アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それまでに「なにしろ」の定義を発見しました。「「何しろ○○」は、話の内容において「○○」が【(非常に)極端な様子】を強調したい時の表現です。」それに「何しろ」は「何をしろ」にに由来します。

なににしろ、何も発見しませんでした。

すみません、日本語がちょうど下手ですが。

A 回答 (3件)

似ていますが、用途は全く違うと思います。


似た意味として説明しているところもありますが、実際にどう使われているかを考えると、私はあまり同意出来ません。

「なにしろ」は説明が難しいですが、それ自体にさほど意味は無く、その後に原因や事情を導く言葉です。英語のbecauseに用法は似てるかもしれませんが、それより「実はこういう事情で・・」と勿体ぶった言い方です。
 例:
 なにしろ私はせっかちなもので。もう少し急いでくれませんか。
 なにしろ車はお金かかる。
2つ目の例文ですが、この文だけでは成り立たず、「なにしろ」が出るとその裏に「こういうわけだから、こうなんだ」という意図があるはずです。例えば「なにしろ車はお金かかる」・・・「だから所有するのは大変」とか「だから他のことにお金をまわせない」といった何かしらの言いたい「本題」が裏にあるはずです。

「何にしろ」(「何にせよ」「いずれにしろ」)は、意味は割とそのまま、「どのような事情・状況であれ」という意味です。どんな事情・状況だとしてもそれとは無関係に、ある現実がある・・・といった意味で使います。
 例:
 色々やるべきことはあるが、いずれにしろ、忘れ物を取りに一度家に戻らなければならない。
 何にしろ無事で良かった。(色々と危険を経験した後にかける言葉)
    • good
    • 1

何にする?→選択範囲あり、自由選択可、何にしろ→いずれを選択した(する)としても・・・・。


何しろ→何と言っても、つまり、言うだけ(比較対象列挙するだけで無駄)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おしえてくれてありがとうございます!

お礼日時:2018/07/10 16:26

何にしろ・なににしろ、ではなく本来の「何にせよ」で検索してみてください。


https://kotobank.jp/word/%E4%BD%95%E3%81%AB%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おしえてくれてありがとうございます!

お礼日時:2018/07/10 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!