プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

sinやcosが変わるなら同じ辺を比べているのだと思いますが
符号も違うしめちゃくちゃです (´・ω・`)
加法定理ではなく図だとどうなるのでしょうか…。

「θ+π/2、π/2-θの考え方って?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • こういうことですかね?

    「θ+π/2、π/2-θの考え方って?」の補足画像1
      補足日時:2018/06/02 14:02
  • 間違ってますし。すまん

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/02 16:51

A 回答 (3件)

θ±πとかθ±π/2のsin、cos、tanは、図で考えない方がいい。

混乱しやすいし、符号を間違える可能性(恐れ)がかなり大きい。

図で考えるのではなく、加法定理を使って機械的に計算した方がずっといい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちもできるようにしないといけないですね、
加法定理の証明もしっかりしたいと思います。

お礼日時:2018/06/02 17:43

sinθ, cosθ のグラフが解れば、見たまんまですが。


中心が原点の単位円で考える場合は、
sinθ は、第1象限と第4象限は + で、第2象限と第3象限は ー です。
cosθ は、第1象限と第3象限は + で、第2象限と第4象限は ー です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあsinがcosに見えるんですか?
賢いですね

お礼日時:2018/06/02 16:44

両方を、π/2+θ、π/2-θと考えて下さい。


π/2[rad]=90[度]なので、
斜辺rの傾きは、y軸(垂線方向)に対して、θ分を足す/引く角度になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
符号が間違ってる理由はなんでしょうか?

お礼日時:2018/06/02 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!