プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プラズマテレビの買い替えの時期が来ました。
家族に、三菱のテレビがいいよ。ブルーレイがついているから・・・
電気屋で見たらそこそこ安い。
今は、日立のプラズマテレビに、Panasonicのブルーレイをつないでいます。
家族は、録画予約が、プラズマテレビのHDD録画しかできません。
何度教えても、テレビをHDMI1にしてレコーダーの電源を入れて、番組表にして・・・
と言ってもわからないわからないを繰り返します。
紙に手順を書いてもだめです。

何か一つ違うと応用が利かない。

それだから、次はPanasonicのテレビを買おう。
ビエラリンクで少しは楽だと思う。

値段が、三菱が安い、
・・・・・・・・・

20年ほど前に、VHSビデオ付きのテレビを買ったことがあります。
4年でビデオが壊れました。テレビは12年使えました。

ラジオカセット 先の壊れるのはカセットデッキです。

このことを考えると、買う気がしません。

テレビとブルーレイを同じメーカーにそろえるのがいいのではないかと思っています。

質問1
実際のところ、ブルーレイ付きテレビ(三菱電機)はお勧めなのでしょうか?
家族は欲しがっています。(画質はPanasonicが良く感じましたが、家族はわからない と言います。

数年で、ブルーレイ部分が先に壊れるのではないか? の懸念があります。
その場合の修理はどうなるのか?


質問2
他社にレコーダー内蔵のテレビは存在しないのはなぜですか。

A 回答 (5件)

①レコーダ内臓テレビはお勧め出来ない。


テレビと内臓レコーダー、レコーダーが先に故障するかもしれない。
使用時間次第かな…。
②他社にもレコーダー内臓テレビはあるけど、
故障した時が大変。
一体型だからレコーダー故障でテレビまるまるごっそり持って行かれる。
ラジカセでカセット故障するとラジカセまるまるなくなる。
ラジオも聴けなくなる。
テレビとレコーダーは別々の方がいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。なぜ三菱はBDレコーダ内蔵を売りにするのですか?
ラジカセの場合は、一緒になっている便利さがありますね。
今の時代はそれほど高価でもないのでもう一台買ってもいい。

お礼日時:2018/06/25 21:45

質問1


実際のところ、ブルーレイ付きテレビ(三菱電機)はお勧めなのでしょうか?

答え
テレビとブルーレイレコーダーを別々に買うより安いのなら、三菱のブルーレイディスクドライブ・ハードディスクドライブ付テレビを買うのがお奨めです。 三菱の内臓ブルーレイが先に壊れても、テレビとして使えるわけだし、別途ブルーレイレコーダーを買ったとしても、そちらの方が内臓ブルーレイよりも長持ちするわけでもありません。 内臓の方が、接続や操作の面倒くささもありません。 それに先にテレビが故障すれば、でかいレコーダーが残るだけですが、先にレコーダーが故障してテレビとして使えるなら、そんな問題もないでしょう。 また、故障した場合の修理について、ブルーレイレコーダー単体の場合はメーカーに持ち込めるメリットはありますが、訪問修理なら同じです。 訪問費用は数千円程度で、レコーダー単体をタクシーで持ち込むより安いでしょう。 今は修理と言ってもモジュールの交換をするだけです。 一番壊れやすいのは、ブルーレイディスクドライブかハードディスクドライブゆえ、それらのモジュールを交換して終わりです。 

質問2
他社にレコーダー内蔵のテレビは存在しないのはなぜですか。

答え
SHARPには三菱と同じくブルーレイディスクドライブ・ハードディスクレコーダー内臓のテレビがあります。 日立は、ハードディスクレコーダーのみ内臓です。 東芝には、ブルーレイディスクプレイヤーを内蔵したテレビはありますが、レコーダー内臓は無いようです。
    • good
    • 0

普通は動きの激しい器機が先に壊れます。

TVに内臓されているデッキの修理はTVごと出すしか手がありません。大型TVなんかは大変です。それでもよかったら好き好きですから。そういう理由で売れないから他社もつくらないのでしょう。
    • good
    • 0

>>なぜ三菱はBDレコーダ内蔵を売りにするのですか?



これの方が便利だと思う人もいるから。
テレビとレコーダーを別々に購入すると操作性がむずかしくなると言ったデメリットも生じます。
一体型は、操作性がとても簡単というメリットはあるけど先に壊れやすいというデメリットもある。
三菱の場合は、操作性を重視して出しているのだと思いますので後者は考えていないはずです。
    • good
    • 0

あなたの心配される通り、ブルーレイの方が先に壊れます。


ブルーレイディスクのディスクを読み取るためのレーザーダイオードという部品は消耗品で
ほぼ毎日使われるような方だと、およそ3年~5年の間に100%寿命が来ます。(消耗品なので)
テレビに内臓されている、レコーダーとかは壊れるとテレビ本体ごとの修理に出す必要が有り
大型なので送料が馬鹿高いです。
HDDとかだと、まだ自分で取り替え出来るレベルですがブルーレイは無理ですね。
三菱は安いが壊れた時は修理が高い。
できればレコーダーは別に購入してテレビに接続したほうが絶対に無難です。

>>質問2
>>他社にレコーダー内蔵のテレビは存在しないのはなぜですか。

これはお客さんの方で好きなレコーダーを選択して取り付けた方が良いとメーカー側が親切心でそのようにしているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
テレビとレコーダの会社が違うとうちの家族のようにちんぷんかんぷんになる。
この対策は無理ですよね。
・VHSの時代も大変でした。
1チャンネルにするとか(RFコンバータ)
L1(外部入力1)にするとか このステップが増えると女はダメになるようです。

お礼日時:2018/06/25 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!