アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、夫が総合病院の精神科でADHD(注意欠陥障害)との診断を受け、ストラテラを処方されました。

しかし、飲んでもさほど効果を感じられないため、一旦休薬し。
その病院の先生も、こちらの話をあまり聞いてくれないような感じだったので、セカンドオピニオンとして個人病院の心療内科を受診しました。

そこで、ADHDではなく、自律神経失調症なのでは?と指摘され、また別の病院を紹介してもらい、来月新たに知能テストのようなものを受ける予定になっているのですが。

今まで、ADHDだと思い色々調べていたので、自律神経失調症についての知識がありません。

夫の症状としては
忘れっぽい(自分で言った言葉すら忘れる)
思い込みが強い(こちらが言った事が合っていても、一旦否定する)
臨機応変が苦手
仕事中でも、優先順位をつけられない
たまに頭が真っ白になる
などです。

これらは、ADHDだと言われて納得のいくものばかりだったのですが、自律神経失調症でも、このような症状が出るものなのでしょうか?

私が去年出産したばかりということもあり、子どもの面倒を見るので精一杯なのに、夫が全く頼りにならず、イライラする毎日です。

ADHDだと、生まれつきのものなので一生治らないと本で読んだのですが、自律神経失調症の場合だと投薬などで治るのでしょうか?

また、ADHDだと分かってから、生命保険に入れなくなってしまったのですが、自律神経失調症の場合だと入れるのですか?

分からないことだらけなので、乱文失礼します。

色々教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ADHDと自律神経失調症のどちらの可能性もあります。

ただし、自律神経失調症は物忘れ系の症状の直接的な原因とは言えません。それに、自律神経失調症だとしたら、治療法がないと思った方がいいです。自律神経失調症は、ほぼ「原因不明」と同じことです。

自律神経失調症だとしたら、そのせいで睡眠の質が悪くて脳機能が低下している、と医師は考えているのでしょう。そう考えるのは、あながち間違いではありません。旦那さんはちゃんと眠れているようですか? いびきが酷いようなら、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。呼吸器科を受診してください。

ところで、ストラテラを飲んでも効果を感じられなかったそうですが、飲んでいた量、期間はどれくらいですか? 薬は少量から始めますし、ある程度の期間飲まないと効果を実感できないことがあります。

あと、「効果を感じない」と判断したのは旦那さんですか? あなたですか? もし旦那さんが判断したのなら、旦那さんの症状がそう判断させたのかもしれません。つまり、本当は改善傾向だったのに、ちょっとでも物事が上手くいかないと、「薬が効いてない」と思い込んでしまったのかもしれません。ストラテラは有用な薬ですが、万能ではありません。症状のいくらかでも改善したなら続けるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、自律神経失調症だと原因不明なのですね。
治療法がないということは、夫の物忘れはこのまま一生続くのでしょうか…?
それだと、今度は私のメンタルがもたない気がします(^-^;

夫は、もともといびきはかきませんし、ぐっすり眠れているようです(子どもが生まれてから寝室別にしているので、最近の様子は夫から聞いただけですが)

ストラテラは、40mgを1日2回、半年ほど続けていました。
(ただし、飲み忘れが多かったので、私が気づいた5か月目と6か月目は私が服薬管理していました)

薬が効いてないと言ったのは、夫です…。
そうか、そういう可能性もあるのですね。

ただ、私から見ても、物忘れが改善された様子はなかったので、その言葉を鵜呑みにしてしまったのですが…。

お礼日時:2018/06/19 14:03

物忘れがひどいからといって、ADHDの症状とは限りませんね。

他に日常生活で困るようなADHDの釣行はないのですか?
整理して考えるのが苦手とか
予定を立てるのが苦手だとか、お金や時間の計算にルーズだとか。

一方で、ADHDだったとしても、ストラテラは誰にでも必ず効くわけじゃありませんので、効かないからADHDではないとも限りませんね。

WAIS-IIIというテストもあるので、大きな病院でもっと詳しく検査して貰ったらどうですか?
自律神経失調症も、のうはのテストをはじめとするしっかり受けてみないとわかりませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

必ずしもADHDだとは限らないんですね。

職業柄(税務署)お金の計算や管理に関してはキチンとしているのですが。
整理して考えるのは苦手なようです。

突発的な事が起こると、頭が真っ白になると言っていました。

時間の見積もりに関しても多少甘いところがあり、出かけると言った時間より遅く出発することがほとんどです。
そのため、私が出かけたい時間より早めの時刻を夫には伝えるようになりました…。

ストラテラが効かない場合もあるんですね。

来月、精神科専門の病院で詳しく検査する事にはなっています。
その、WAIS-Ⅲというのは、こちらから希望すればすぐに検査してもらえるものなのでしょうか?

脳波のテストをすれば、自律神経失調症かどうかも分かるんですね。

まだ病名がはっきり分かっていないため、治療もままならず…。
早く、治療や投薬で、今よりも改善してくれる事を祈るのみです。

お礼日時:2018/06/21 00:29

仕事の人間関係のストレスから、自律神経失調症と診断された時の症状はこんな感じでした。


動悸、急な発汗、体温調整不良、暑さ寒さに鈍感、慢性的なダルさ、など身体に関する不調が殆どでした。
この慢性的な体調不調からイライラ感が増長したり、考え込む事が増えたりしていき、鬱の様な状態になりました。結局退職しました。
私的理解ですが、自律神経失調症は、生命を維持するために身体の状態を自動調整してくれている神経だと、私は理解してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

身体の不調だったのですね。
大変でしたね。

夫は、身体に関しては特に不調は感じていないようです。
物忘れに特化した自律神経失調症?なんてあるのでしょうか?

退職されてからは、体調は良くなられましたか?
健康が一番ですよね。
ご自愛ください。

お礼日時:2018/06/20 18:53

うつ病が無ければ入れるかもしれませんが、自律神経失調症にはほとんど、セットのようにうつ病があると思いますよ


ADHDで生命保険に入れなかったのなら、自律神経失調症でも無理かも?
生命保険の担当者に確かめてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

ほぼセットでうつもあるんですね。
まだうつの診断は受けたことがありませんが、来月詳しい検査を受けることになっているので、その時にきちんと確認してみようと思います。

保険の担当者の方は、とにかく自分たちの保険に入ってくれればいい、という感じの方で(^-^;
最初は、ADHDだということを隠して入れば、とも言われたくらいです…。
それは私が不安だったので、やめさせたのですが。

お礼日時:2018/06/19 20:02

#2です。



●別の病気の可能性
ストラテラは、けっこう即効性がある薬なので、半年間も飲んでいたのであれば、あなたから見ても効果が分かったはずです。それが分からなかったとすると、確かに効果がなかったのかもしれません。その点は、元の医師に相談してください。ひょっとすると躁鬱の薬の方が合っているかもしれません。旦那さんは、急にテンションが下がったりすることはありませんか? もしあるなら、躁鬱の可能性が高いです。

●ストラテラの再服用
ただ、やはりストラテラの服用が不十分だったのではないかという疑念があります。物忘れ&不注意系の症状が出ている人は、その欠点を補うために、頭を高速で働かせる方に頑張ります。例えば、物事の色々な面を検討せずに、目についた結論に飛びつきます。ですので、間違った結論にたどり着きやすいです。ともすると選択が二転三転します。でも、本人にとってはその時々で正しい選択をしているつもりなのです。

ストラテラの件も、症状を改善させたうえで長期間過ごし、頭の回転を通常に戻す(心を落ち着かせる)ところまで行かないと、本来の効果とは言えません。症状が改善しても頭が高速のままのせいで「俺は出来る人間だ!」みたいな暴走状態になってしまったのではないかと推測します。そういう状態だと、症状がむしろ悪化するのではないかと思います。

実際、旦那さんは飲み忘れが多かったようですので、心が落ち着くところまで行かなかったのではないでしょうか。ですので、僕としてはもう一度ストラテラを飲むことを提案します。もしくは、同系統のコンサータの方が有効かもしれません。この点も医師に相談してください。

●医師を変える
医師が話しにくい・相談しにくい人であれば、病院を変えた方がいいです。特に精神科は医師と患者との対話で治療を進めるべきところです。それなのに医師がまともに対話してくれないというのであれば、治療になりません。

デイケアとか入院施設がある病院がいいと思います。そういう病院は、診察以外のところからも収入があるので、患者ひとりひとりにじっくり時間を取ってくれるように思います。それに対して、大量の患者を待たせてベルトコンベアみたいに診察する病院は、機械的に薬を処方するだけのことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の丁寧な回答ありがとうございます。

なるほど、即効性があるものだったんですね。
薬を飲んでいる間にも、家の鍵を紛失して鍵交換をしなければならなかったり。
口頭でお願いした事を忘れたりは日常茶飯事だったので、そこまで効果が感じられませんでした。

夫はもともと感情の変化が乏しいため、テンションが急に下がるというよりは、喜怒哀楽の怒以外が読みにくいです…。

選択が二転三転するというのは、納得のいく部分があります。
仕事でも、複数の案件があると、優先順位をつけられないという事を本人が話していましたし。
プライベートでも、昨日までと違うことを話す時もありました。

あと、これは関係あるか分からないのですが。
最近はあまりないのですが、以前は、独り言がすごく多かったです。
独り言と呼ぶには大きな声で、特にグチ?のようなものを、一人で延々と喋っていました…。
それも、後で聞いたら、言っていた自覚はないそうです。

1つめに行った精神科では、コンサータは子ども向けなので扱っていないと言われました。
2つめは心療内科で、薬をつかいたがらないので有名なところで。

来月、3つめの精神科専門病院に行き、ADHDなのか自律神経失調症なのかの診断を受けることになっています。
そこで、ADHDだとわかれば、ストラテラかコンサータの処方を私からお願いしてみようと思います。

ただ、3つめに行く病院も、この近辺では1軒しかない精神科専門の病院のため、混んでいるらしく、流れ作業にならないかは不安なところではあります…。

これは単なる私のグチになってしまうのですが。
毎日、忘れっぽすぎる夫といると、何でも夫に頼らずに自分でやる癖がついてストレスがたまり。

夫は、病院で、もっとリラックスするように、とか、趣味のことをやれば良い、とアドバイスをもらっているのですが。

私は育児と家事で、自分の時間なんてないのに、なぜ夫ばかり…という気持ちで、毎日イライラしてしまっています(^-^;

夫の病名がはっきりして、投薬などで早く改善してくれないと、私が先に病みそうです(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/19 18:55

ADHDの方はよくわかりませんが、自律神経失調症は、自律神経の乱れから、肩こりや頭痛、精神疾患等々、いろいろな不定愁訴をひっくるめて【自律神経失調症】と言います。


その症状の中に、うつ病などがあると、生命保険は入れません(医療保険は大丈夫)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ひとくちに自律神経失調症といっても、症状は色々あるので難しいですね…。

逆に言えば、うつ病がなければ、生命保険に入れるんですね?

子どもが生まれたのを機に、保険の見直しをしようとしたのですが、ADHDだと生命保険に入れなかったため。
現在は、夫が独身の時に入っていたものをそのまま更新する形をとっています。
それなら大丈夫だろうと、保険の担当者に言われたので…。

お礼日時:2018/06/19 18:21

これまで普通に、


就職も結婚も出来てる
旦那は自分の意思で、
精神科受診したのかな?

ご存知でしょうが…
ADHDは病気じゃない
単に性質なんですよ
特効薬ありません
だから完治しませんよね
副作用があるだけです
医師の診断基準も曖昧で
メリット無いですよね

仮に自律神経失調症なら
ストレスが要因ですから
全然違いますよね
一般論になりますが…
体調不良があって受診
検査しても異常が無い場合
心療内科に廻され
診断されるコトが多い
全身検査せず、
自律神経失調症だけに
着目してしまい
病のサインを見逃すのは
大変危険なんですよ
通常と着目が逆ですが、
大丈夫なんでしょうか?
旦那が可笑しい…と、
決めつけるコトが
ストレスに成ってるとか
ありませんか?

子供は母親の愛情と、
父親の金があれば
健全に育ちます
子育てのコツはマイペース
のんびりで良いんです
母性がない男性に、
お願いするのはズバリ金
旦那の稼いだ金で、
遠慮なく子育てを楽しむ
家事なんて後回し、
子供が最優先で良い
掃除や洗濯を1日しない
何の問題も無いです
食事は外食や出前もある
なんとか成りますよ
仕事じゃないから、
完璧なんて要りません
イライラする必要ないよ
母親なんだから、
どーんと構えちゃいなよ

旦那がストレスに弱いなら
リラックスさせなきゃね

お大事にして下さいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫は、不眠で悩んでいた時に、職場の上司から精神科を勧められたらしいです。
ただ、後から聞いたところによると、その上司の指示が分からなかった事から、何らかの病気も疑っていたようなのです。

夫は公務員で、ストレスが多いことから、2番目に行った心療内科では、ストレスが原因だとみているようです。

しかし、夫の忘れっぽさから、産後色々な問題が起き、私のストレスがたまりまくっているのも事実です。

例をあげますと。

①出産の時に夫と実母2人の立会いを希望していたのですが、いざその時になってみると、勝手に夫が実母に断ってしまい、母が立会いできませんでした。なぜ断ったのか夫に聞いても、断ったことすら覚えていませんでした…。

②私宛の郵便物を勝手に開封し、中身を捨てたのに覚えておらず、届いてないと言われた事もあります。

郵便物の件はまだ許せるのですが、第一子の出産は一度きりですし、やり直しがきかないものなので、悲しみとやるせなさで感情の持って行き場がありません…。

その他にも、家の鍵を失くして、鍵自体を交換しなければならなくなったり、子どもの世話についても、やり方を何度も説明しなければならなかったりと…。

数ヶ月の間に色々ありすぎました(^^;)

子どもは可愛いので頑張れていますが、夫をリラックスさせる余裕がまだ私にはありません…。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/18 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!