プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

五月から東進に入った者です。
部活がひと段落して、センター模試を受けたのですが、英語120現古88日本史56でした。
英語が苦手なので、英文法レベル別を234と基礎からやり直し、ターゲットは1500までの見出し語を覚え、安河内先生の基礎からの偏差値アップと有名大を今受けています。音読は文章がスラスラ音に出して読めるようになると、楽しくてこれから進めたいです。ですが現古日本史がこれから追いつくか不安です。基礎を徹底するために夏休み前までの予定を自分なりにスケジュールしたのですが、本当に過去問演習に歯が立つかわかりません。現代文は毎日最低評論を一題解き、日本史は授業を見て流れを掴み、一問一答で復習をする程度です。勉強は朝学校に行く前に1時間、帰ってきて10時まで東進、音読等して11:30就寝です。志望校は法政大学です。本当にこのままで受かるのでしょうか?とっても不安です(T . T)

質問者からの補足コメント

  • 古典は吉野先生の講座で、古典単語はいいずな書店のもの、古文常識はマドンナ先生のを使っています。
    現代文は宗先生の講座で、Z会のキーワード読解を通読しています。

      補足日時:2018/06/14 06:47

A 回答 (3件)

現代文は、その先生の講義を聴いていて、そんな勉強法が出てくるというなら、講義がダメなのか、講義が全く理解できていないのか、どちらかです。


明確な方法論、骨子、が語られていますか?「この文章は」こう読む、では無く、「こういう場合は」こうする。
まぁ一通り基礎を聞き終えて、センター過去問辺りで8割取れないようなら、講義がダメか講義が全く身に付いてないか、です。
従って、可能なら、毎日問題演習するのでは無く、その暇があったら、講義をさっさと進めてさっさと終わらすことです。これも可能なら、見直すなりなんなり、復習することです。
ちらっと見た感じでは、方法論を丁寧に解説してくれていると思います。
数学と同じで、方法をしっかり身につけて、自分で演習していく中で、その方法が適用できるようにならなくてはなりません。
でも、だから毎日問題演習を、というわけにはいかないでしょう。
だって、フルセットと思われるテクニックが身に付いてないのに、実戦的な問題演習ではフルセットのうちのいくつかがランダムに問われるはずだから。
数学で言うなら、数1を習っている途中なのに、A2Bの問題が出されても演習する意味が無い。
現代文の場合は、A2Bのような未習範囲の問題とは気付きにくいために、本当は混乱が生じるはずです。しかもそれに気付かない。
私なら、その講義が良いと思ったなら、その先生の教材を次にやるでしょう。
理由は、講義の弱点で、講義だと体系的な全体像が、具体的な文字や文章の形で把握しづらいことです。
講義のテキストが良くできていれば良いけれど、それは難しいんじゃないかな。
んで、それが終わってから、実践演習「してみる」でしょう。
センター辺りで上記の通りボロボロなら、板野や出口や田村に。紙教材かDVDかは今のその講義の感触と紙教材の感触で決めましょう。

古典は古文+漢文、と理解しているんだけれど、吉野さんは漢文までやるんでしたっけ。
それに、単語以前に文法は?できてるの?できてるならやらなくて良いけれど。
あるいは吉野さんの講義だけで間に合うならそれで良いけれど。
普通に考えて、講義の予復習をしました、で文法が身に付くとは思えません。
よっぽど頭のできの良い人なら別だけれど、それなら志望校に早慶程度は挙がるでしょう。普通東大だろうと思います。
単語と同様、授業を受けてどうこうという性格は弱くて(英単語の授業ってのもこの世の中にあるようですがね。瀬下さんだっけ。)、自分でバリバリ演習していかないと身に付かないのでは。

漢文の話は書かれて無いから知らない。

現代文キーワード読解と、古文常識は、正直、あなたの現状学力で手を出すべき物だとは思いませんが、後々のため、今からやっておく、ということなら良いだろうと思います。
よし、じゃぁやりますか、といって時間切れになるのは拙いし。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3050/bor …
8割前後、8割強で良いなら、現代文の基礎学力が「ちゃんとあれば」、おそらくキーワード云々以前でふるい落とされずに済むでしょう。ちゃんとは無い場合はこの限りではありませんが。
評論文が読めないのは、普通は論理的思考力それ自体の問題です。いや、早慶だの東大京大一橋だのなら話は別だろうけれど。
抽象化状態の保持能力というのか、その辺りでも変わるでしょう。
中高数学をサボればサボっただけ弱くなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の講義の予習復習に力を入れていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/15 06:36

> 現代文は毎日最低評論を一題解き



違うよ。
その得点は、根底からまるっきりできてない、ルールが身に付いてない、ということです。
サッカーなら手を使うとか、自陣ゴールに叩き込むとか、相手のえりと胸ぐらを掴んで投げ飛ばして一本を取るとか、しかもドリブルができない以前に走れない、そんな状態です。
その状態で、毎日一試合こなしたって、上手くなるはずがありません。

東進に行ってるなら、出口だとか板野だとか、入門基礎レベルの指導が上手い人が居るでしょう。そういうのを聞かなければ。
現代文は伸びない、というのは大嘘ですし、あなたがしようとしているのが、その伸びない勉強方法です。
ただし、中学数学から壊滅状態、というような、論理的思考力に欠陥がある人だと、本当に伸びないかもしれません。

古漢については何も書かれてませんが、何もしなくて良いんでしょうか、入試科目に無いのでしょうか。
何もしなくてできているんなら構いませんが、それならセンター系の模試でも8割超えてきそうなもので、であれば、現代文は1割を切ったのか、という話になりそうです。200点満点ならですが。150点満点でも現古どちらか、または両方、十分な基礎学力が無いと示唆しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、現古について書き忘れていました。現代文は宗先生、古典は吉野先生です。

お礼日時:2018/06/14 06:15

遠距離通学しているので無ければ就寝は一時にした方が良いでしょう。

私は夜型なので二時までやって七時起きでした。遠距離通学の上それが朝の通勤ラッシュと被るので電車に乗るだけで毎日充分な運動でした。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!