アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソラシドとかミレドシとかファソラソとか・・・
っていう風にとなり同士の音がたくさん続く曲、

曲の例としては
メロディフェア
ドシラソファミファドド シラソファミレド・・・

楽器練習によいかな!と思うのでぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

リムスキー・コルサコフの「くま蜂の飛行」はどうでしょうか?


チャイコフスキーなら沢山あると思います。
例えば、ロミオとジュリエット、交響曲第4番~第4楽章、スラブ行進曲などなど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽器(フルート)をはじめてまだ3ヶ月足らずです。くま蜂の飛行はすこし高度だけどいつかたどりつくつもりでがんばります。ロミ・・・もいいですね、スラ・・・もいいですね。交響曲・・・はチャイコフスキーいろいろチェックしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 23:41

モーツァルトの一本指のワルツ「バター付きパン」はどうでしょうか?


ドーレミファソラシドー、レーミファソラシドレーみたいな感じですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいタイトルですね。聴いたことがないけど、見た感じ、いい感じ!です。まずどこかで試聴してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 00:04

ピアノのハノンが一番近いかな、と思いました。


あるいは、それを元にした、例えば、ギター・ハノンなどの楽器ごとの曲集はいかがでしょう。

あるいは、スケールの中で、一定のルールをご自身で設定してやられるのも目的に叶うかな、と思われました。

例えば、Cメジャースケールを4歩進んでまた下がる、でやると、ドレミファ/ソファミレ、レミファソ/ラソファミ、ミファソラ/シラソファ、となります。
そういう感じでいろいろなスケールを用いて、3歩進んで2歩下がるにしたり、間をちょっと飛ばしたり(ドミソミ、レファラファ、ミソドミとか)してみるとか。

隣接音の連続する曲だと、かの名曲「かえるの歌」が頭に鳴り響いてしまいますので、ひとまず、このあたりで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローングトーンが大事なのは分かってても、一通りすんだらついつい、いろいろ吹きたくなります。一定のルールを決めるのってたのしそうなので取り入れさせてもらいます。ハノン・・・わたしはフルートですがフルート・ハノンとかあるのでしょうか?チェックしてみます。
ありがとうございます。かえるの歌、チューリップたしかにいろいろありますよね。

お礼日時:2004/10/21 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!