アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発もCO2を出さないのでまぁいいかなって思ってますが、気に食わないのはあの建造コストです。
発電所本体はもとより、調査から住民説得までにかかる費用、毎年かかるメンテナンス費、運転人件費、高い燃料代、各種補償金、核廃棄物の処分費用 などなど。。
全部「核仕様」ですので、市価より恐ろしいぐらい高いみたいです。

そう考えると、原発をつくる金で太陽電池をただ又は激安で配って、日本全国のありとあらゆる建物につけるほうが安くて安全なような気がしてきました。
どっちが得なのでしょうか?

A 回答 (8件)

太陽電池はアモルファスを用いた場合、3年でもとが取れるそうです。


それに対し原子力発電は宇宙に捨てない限り永遠と言っても良いくらいの時間の、管理を必要とします。
あと、誤解があるようなので付け加えておくと、原発は上と同じ理屈でどんな発電システムよりもCO2を排出します。
まず燃料の採掘、運搬、濃縮ですでに大量にエネルギーを消費し(再利用しようなんて考えた場合はさらに多くなる)、廃棄物としてでてきたものを地下に埋めた上に何百年と冷却しつづけなければいけない。
以上より原子力はどうしようもない、と言っていいでしょう。
太陽電池については宇宙に持ってくと土地もいらないしひとつで大出力も出せるのでお得な気がしますが…(笑)

とまあこんなところですが、お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発のCO2排出量がそんなに多いとは知りませんでした。
核燃料単位体積あたりから取り出せるエネルギーは他に比べて格段に大きいので、獲得エネルギー量で比較するとCO2の排出量が最も少ないと思ってました。

お礼日時:2001/07/15 03:39

マスコミで原子力発電の低価格を宣伝していますが.実際は国の補助分を差し引いています。

国の補助が一切なくなると.石油発電の方が確実に安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。コストは確実に石油の方が安いのですが、環境負荷は高いみたいなので、この辺が問題のようです。

お礼日時:2001/07/15 13:01

CO2 排出量を発電電力単位あたりに換算すれば、かなり少なくなります。

原子力・火力・水力のみで比べれば、一番少ないはずです。
太陽電池については、宇宙で使用すれば大変優等生な発電設備になりますが、設置費用などを考えると現実的ではありません。 地上では、天気に左右されあまり期待できないんですよ・・・実は。
砂漠や高地などの一年のうち9割程度の「晴」が補償されていればいいのですが・・・これも設置にコストがかかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽電池は天候に左右されるのでその分の余裕をみるとすると、やはりコストが嵩んできそうですね。
メモリーのように激安になることを期待しているのですが、なかなか現実には難しいようです。

お礼日時:2001/07/15 13:04

1.原子力には疑問があります.使用済みの核燃料を捨てる場所は最後にはこの地球上からなくなります.その時は人間が住めないのです.また、科学的には知らないのですが、たまった核燃料はいろんな条件で爆発するような気がします.なぜか、地球の表面は土と水ですが、地球の核はまぐまのようなものでしょう.物を積み上げていくとしたには重さがかかりますので、圧力になりますね.それが核融合にならないのでしょうか. という心配をしています。

どうせまだまだ大丈夫でしょうが、原子力発電が安いとは思いません.それだったら、なぜそんなに大金を注ぎこむのでしょう。か.同じ大金ならば、太陽光のほうがいいと思います.
2.太陽光発電でも、それを作るのに、いろいろ問題点がありませんか.coを出さないといいますが、その素材を作るための問題点がないのでしょうか.原子力と比べたら、どちらが、いいのでしょうか、まだ太陽光のほうが、安全といえるように思います. 太陽光発電の効率や環境対策をを高めれば、原子力より安くできると思います.いま個人の家ぐらいでは太陽光は十分可能でしょう。効率良くなれば、軽くなく、原子力よりいいでしょうね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽電池の効率はここ数年来あまり進歩してないようなので、こんなもんかなって思ってます。
でもどうしても原発より太陽電池の方が安いような気がしたので、投稿してみました。

お礼日時:2001/07/15 13:06

こんにちは。


これからのあらゆる技術におけるコスト問題は、廃棄処分まで含めたコストを考える必要があります。

今の原発は作るだけのコストしか考えてません。原子炉は確実に寿命があり、寿命以後は修理を続けて使うことは出来ず、必ず廃炉、それに伴う大量の放射性廃棄物の処理費用がかかります。

ですから、原発ラッシュで大量に作られた時期の原子炉がもうそろそろ寿命を迎えますから、これらのコストがかさんでくるはずです。

それから、>そう考えると、~の考え方は、もう一つ災害時の被害を食い止める、復旧でも重要だと考えられるようになってきました。

ちょっと考えてみてください。地域限定の直下型地震が起こって半径10キロ程度の地域が地震による直接被害を受けました。もし、各建物が自家発電だったら建物ごとに復旧すればいいし、被害地域も直接地震の被害が及んだ場所だけです。しかし、大規模発電所が直下型地震で被害を受けたらその被害は相当広範囲になることは間違えないですよね。発電所の規模が大きいほど、その被害は広がり、他からの給電もしにくくなります。

ですから、ゆくゆくは、そういう各個での発電と発電施設からの給電と併用する形になるでしょう。そうなってくれば電力会社はでっかい原発を作るより、小型の家庭用発電システムを売り出すのにやっきになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害分散の観点からは太陽電池が有利のようですね。
小型の家庭用発電システムは電力会社さんにもう少しまじめに取り組んでほしいものです。環境をよごして売上を得ているのですから。その利益をクリーンエネルギー開発に還元してほしいものです。
石油→熱→動力→電力→動力→エアコン なんて効率が悪いのは明白です。
挙句の果てに、電力があまったからといって、石油→熱→動力→電力→熱→お湯 なんてのは論外だと思います。
石油→動力と熱→電力とお湯 を早く普及させてほしいものです。

お礼日時:2001/07/15 13:14

現時点で、増え続ける需要にきちんと応えられるのが原子力発電所だということだと思います。

アメリカも、原子力発電所を増やす方向で、再検討をはじめたはずです。
各家庭などで太陽電池を使うというのも手なんでしょうけど、天気がずっと悪かったらどうにもなりません。その時だけ既存の発電所から電気を買おうにも、既存の発電所は簡単に出力を増減出来ないので、その瞬間に備えた設備と発電をする必要があります。結局、必要な設備が変わらないということになってしまうのではないでしょうか。

近い将来に期待出来るのは、ガスを使った燃料電池です。これは、各家庭でガスを使って発電をし、その時に発生した熱を温水や暖房に利用出来ます。燃料電池は、水素やアルコールでも可能ですが、ガスを利用すると、既存の設備を利用出来るので、設備面で残すとが少なくなると考えます。もちろん、ガスを使うので天候などに出力が左右されることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
需要を満たすという点では、太陽電池はなかなかむずかしいようですね。
燃料電池についてもかなり脚光をあびてるみたいなので、今後に期待です。

お礼日時:2001/07/16 22:57

 確かに、建設費や燃料費、メンテナンス費、処分費用等はかなりかかってると思います。

簡単に計算して、原子力発電所の建設費5000億円くらいで300万円の太陽光発電システムが約16万7千台設置できます。但し、太陽光は”昼間しか”つかえないのと、出力が余り出せないという、欠点があります。
 
 あと、核使用で高い件ですが、聞いたらびっくりするような値段です。
その裏には、保障がついてるみたいです。もし、事故が起きた時に調査する為のデータの保存等も含まれているそうです。
 それと、電力会社の足元を見て核燃料税を上げたりする県や、保証を盾に法外な値段を要求するメーカーにも責任があります。
 それを査定したり、ほとんどうのみにしている電力会社が1番悪いと思うけど。
まあ、いくら安くても事故がおきるよりもマシだとは思いますが。。。
 どっちが得かははっきり言えませんが、実用的なのは原子力発電ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
建設費5000億というのはたいへん参考になりました。
一台3KWとして合計501MW、やっぱ建設費だけでは足りないようですね。

お礼日時:2001/07/16 23:02

環境にやさしいのは勿論太陽電池。


九州電力の苅田発電所は、太陽光発電のプラントです。
まだ実験プラントだと思いますが挑戦はなされているわけ。
但し原理的に、安定供給と出力は不安定で、事業として成り立つかどうかは分かりません。

問題は原発。
それだけコストをかけても成り立つ、高出力を安定供給できるシステム。
CO2を発生しないのも有効な点です。

但し記憶にも新しい東海村の事故。
管理能力の未熟さが事故を引き起こします。チェルノブイリもしかり。
僕は原発推進派でしたが、長崎の原爆資料館を見学して考えが変わりました。
なぜかと言うと・・・見れば分かります。夢に出ますよ。

核は未熟な人類には過ぎた代物です。
サルはサルらしく自然の中で生きていきたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり安定か安全性かのどちらかの選択になるようですね。
東海村の事故は怖かったです。あれが氷山の一角であったら…ぞっとします。

お礼日時:2001/07/16 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!