提が有る場合は単に「針」と表現する場合も有りますが「ホチキスの針」としてもおかしくは有りません。
例1:書類を綴じたいのでホチキスとホチキスの針を買ってきて下さい。
例2:書類をホチキスで綴じようとしたが針が入っていなかった。

『たとえば:「針」とか。』についてですが。
相手に対して意見や同意を求めている場合には
『たとえば「針」ではいかがでしょうか。』あるいは
『たとえば「針」ではどうでしょうか。』
等とした方が好ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

feederさん

早速のご返事ありがとうございました。
例文2の「入っていなかった」の場面もよくありますね。
こんな場面でどのように言うべきなのか大変いい勉強になりました。
また、『たとえば:「針」とか。』についてのご意見ありがとうございました。
覚えておきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/16 02:41

この質問は私、日本人も正確に答えられないほど、いろいろな言葉が使われます。

近くに人にたずねてください。でも、「とってください」を見ると、「たなの上のホチキスをとって私にわたしてください。」と思いました。「はずしてください」の方が良いでしょう。しかし、話が続いている中で使われるときは、「はずす」のかわりに十分に使っても良い言葉です。「留める」ははずれたり、ばらばらにならないようにするだけ、「綴じる」は本のようにきっちりそろえて留めるといった感じです。言葉はどちらも通じますが、よく考えると使い方では少しだけ失礼になることがあります。この説明はしにくいのでしません。たいしたことはないです。ホチキスの針はその言葉でよろしい。ホチキスのステープルと言う人もいます。釘という人もいますが使わないほうが良いでしょう。私の文は下手です。ほかの回答者様。続きをよろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pitagorajrさん

早速のご返事ありがとうございました。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/16 02:17

私は「綴じてください」をつかいます。



針の名前は「ステープル」が正式名称です。
でも、普通は通じないでしょう。「針」が一番使われてると思います。他には「タマ」「シン」という人もいます。

なお、「ホッチキス」というのは商品名で、
正式には「ステープラー」と言います。
これもやはり、通じませんが、外国人にはこちらでないと通じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

guin_riardさん

早速のご返事ありがとうございました。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/16 01:21

ホチキスは商品名ですから、ステープラーかステープル(針)を使うのでしょうが、


一般にはホチキスとしか言いませんね。

ホチキスで留めて下さいor綴じて下さいは使いますね。
綴じて下さいの方が多いかな?

ステープルのことは「ホチキスの針」と呼んでます。
明らかにホチキス用の針を指す場合は、単に針とも言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

silpheed7さん

早速のご返事ありがとうございました。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/16 01:13

あまり深く考えずに、



A。ホチキスで留める
B。ホチキスで綴じる
C。ホチキスにする

この3種類を使っていました。「留める」と「綴じる」の厳密な使い分けまで考えていないというのが私の現状です。

特にCの言い方などは、「これ、ホチキスした方がいいかな?」とか、「ホチキスして」とか同僚の間でくだけた会話のときに良く使っていました。

「ホチキスの針」はごく普通の表現です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poco27さん

いつもお世話になっております。
早速のご返事ありがとうございました。
「ホチキスする」も使われますね。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/16 00:46

私なんかは普通に


「ホチキスで綴じといて」と使います。

ホチキスには「ホチキスの針」しか使えないので、わざわざ口語では「針」と強調する必要はないでしょう。

口語で「ちょっとその書類拾っといて」を「ちょっとその書類手で拾っといて」と言わないのと同じ理屈です。
分かりにくかったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ruru-po2さん

早速のご返事ありがとうございました。
大変いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/16 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!