アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ運転中の電話は禁止なのに、Bluetoothでの通話は許されているんですか?

A 回答 (8件)

なんか皆さんに誤解を与えたみたいなので


少し補足させてもらいます

ハンズフリーを禁止と明確にしている条例は確かにありませんが
条例の内容がハンズフリーも該当する可能性があるため、ハンズフリーは禁止(と考えた方がいい)ということです

禁止されているされていないではなく
危険かそうでないからで考えたいですね
    • good
    • 0

危ないよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は危険ですね(> <)!!

お礼日時:2018/07/04 01:33

運転中の携帯電話の画面やテレビの画面をみたり、ナビを操作するのも禁止。


携帯電話を持っての通話は片手運転になるために禁止となる

Bluetoothでの通話としてもヘッドセットとハンズフリーがある。
ヘッドセットは、携帯電話の操作と解釈してダメとなっている都県がある。
東京都など
白バイの警官の無線はなんでOKなの?・・・と思うけども

"高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。"
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g10 …

東京都の場合は、イヤホン等を利用していないってことだから、高音ではないハンズフリーはOKと解釈も出来ると言えます。
白バイのヘッドセットの通話は、回りの音が聞こえる状態であるからOKとしたなら、みんなOKと解釈出来ることになるんだけどね。

”安全な運転に必要な音声を聞き取ることが不可能又は著しく困難な程度の音量で、音楽を聴取しないこと。”って条例などでで、ハンズフリーやヘッドセットは可ととしている県がある
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk04/teianbako/h270 …

Bluetoothの通話としてもヘッドセットならNGと解釈出来る都県もありますので注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ詳しくありがとうございます(゚ロ゚)!!
まだ曖昧な部分もあるんですね(´・_・`)。

お礼日時:2018/07/04 01:32

ハンズフリーの通話は禁止ではありません。

都道府県の条例で、というのは多分ガセネタです。

もし違反なら、白バイ隊員は全員違反になってしまいます。電話の通話ではないけどイアホンを使って無線連絡はしていますので。

それと、「出川哲朗の充電させてもらえませんか」も違反となってしまします。バイク同士で無線で話していますから。
もし違反ならそんなことをテレビで堂々と放送はできないし、当局からお叱りが来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!!都道府県の条例とはガセの可能性があるんですか!(; ・`д・´)
自分でも調べてみるべきですね(汗)

ありがとうございます(*ˊ ˋ*)

お礼日時:2018/07/04 01:30

>Bluetoothでの通話は許されているんですか?


「許されている」のではなく、「禁止できていない」のだと思いますよ。

本当は(運転に注意が集中できなくなるため)、どちらの通話も禁止したいのだけれど、Bluetoothでの通話では電話していることが外から見て判断できないから、仕方なく禁止できていないだけ、というのが現実と思います。

運転中に電話しているかが確実に判定できる検出装置が開発されれば、禁止にできるのに・・、残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに外からでは判断できないですね、、、
いつかハンズフリーも禁止されるのかと思うとヒヤヒヤします( ;´Д`)

ありがとうございます☆!

お礼日時:2018/07/04 01:27

道交法に於いては、ハンズフリーで画面を見ずに通話することは禁止されていません。


禁止しているのは運転中に「手に持って通話すること」です。
※この他に画面を中止することも禁止しています。

ただし、条例でハンズフリー通話を禁止している都道府県が過半数ですので、
ハンズフリーだと大丈夫、というのは誤解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過半数も!!
ハンズフリーなら大丈夫だと思っていたので気をつけますm(_ _)m

ありがとうございます(ノ゚ο゚)ノ

お礼日時:2018/07/04 01:26

道路交通法の定義的には「手に持って」通話したらダメ


という感じのなっているから
禁止としている理由としては、運転に対する注意力が落ちて危険だからという理由なので
ハンズフリーの場合、完全にグレーゾーンなのですが

都道府県の条例によって禁止されている場合もありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都道府県によって違うと言うことを、初めて知りました( °꒫° )

ありがとうございます(^ω^)

お礼日時:2018/07/04 01:25

運転中に禁止されているのは「電話のための操作」です。



手に持ってボタンを押す、耳に当てるために手で電話を固定する、などハンドルから手を離して操作することが禁止されているのです。

ですから「手を使わないで通話だけする」ならOKで、Bluetoothヘッドホンのボタンを押す程度やカーナビの「応答」ボタンを押す程度なら許容されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね!
ありがとうございます\(◡̈)/

お礼日時:2018/07/04 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!