アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大変汚い話で、申し訳ないのですけれども・・・・。

来週、人間ドックを控えております。
大人になってから、初めての「検便」です。。。。
子供の頃は、実家のトイレが当時和式水洗トイレでしたので、水をはきだして用を足して、採取していました。
その後実家も洋式トイレになり、結婚後の自宅も洋式トイレです。
自宅が洋式トイレのみなさん、検便の際の「便の採取」、どうやってますでしょうか・・・?

周りの女性にも男性にも聞き辛くて・・・・よろしくお願いします。
(ちなみに旦那も、洋式トイレ検便初体験です・・・)

A 回答 (5件)

数ヶ月前に検査したとき検便の容器と一緒に


採便シートナガセールという紙が入っていました。
それを敷いて採取しました。

参考URL:http://www.toshiba.co.jp/hospital/kensamame/ben. …
    • good
    • 0

 洋式トイレの形状にもよりますが、最も普及している洋式トイレであれば、逆向きに腰掛けて便が流れ落ちないようにして、採取します。


 多分、検便の説明書が付いていれば、その記載もあるかと思うのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
失礼とは思いますが、ここでお礼をさせて頂きます。
昨日、検便セット(?)が届き、中身を見たところ、便器に敷くペーパーと、使い方が懇切丁寧に書いてありました。
排水口をトイレットペーパーで塞いでその上に付属の専用シートを敷いて、その上に・・・
ということだそうです。。。。。
最近のはきちんと出来てるんですねぇ。

お礼日時:2004/10/22 11:20

私の小学生の頃は・・・


便座ありますよね。
アレを上げて、新聞紙をたゆませて敷いて
便座を下ろしてしてました。
カンタンに言えば便座で新聞紙を挟むってことですね。
随分昔の話なので、現代的な方法ではないですよね。
    • good
    • 0

トイレットペーパーをクルクルと多めに丸めて、水のたまっているところに便が落ちないようにします。



浅めに腰掛け、用をたします。

そういう方法で、この前わたしも検便をとりました。
    • good
    • 2

洋式トイレでの検便のときは逆さ(タンクを抱えるように)座り、流れないようにします。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!