プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔英会話教室に通っていた時に日韓ワールドカップが開催され、講師から
「なんでベスト16になったのに監督が変わるんだ?」と聞かれ答えられませんでした。
韓国もベスト4になったのに、監督が変わったように記憶しております。

W杯が終わったら監督を変えなければならないというルールがあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

そうですね。

別にルールではないのでしょう。
日本人もいましたが、W杯出場の98年以降、監督に就任した岡田・西野両氏はいずれも前任者の病気による退任と今回の解任であり、最初から正式になった方々ではありません。

なので、今回2ヵ月前にハリル氏が解任されたことを鑑みれば、コミュニケーション不足を嘆いてまで、ネームバリューだけで外国人を招へいする必要は全くないんじゃないかと思いました。
外国人の場合、通常日本サッカー協会と当初の契約から○○年のW杯まで、のような結び方をしていると思います。そこで結果が出るか出ないかもあります。また、決勝Tに進出しても本人の意向や健康面もありますが、それも過去2回(トルシエ氏と岡田氏)だけですから。
あとは1次リーグ敗退監督なので、有無を言わさずサヨウナラと言うことす。
日本も五輪代表や20歳以下、18歳以下など日本人監督なのですから、そろそろA代表も日本人で固めていくよう進めるべきです。
今回のことで、本当に国内でJ1やJ2をじっくり見たり、若手を育てたり、選手としっかりコミュニケーション出来る人材を日本も国内から出していく、作っていくことがどれほど大事なのか分かったのではないかと思います。
西野氏は年齢からしたら、まだ次も目指せる監督ですよね。この4年を任せて、その間に40代以上の日本代表を見られるコーチをつけて、その中から次々期を見据えると言う風に順繰りでやっていく方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに日本人選手のことを一番知っているのは日本人になりますよね。
私はサッカーには疎いのですが、今注目されていないチームに代表に加えればすごい力を発揮する選手がいたとしても
日本人でも気づきにくいので、ましてや外国人にわかるわけないですよね。
野球で言えばイチローだってプロになる前に逸材だとそんなに思われてなかったわけですし。

お礼日時:2018/07/09 12:04

「契約期間、満了!お疲れ様でした。

・・・また、機会があれば宜しくお願い致します。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、小生の質問の内容にあるイギリス人(書き忘れました)から「なんで監督を変えるんだ?」と質問されたので、
海外はまた別なのかもしれませんね。

お礼日時:2018/07/09 11:58

燃え尽きた人間に、もう一度やって欲しいというのは、酷!


それに、JFAには、オトナの都合が、あるらしいので。
なにしろ注目度が高い!要するに、阪神タイガースの監督を決めるのが、OB、親会社、派閥、ファンの声、実績、名前、等々で、ぐちゃぐちゃになり、すんなり決まらないのと同じ。決まっても足を引っ張る人は、たくさんいますし。
冗談抜きで、命がけの仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。たとえ結果を一番重視して決めても「今回ベスト8だったから、続投してもらおう!」
となっても、次回がベスト8以上になる保証なんてどこにもありませんよね。
おっしゃる通り的確な決め方って難しいんでしょうね。

お礼日時:2018/07/09 11:48

ワールドカップまでが、監督と契約した任期だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
任期途中の解任はありますが、好成績の場合再契約はできないのでしょうか?

お礼日時:2018/07/04 18:37

結果がすべてだからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
W杯でベスト16が悪い結果なのかはわかりませんが、今回の監督が「ベスト8になる」と発言したので
その責任も含まれるのでしょうか?

前回のW杯が大荒れで、名前を忘れてしまいましたが2名の代表選手(本田選手と香川選手?)が「評価は結果を見てからにしてくだい」と言って
決勝リーグに上がれなかった記憶があります。

予選の4国の組み合わせ次第で結果が大きく左右されることもあると思いますが「相手が強い国ばかりだから」だと言い訳にしかならないということですね

お礼日時:2018/07/04 09:28

トルシエの時、どうだったか覚えていないですが、代表監督はプレッシャーと、結果に対する毀誉褒貶が半端でないので、監督自ら辞するケースも多いのでは。


今回の西野監督については協会でも続投の声が挙がっているようだし、ぜひ、次のW杯までじっくりと良いチーム作って欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は詳しくないのですが昔に比べて日本サッカーチームが強くなったのは確実だと思います。
初めてW杯に出場できた時の喜びの騒ぎも覚えています。岡本監督が1勝1負1引き分けで決勝リーグを目指すと発言し、3戦全敗だったと記憶しています。

でも、冷静に考えたら岡本監督も二度目の監督を勤めてベスト16になりました。
期間が開けば、また同じ監督になるかもしれませんね。

お礼日時:2018/07/04 09:18

次期ワールドカップに向けてのチーム作りのため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうものなんですね。
次のW杯までに新監督が国際試合で成績が悪かったら、また変わるんでしょうね。
今回も結構直前で変わりましたし。
個人的にはW杯の成績がよければ続投しても良いとは思うのですが。
韓国がベスト4になって監督が変わろうとした時「やめないでくれ!」と騒動が起きたのも記憶しております。

お礼日時:2018/07/04 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!