プロが教えるわが家の防犯対策術!

衝撃的なタイトルですが、まさしくそうなのです。東京区内の私立認可保育園(社会福祉法人)の年中に通わせています。担任は3人ですが、そのうちのひとりが、先週金曜日、園児(女児)を力任せに投げ飛ばし、園児は顔を強打しました。おやつの席順で自分の意見を通そうとした女児に注意するため別の部屋に連れて行ったとたんのことです。その担任は以前から問題発言も多く、園長に担任をはずして欲しいと要望しましたが、園長がそれを拒否。そして今回の虐待(傷害事件といってもいいと思います)です。園長はその園児のお母さんに「担任はしばらくはずすがまた戻す」と宣言しました。クラスには病気で右手が不自由な園児がおり、そのため担任を異例の3人制にしたということですが、問題の先生はこの園児に向かって何度も心無い言葉を投げつけました。お当番で雑巾がけができないと「足でやれば」等、ひどいものです。お母さんが担任と園長で話しましたが、園児の言葉は信じられない、鵜呑みに出来ない、この担任にチャンスをやってくれ、こんなにも反省しているじゃないか。区の視察も何度かはいりましたが、一向に改善されません。
私立だからといって、こんなにも園長の勝手が許されるのでしょうか。担任復帰、また年長クラスでの担任も断固拒否するためクラスの署名を集めるつもりでいますが、園長が受け入れるかどうか。他の担任になられても安心できません。こんな場合、どうすればよいのでしょうか。どこまで要求できますか。どこに訴えればよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

 児童虐待の観点から、児童相談所に通告しますって言ってください。


 保育園は原則、児童虐待防止ネットワークの中に組み込まれており、(法律により規定されている)その守るべき中で児童虐待があったのなら言語道断であり、市区町村でだめならその上の都道府県の児童相談所に一刻も早く通告してください。
 文面から判断する限り、恐らくそこまでしないと解決しそうな状態ではなさそうなので、園長宛にその旨を通告してください。がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回、虐待を受けた女児のお母さんは児童相談所にすぐに電話をされましたが、「区以上に役にたたないと感じた」と話していました。都に訴えるということもあるのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。がんばります!

お礼日時:2004/10/19 20:03

>どこまで要求できますか。

どこに訴えればよいのでしょうか。

というより、どうしてそのような事実がある園に大事なお子さんを預けるのですか?
小・中学校と違い幼稚園は義務教育ではありません。以前、児童虐待の事実が明らかである園に預け続け子どもが死亡した事件がありますよ。

私立であれば子どもがいなくなれば経営が成り立たなくなります。経営が成り立たなくなれば、園側も考えざる得ないとも思います。

かりに問題のある先生が、年長クラスをはずれて年中・年少クラスで同じような行動をとってもそれはかまわないのですか。

言葉により暴力も含め、弱者をいじめる光景を目にした子どもたちが将来どんな大人になるか想像つきますか?

児童虐待は当事者の子どもだけでなく周りにいる子どもにも影響を与える行為だと思います。

問題のある先生がその人だけで、ほかの先生はすばらしい先生だとしても、問題のある先生の行動を止めることが出来ないのであれば、ほかの先生も同罪です。
児童虐待がある以外どんなにすばらしい園でも、最低の幼稚園だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。残念ながら私たちの子供が通っているのは「保育園」です。私立といっても認可保育園ですので、区に登録し審査で入園が決まるのです。退園したところで他に受け入れてくれる保育園は現在の空き状況では難しいのです。というよりはっきり言ってありません。以前に無認可保育園で虐待死亡した事件がありましたが(たまたまですが、同じ区です)、虐待があったと知っていても預けざるを得ない事情を持つ家庭があることも事実であり、悲しいことですがその事情が理解できます。小さな子供を背負って仕事はできません。仕事をしないと子供も親自身も食べていけません。私立保育園では少々悪い噂があったとしても、待機児が多く”食いっぱぐれる”ことはまずないでしょう。ですので、園長も大きくでているのでしょう。保護者の力で園を少しでも改善しないといけないのです。幼稚園であれば話は簡単ですね。つぶせばいいのですから。

お礼日時:2004/10/19 20:04

私立とは言え許可がないと営業できないはずですよね。


とりあえず区役所の教育関係の場所に相談されて見ては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。区にはもう何度も相談しています。そして園に視察をいれています。しかし、改まらないのです。私立保育園にとっては、区に注意された位ではなんとも思っていないのでは、というのが今回の保護者たちのあいだに広がっている諦めにも似た気持ちです。この園には区外の子供も通っており(園はT区ですが、B区とは隣接しています。また親の職場がT区にある子供の受け入れもあります)、今回虐待を受けた女児のお母さんはB区に相談されました。それ以前の暴力発言にはT区に相談をしていました。

お礼日時:2004/10/19 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!